n_s_IMG_1267

秋風が気持ちいいこの季節を逃さないで! 休日デートや女子会は素敵なテラス席で決まり♡ Food 2017.09.17

暑さが和らぎ、秋風の心地よい今の季節にぴったりなテラス席。東京タワーを見上げる抜群のロケーションでのホテルランチにピクニック気分の昼呑み、スイーツブランドのカフェでティータイム…様々なシチュエーションに合わせたテラスの楽しみ方をお届け!

1.東京タワーをのぞむ、緑ゆたかな特等席へ。〈Café & Bar Tower View Terrace〉/御成門

Café & Bar Tower View Terrace

テラスへ一歩出ると視界が一気に開け、目の前に東京タワーがそびえるダイナミックな景色に気分がアガる!〈東京プリンスホテル〉が、全客室とレストランなどのリニューアルを行い、今春、グランドオープン。3階に位置するのがこちらのテラス。以前は、窓越しに観賞する庭園だったスペースが、周囲をぐるりと芝公園の緑に包まれた、スペシャルシートに生まれ変わった。

Café & Bar Tower View Terrace

料理はすべてランチメニューから。「国産牛100%パティのハンバーガー フライドポテト添え」2,500円。ノンアルコールカクテルは1,100円~。

「テラスバスケットランチ」(3,800円)
「テラスバスケットランチ」(3,800円)

パストラミビーフ、スモークチキンと彩り野菜のサンドウィッチ、ジャーサラダ、スープなどが付く。各税込、サービス料別途10%。テラス席の予約は不可。

メニューチェンジは夕方の5時。明るい時間は、サンドイッチやサラダが入った「テラスバスケットランチ」や、ホテル特製のハンバーガーランチをカジュアルに。夜空をバックにライトアップした東京タワーが浮かびあがるディナータイムは、シャンパンとピンチョススタイルのセット(2名〜)やカクテルが、アーバンリゾート気分を演出してくれる。

Café & Bar Tower View Terrace

2.友達を誘い、手ぶらでピクニック気分を。〈RACINES FARM TO PARK〉/池袋

RACINES FARM TO PARK

池袋駅から徒歩わずか5分、芝生が青々と広がるスペースは、まさに都会のオアシス。区民の憩いの場でもある南池袋公園に面して立つ、〈RACINES FARM TO PARK〉のテラス席には、〝グリーン補給〟を求めて多くの人が訪れる。

おすすめは、土日と祝日の夕方5時までのブランチメニュー。店先でまるごと焼き上げるローストチキンや、自家製ソーセージやパテを盛り合わせた「おつまみ盛り合わせ」は、友達を誘いピクニック感覚で楽しむのにぴったり。

RACINES FARM TO PARK

土日祝のブランチメニュー(11~17時)。店先で焼き上げる「ローストチキン」は1,200円、夜1,500円(半羽)。サンドウィッチやホットドッグなども。テラス席の予約は不可。

さらに、ビールで乾杯をすれば、心地いい時間を送れること間違いなし!

RACINES FARM TO PARK

「おつまみ盛り合わせ」2名分2,000円~(税込)。ボトルクラフトビールは1本980円、「ベアードビール シングルテイクセッションエール」など。樽生クラフトビールもある。

テラスだけでなく芝生(週末を中心に開放)でまったりするのもOKだ。都心にいることを忘れて過ごしたい。

RACINES FARM TO PARK

3.隅田川の景色もスカイツリーも独占できる席へ。〈ボン花火〉/蔵前

ボン花火

川上に駒形橋、川下に厩橋がかかる隅田川、対岸にはすらりと天空に伸びるスカイツリーなど、下町のナイスビューが自慢の風景だ。京都の川床の如く川際に設けたテラス席は、その場にいるだけで気分がリフレッシュする。

定評があるのは、鉄板を使ったメニュー。

平日ランチの「日替わり花火定食」(880円)
平日ランチの「日替わり花火定食」(880円)

写真は鶏もも肉の照り焼き、ご飯、味噌汁、小鉢、漬物。テラス席の予約は昼夜OK、1組4名まで。

昼は、色よく焼き上げた鶏や豚がメインの定食を、夜は香ばしい匂いが食欲をそそるお好み焼きやとん平焼きなどをぜひ。

夜メニューの「お好み焼き 豚玉」(850円)「ローズ梅酒のソーダ割り」(650円)
夜メニューの「お好み焼き 豚玉」(850円)「ローズ梅酒のソーダ割り」(650円)
ボン花火

心地よい川風が暑さを忘れさせてくれる。

4.都会の喧騒から逃れ、一息つきたい時に。〈ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGE〉/表参道

ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGE

ヨックモック青山本店に併設するラウンジのテラスは、シンボルツリーのハナミズキの新緑を囲むように席がある。車通りに面しているものの、パティオスタイルのため、落ち着いた雰囲気に包まれている。

スイーツはもちろん、ボリュームたっぷりのエッグベネディクトやホットサンドなど、いつでも食事ができるのがうれしい。

「アボカドとトマト、茄子、キヌアの包み焼きガレット」1,512円、「アイスティー」864円(各税込)。
「アボカドとトマト、茄子、キヌアの包み焼きガレット」1,512円、「アイスティー」864円(各税込)。

「アボカドとトマト、茄子、キヌアの包み焼きガレット」1,512円、「アイスティー」864円(各税込)。どのメニューも時間を問わずにオーダーできる。テラス、店内ともに席予約はディナータイム(18:00~)のみ可。

おすすめは、ブルターニュ地方の名物、そば粉を用いたガレット。遅めのランチやおやつとしても。

「抹茶のティラミス」(626円)
「抹茶のティラミス」(626円)

抹茶ビスキュイを敷き、抹茶ガナッシュをサンド。

ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGE

こんな記事もオススメ!
☆開放的なテラスと極上肉に感動!〈カフェルビーオン青山〉はコチラ!

(Hanako1133号掲載/photo : Shin-ichi Yokoyama text : Yumiko Ikeda)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR