テレビ東京の“ちょっとおいしい”話第3回

アノ人気番組に登場!? フォトジェニックな自由が丘グルメがいっぱい!〜テレビ東京の“ちょっとおいしい”話第3回〜 Food 2017.10.06

テレビ東京宣伝部女子・あやこぱがお届けするテレビ東京の“ちょっとおいしい”話。秋も深まってきましたね。ご飯が美味しくてついつい食べ過ぎてしまう日々…なんと、テレビ東京の“食べ過ぎちゃう”老舗番組とHanakoがコラボ!今回は、ちょっとどころじゃない(?)おいしい話をお届けします。

あやこぱが向かった先とは?

みなさん、どうも。こんにちは。テレビ東京宣伝部のあやこぱです。テレ東の個性豊かな番組たちを日々PRしております。Hanako.tokyoさんとは“とうきょう”つながり。あら…“旅”や“グルメ”の番組も多い私たちと、なんだか共通点が多いような…!?そんなこんなで、ゆるっとテレ東の“おいしい”話、お届けします。今回はテレ東名物番組の裏側へ潜入…。

秋晴れのある日、降り立ったのは、通勤客が行きかう自由が丘駅。

自由が丘駅
BAKE SHOP

向かったのは、オシャレなお店がたくさん入ったビルの最上階。BAKE SHOPさん。

BAKE SHOP

こーーーんな美味しそうなパンがたくさん並ぶ素敵なお店。

この日は、お店をお借りしてロケ撮影をしていたのです。その番組とは・・・・

元祖!大食い王決定戦

「元祖!大食い王決定戦」でございます。(※後ろが片付いていないのはご愛嬌)27年の歴史を持つ、テレビ東京の老舗番組の一つです。なんと、このたび、番組からHanakoさんにオファー!「美味しくて、フォトジェニックなご飯を提供する素敵なお店をHanakoさんご紹介お願いできませんか!?」と…。

そしたらHanakoさん。なんと、タイミングよく、自由が丘特集をするというではありませんか!!!

元祖!大食い王決定戦

番組プロデューサーの前のめりなお願いに対して快く自由が丘周辺の美味しくて素敵なお店をご紹介いただいちゃいました!!!編集部の皆さま、ありがとうございます!!!

人気番組「元祖!大食い王決定戦」に登場!フォトジェニックな自由が丘グルメをご紹介。

元祖!大食い王決定戦

秋の大食いは、男女混合の最強戦。名実ともに、日本で一番の大食いを選ぶ大会です。

元祖!大食い王決定戦

MAX鈴木さんと記念撮影するのはHanako編集部のOさん。Oさん、番組の大ファンとのこと。ありがたや~!!!※ちなみにMAX鈴木さんは、2年前のこの大会で初出場ながら初優勝した強豪選手。

さて今回の大会、東京&大阪予選で選ばれた選手たちと、現王者や爆食女王、夏の新人王を加えた合計8名で最終関門戦を行い、勝ち抜いた6名だけが本選大会に進めるシステム。この日は、最終関門戦を行っていたのです。

元祖!大食い王決定戦

最終関門戦の第一試合、45分間の熱い戦い…の様子は、10月14日(土)昼12時05分~放送の「元祖!大食い王決定戦~予選&最終関門戦(仮)~」の放送をお楽しみに…。今回は特別に、その中で登場するいくつかのメニューをご紹介!

「Potato Cream」さんのポテトサラダ

Potato Cream

いろんなフレーバーがあって彩りがカワイイ!まさにフォトジェニック!私、あやこぱも、図々しくこのコラム執筆を理由にちゃっかり味見させて頂きましたが、これ、めっちゃ美味しい!鮮やかなグリーンはジェノベーゼポテトクリーム。女子はみんな、おイモ好きですよね?!ね!?(わたしは大好き♪)しかし、おイモはお腹にたまるわけですよ…これがどう試合に影響するのか!?

さらに…本場ニューヨークから上陸した、本格屋台メシも!

New NEW YORK CLUB

こちらは、「New NEW YORK CLUB」のチキンオーバーライス。ニューヨーカーはこんな美味しいものを普段から食べてるのか~い!とうらやむ私。スプーンがとまりませんでした…(味見しすぎ)。

New NEW YORK CLUB

こちらも「New NEW YORK CLUB」のレインボーカラーベーグル。これ、土曜日にしか販売していない大人気のベーグル。めっちゃカラフル!そしてボリューミー!!!!

このほかにも、フォトジェニックな絶品グルメが番組内たくさん登場します。勝ち上がって本選大会に進めるのは一体誰なのか!?ぜひ番組でお確かめください!

元祖!大食い王決定戦

【元祖!大食い王決定戦~怪物ルーキー出現!最強王座強奪戦~】

■予選&最終関門戦:2017年10月14日(土)昼12時05分~(テレビ東京ほか)
■本選大会:2017年10月15日(日)夜7時54分~(テレビ東京系)
くわしくは公式ホームページをご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/oogui/

こんな記事もオススメ!
☆第1回テレ東社員食堂案内はコチラ!
☆第2回現場の差し入れに選んだ可愛い♡ものはコチラ!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR