BAG_B_11

9月15日(土)~17日(月)に行くべき、観るべきイベント! パンのお祭り「パンタスティック!!」って知ってる? Food 2017.09.15

いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今週は食と住にまつわる胸キュンイベントです。

関東初上陸の「パンタスティック!!」

2017Autumn パンタスティック!! at 浦和パルコ

少し前に『声に出して読みたい日本語』って本が大流行したわね。明治大学教授・齋藤孝先生が厳選した日本語の名文句を暗誦・朗誦し、そのリズムやテンポの良さをしみじみ味わおうじゃないかって内容だけど、私も少なからず影響を受け「私的声に出して読みたい日本語」をメモ帳に書き留めていたの。せっかくだからここで特別に披露するわね。
「リモンツェッロ」、「ボッティチェリ」、「ソフィア・ココサラキ」とまぁこんなもんよ。え?全部日本語じゃないじゃないかって?私も今書いてて気付いたけど、口に出したときの快感はどの言語も一緒だし、もう何語だって楽しいじゃん?というわけで、新たに「声に出して読みたい日本語」に加わりそうな語感抜群のイベントを紹介するわね。その名も「パンタスティック!!」

暮らしとたべごとCafeふたつの木(吉祥寺)
暮らしとたべごとCafeふたつの木(吉祥寺)

口に出すだけで楽しい「パンタスティック!!」は、広島で始まったパンづくしのイベントで、今回がなんと関東初上陸なの。埼玉、関東近郊、広島から長崎まで人気パン屋さんが日替わりで登場し、パンにまつわるキュートな雑貨やおいしいグロッサリーも販売するんだって。グルテンフリーダイエットしてる人は雑貨だけ買うのもいいんじゃないかしら?

recette(東京)
recette(東京)

しかも!アノ大人気イラストレーター、たなかみさきさんによる「パンタスティック!!」公式グッズも”ぱぱぱぱぁ〜ん”と先行発売しちゃうらしいから絶対に行くー!って感じ。

パンタスティック!!×たなかみさき ランチバッグ(2,700円)(税込)
パンタスティック!!×たなかみさき ランチバッグ(2,700円)(税込)

「2017Autumn パンタスティック!! at 浦和パルコ」
〈浦和パルコ1F 赤のエスカレーター横&センタースペース〉
■ 9月14日〜25日
■10:00〜21:00(最終日のみ〜18:00)
※パンは無くなり次第終了。

自分好みの梅干しに出会えます!

©Akihide MISHIMA
©Akihide MISHIMA

突然だけど、あなたは最近、梅干し食べた?昔から食べなじみのある食べ物だけど、気づくとすっかりごぶさたしちゃってる人も少なくないのでは?今やたくさんの味、種類があるんだって。進化してるのね〜。そんな奥深い梅干しワールドに片足突っ込める「立ち喰い梅干し屋」が〈COREDO 室町3〉で絶賛開催中。

これまで約300種類の梅干しを食べたという「Bamboo Cut」が厳選した15種類の梅干しの中から、その人の好みにあったものを選んでくれるんだって。私は肉厚ぶよぶよ甘酸っぱ系がいいかな。あなたは?

©Akihide MISHIMA
©Akihide MISHIMA
©Akihide MISHIMA
©Akihide MISHIMA

ラインナップはオーガニックのものからハチミツ漬け、幻の品種「杉田梅」、燻製梅干しなどなどどれもこれも食べてみたい味ばかり。15種類の梅干しはすべて100g入り(4〜7粒)で購入もできちゃうそう。あ〜これ書いているだけで喉の奥からじわじわよだれが…。たまらん!

「立ち喰い梅干し屋」
〈コレド室町3 3F〉
■東京都中央区日本橋室町1-5-5
■9月7日〜24日
■10時〜21時

家の間取り図好きのアナタヘ!

「舟ずまい」図版提供・所蔵 NPO法人西山夘三記念すまい・まちづくり文庫
「舟ずまい」図版提供・所蔵 NPO法人西山夘三記念すまい・まちづくり文庫

私がすごくピュアだった少女時代(グループ名じゃないわよ)、週末になると自宅にたくさんの住宅チラシが投函されてたんだけど、この家の間取り図を見るのが好きでたまらなかったのね。ついには自分で画用紙に理想の家の平面図を描いて遊んでたの(4階建ての12LDKとか超豪邸よ)。で、そんな話を友だちとしてたら「私もしてた、してた」って人が意外と多かったの。これを読んでいる人の中にもきっとわかってくれる人がいることを信じて、超おすすめの展示「超絶記録!西山夘三のすまい採集帖」を紹介するわね。

鉄筋コンクリートのドヤ。1畳半弱だが、2人用の相部屋。1泊170円。図版提供・所蔵 NPO法人西山夘三記念 すまい・まちづくり文庫
鉄筋コンクリートのドヤ。1畳半弱だが、2人用の相部屋。1泊170円。図版提供・所蔵 NPO法人西山夘三記念 すまい・まちづくり文庫

西山夘三(にしやまうぞう)さんは日本のすまい研究を牽引してきた建築学者で、徹底した住み方調査を通して、膨大なスケッチや図版、写真を残した人なの。
この展示では、漫画家を目指したほどの画力とすぐれた観察眼を持ち合わせた西山さんによる「すまい」のスケッチや図版、写真類、そして中学時代からの漫画作品や記録魔ぶりを窺わせる日記など約90点の資料を展示。「西山すまい学」の一端と彼の多彩な魅力に迫っちゃうわよ。

これ見てると妹尾河童さんの「河童が覗いたインド」「河童が覗いたヨーロッパ」(この本もマジで名作)を思い出しちゃうわ。だから妹尾ファンもグッと来るはず。本展のブックレット『超絶記録!西山夘三のすまい採集帖』 もあるから、家でじっくり観てみるのもおすすめよ。

「超絶記録!西山夘三のすまい採集帖」
〈LIXILギャラリー〉
■東京都中央区京橋 3-6-18 東京建物京橋ビル LIXIL:GINZA 2F
■03-5250-6530
■10:00〜18:00
■〜11月25日 水休

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR