HOME > FOOD
![FOOD](https://img.hanako.tokyo/category/food.png)
FOOD
おいしい
2017年7月15日(土)~17日(月祝)に行くべき、観るべきイベントは?人生のさまざまな坂をのぼっておりて転げ落ちて。それでもたくましく生きていきたいみなさんのために、いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今回は、お楽しみの三連休に行くべき食欲を刺激されるイベントに注目よ。FOOD 2017.07.14
【京都】絵本にアンティーク、金物…見て買って食べて楽しめるショップ×カフェ買い物の合間にほっと一息つけるといったイメージが強いショップ併設のカフェ。しかし、ビオワインなどアルコールが充実してバー使いも可能なお店も登場!楽しみ方がさらに広がる京都のショップ×カフェを4軒ご紹介します。 FOOD 2017.07.12
都内最大級ルーフトップテラスを誇る〈NoMad Grill Lounge〉がビアガーデンをオープン!オープンして間もなく1年を迎える〈NoMad Grill Lounge(ノマドグリル・ラウンジ)〉がこの夏ビアガーデンプランを新たにスタート。都内最大級のルーフトップテラスで、極上肉とお酒に酔いしれてみませんか?FOOD 2017.07.11
三角形と四角形のミックス。新進パーラーの豪華なフルーツサンドにテンションアップ!リニューアルを通して勢いを増す2軒のフルーツサンドイッチ。その気になる中身は?果物は勿論、人気店のパンを使っていたりと細部に至るまでこだわりが詰まっています。これを見たら食べに行かずにはいられない! ※フルーツの内容は時季により替わります。FOOD 2017.07.11
スープも具材も様々。本場・台湾で小籠包を極めたい!台湾グルメと言ったら外せないのが小籠包。スープも具材も、本場ならではの豊富なバリエーションにテンションアップ!台湾を訪れたら是非楽しみたいおすすめの4店をご紹介。FOOD 2017.07.10
京都の新トレンド、おしゃれなショップ×カフェが気になる!京都の流行りは、デザイナーズプロダクトを集めたアンティーク店に写真家によるギャラリーショップ、さらには京の伝統とモダンが融合したアイテムを展開するお店など、ハイセンスなショップにカフェを併設したお店。カフェのユニークかつフォトジェニックなメニューにも目が離せません!FOOD 2017.07.09
初めてでも楽しめる、女子こそ行くべき銀座の素敵BAR4軒銀座には星の数ほどのバーがあるけれど、老舗パティスリーのデザートバーから人気美容ブランドのバーまで、思わずハートを鷲掴みにされるとっておきの4軒をご紹介。たまには銀座のバーで女子会なんてどう?もちろん、デートで連れて行ったら喜ばれること間違いなし!FOOD 2017.07.08
2017年7月8日(土)~9日(日)に行くべき、観るべきイベントは?人生のさまざまな坂を上って下って転げ落ちて。それでもたくましく生きていきたいみなさんのために、あたくし、道玄坂まりこが、いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今回は、行けば元気をもらえそうなエネルギッシュなイベントに注目です!FOOD 2017.07.08
スタイリッシュで個性豊かな新進パーラーの四角形フルーツサンドに注目!お店によってそれぞれ違うフルーツサンドイッチ。人気パーラーの気になるその中身は?パン、具材、クリームに至るまで教えちゃいます。今回は、スタイリッシュな四角形縛りでお届け!FOOD 2017.07.06
手作りサンドイッチ店からサーファー御用達まで。カフェでハワイライフを体感!せっかくハワイに来たなら、ローカルな空気を満喫できるカフェへ。野球場に隣接し地元客でにぎわうホームメイドパイが自慢のお店からヘルシーメニューが充実したサーファー行きつけのおしゃれなお店、人気コーヒーショップとパティスリーがコラボしたホットな新店まで、おすすめの6軒をご紹介!FOOD 2017.07.05
軽井沢生まれのコーヒー専門店〈丸山珈琲〉スペシャルナイトで絶品コーヒーを飲み比べ!軽井沢で生まれたコーヒー専門店〈丸山珈琲〉。2017年6月30日(金)、〈丸山珈琲〉の西麻布店にてトップバリスタが集結し、数種類の品種のコーヒーを様々な抽出で味わえるスペシャルイベントが開催されました。今回は〈丸山珈琲〉の魅力とともに、イベントの様子をご紹介いたします。 FOOD 2017.07.04
ハワイの大人気フード「フリフリチキン」が鎌倉由比ガ浜に期間限定オープン!鎌倉駅から江ノ電で2駅。由比ガ浜のビーチに、ハワイで大人気のフリフリチキンの日本第1号店〈RAY’S ORIGINAL BROILED CHICKEN〉がオープン!食べられるのは7月1日(土)〜8月31日(木)までの期間限定!オープンに先立ち開催されたメディア内覧会での様子をレポートします。FOOD 2017.07.04
「日本酒フェア2017」ではじめての利き酒体験してきました!今回、池袋サンシャインシティで開催された「日本酒フェア2017」へ行ってきました!「第105回 公開きき酒会」と「第11回 全国日本酒フェア」で構成されていて、一般向けのイベントとしては世界最大級の日本酒イベントなんです。FOOD 2017.07.03
東急プラザ銀座〈HANDS EXPO CAFE〉のメニューがフルリニューアル!東急プラザ銀座7階にある〈HANDS EXPO CAFE〉が7月1日(土)よりメニューを大幅リニューアル!グランドメニューは「ミシュラン二つ星シェフ」が監修。さらには話題の低糖質(ローカーボ)メニューも新登場。ここでしか食べられないスペシャル感満載のメニューは必見です!FOOD 2017.07.03
銀座〈AKOMEYA厨房〉の天然氷カキ氷はこの夏必食の味!夏の風物詩と言ったら外せないのが“かき氷”。お米を中心としたライフスタイルショップブランド〈AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)〉銀座本店に併設している〈AKOMEYA厨房〉では、プレミアムなかき氷がいただけるとのこと!7月1日(土)より数量限定販売中、今気になるカキ氷をお届けします。 FOOD 2017.07.03
〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉のヘルシーサマーフレンチ暑さが厳しく紫外線も強くなる夏は、女性にとって美容や健康が気になる季節。今年の夏は、ヘルシーで栄養たっぷりな極上フレンチが味わえる〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉の「アンチエイジング ヘルシーサマーフレンチ」で、ご褒美ごはんをしてみませんか?2017年7月14日(金)~9月30日(土)の期間限定で提供される「アンチエイジング ヘルシーサマーフレンチ」を今回一足早く体験!その魅力を紹介します。FOOD 2017.07.02
国産チョウザメの自家製キャビアが味わえるはココだけ!〈トラットリア ストリオーネ〉に行ってきました。日本で唯一国産チョウザメの自家製キャビアをテーマにしたレストランが、7月6日(木)埼玉県・大宮にオープン!都内の有名キャビア専門レストランでシェフを務め、チョウザメとキャビア料理に関する知識と経験は日本でトップクラスとの呼び声が高い舘野毅(たての つよし)氏が、自身の故郷である埼玉にお店を構えます。今回レセプションにご招待いただいたので早速行ってきました!FOOD 2017.07.01
〈帝国ホテル〉のラグジュアリーなタイフードフェアに行ってきました!30代ともなれば、ラグジュアリーなホテルを舞台にしたビュッフェランチorディナーに憧れてしまいますよね。帝国ホテルのビュッフェレストラン〈インペリアルバイキング サール〉では、日本とタイの修好130周年を記念した「タイフードフェア」を7月20日まで絶賛開催中との情報を聞きつつけて、早速いただいてきました!FOOD 2017.06.28
新進パーラーの気になるフルーツサンド!やっぱり三角形は王道の可愛さ♡お店によってそれぞれ違うフルーツサンドイッチ。あの人気パーラーの気になるパンは?具材は?クリームは?今回は華やかな王道の三角形縛りでお届け!FOOD 2017.06.28
ミラノ発の人気ジェラート店〈ジェラテリア マルゲラ 麻布十番店〉が、日本上陸4周年記念フレーバーを限定発売!今回ご紹介する〈ジェラテリア マルゲラ 麻布十番店〉は、イタリア・ミラノで大人気の老舗ジェラート専門店〈ジェラテリア マルゲラ〉が2013年7月14日にオープンした海外第1号店。2017年7月14日には上陸4周年を記念して「期間限定メニュー」が発売されるということで、試食会に行ってきました!FOOD 2017.06.27
キーワードは“スパイス”と“まぜまぜ”!京都のフォトジェニックなカレーとは!?暑い夏に食べたくなるものと言ったら、やっぱり外せないのがカレー。スパイス使いが光る味はもちろん、フォトジェニックなビジュアルに、さらに混ぜて楽しい!京都には、そんな夏を盛り上げてくれるカレーがいっぱいです。 FOOD 2017.06.27
メニューはパスタとワインのみ!新感覚レストラン〈OUT〉が青山の人気エリアにオープン!2017年7⽉1⽇、メニューがパスタとワイン1種類ずつというコンセプチュアルレストラン〈OUT〉がオープン。今回オープンに先駆けて、注目の新感覚レストラン〈OUT〉を取材させていただきました!FOOD 2017.06.26
【ハワイ】豊かな自然の恵み・新鮮なローカル食材を使った”Farm to Table”のお店5軒いまアメリカで注目されている「Farm To Table」。その流れを汲み、豊かな自然に恵まれたハワイでも、安全で新鮮なローカル食材を使った料理を提供するカフェやレストランが増えています。そんなハワイの食シーン最前線をお届け!FOOD 2017.06.26
朝から夜までバラエティ豊かなメニューが楽しめる“オールデイカフェ”をチェック!気軽に入れて、おしゃれな空間や美味しいメニューに癒されたり、大切な人との時間を過ごせたりとみんな大好きなカフェ!カフェを朝から夜までいつでも楽しめたら…今回ご紹介するのは、そんなニーズに寄り添った、朝・昼・夜と様々な顔を持つ使い勝手のよい2軒です。 FOOD 2017.06.25
Pick Up
Hanako Magazine
最新号![Hanako スイーツ特集の表紙 Hanako スイーツ特集の表紙](https://img.hanako.tokyo/2025/01/24134935/HANAKO2025032.jpg)
RANKING
![2 2](https://img.hanako.tokyo/2023/10/15125243/2-1.jpg)