HOME > FOOD
FOOD
おいしい
- 赤坂に気軽にハシゴ酒が楽しめるスタイリッシュなバル横丁が誕生!赤坂見附駅から徒歩3分にある〈赤坂バル横丁〉は、6月15日(木)にオープンしたばかりの今注目の最新グルメスポット。ちょっとずつ色んな美味しいものを味わいたい女性や、テレビで話題の「はしご酒」を楽しんでみたい方、必見です!FOOD 2017.06.24
- 【台北】特別レストランに家庭料理まで…本場ならではの台湾料理が堪能できる3軒小籠包に火鍋、ヘルシーデザートまで…みんなが大好きなグルメに溢れた台湾ですが、やっぱり味わいたいのが本場の台湾料理。今回ご紹介するとっておきのご馳走とモダン・オーソドックスな家庭料理、どれも絶品です!FOOD 2017.06.24
- モダン和食にグルメサンド…人気シェフプロデュースのカフェごはんが気になる!人気シェフがメニュー開発をしたりと、名店のエッセンスを気軽に楽しめる、そんなカフェに注目!今回は、銀座名割烹の料理長によるモダン和食と肉フレンチシェフによるグルメサンド、それぞれ趣が異なる2軒をご紹介します。 FOOD 2017.06.22
- 開放的なテラスと極上肉に感動!青山の路地裏に出来たばかりの〈カフェルビーオン青山〉に行ってきました。渋谷駅と表参道駅の中間、青山通りから一本路地に入った渋谷二丁目エリア。隠れ家的名店が軒を連ねるこのエリアに、2017年6月1日(木)カフェレストラン〈カフェルビーオン青山〉がオープンしました。FOOD 2017.06.21
- とっておきの時間が過ごせる、台湾のおしゃれなリノベカフェおしゃれなカフェがいっぱいな台北。そんな台北にある、洗練されながらもノスタルジックな雰囲気が漂うリノベーションカフェを2軒ご紹介!FOOD 2017.06.21
- 色鮮やかなスパイスカレー&「カルピス」とのコラボスイーツ…〈アフタヌーンティー〉に新作登場!〈アフタヌーンティー・ティールーム〉の6月29日(木)~8月30日(水)限定メニューは、スパイスを効かせたカレー2種と「カルピス」とのコラボドリンク&スイーツ。夏にぴったりな最強ペアリングも楽しめちゃいます!FOOD 2017.06.18
- フランスワインの銘醸地ボジョレーを代表するワインメーカー「ジョルジュ デュブッフ社」のマリアージュセミナーに行ってきました!フランス・ボジョレー地区にありボジョレーワインを世界120カ国で販売する、大手ワイン会社ジョルジュ デュブッフ社。今回は〈有楽町ワイン倶楽部〉にて、ジョルジュ デュブッフ社の“ボジョレー”ワイン数種とそれぞれのワインに合わせた食事もいただけるという、メディア向けのテイスティングセミナーに参加させていただいた様子をレポートします。 FOOD 2017.06.15
- 肉イタリアン、フレンチ、中華、和食…父の日に連れて行きたい都内の名店4軒今週末はいよいよ父の日!ということで、昨年10月発売の雑誌Hanako1120号以降に掲載された中からお父さんを連れて行ってあげたいお店を4軒ピックアップ。お父さんの好みのジャンルに合わせて、とっておきグルメをプレゼントしてみては? FOOD 2017.06.15
- 香川のソウルフード、讃岐うどんが再びキテる理由とは?さっと食べられてコスパもいいうどん。日本人は、昔からその優しい味に癒されてきたはず…。そんな中で最近、東京で讃岐うどんのリバイバルブームが到来してます!つけ麺にもお蕎麦にもないつるるんっとした喉越しで、うどんってこんなに美味しかったの?と思ってしまうような体験ができる都内の人気店6軒をご紹介。FOOD 2017.06.13
- 梅雨のダルさは薬膳パワーで吹き飛ばせ!【都内】体の中から元気になれる4軒梅雨の季節、心身の不調を感じる人も多いのでは?そんな時に是非取り入れたい薬膳。美容効果も期待できる薬膳料理を美味しく楽しめる4軒を、昨年10月発売の雑誌Hanako1120号以降に掲載された中からご紹介します。 FOOD 2017.06.12
- 〈東京ステーションホテル〉、驚きの夏イチオシメニューがアツイ!東京駅に〈東京ステーションホテル〉があることは誰だって知っていると思いますが、その中のレストランの期間限定メニューがアツイ!ってことは意外と知られていないはず。今回は、〈東京ステーションホテル〉で夏限定のおいしいものハント、してきました! FOOD 2017.06.11
- Bean to Barチョコレート〈Minimal〉より初の焼き菓子が登場!夏限定メニューの味を先取りレポート2014年にブランドを設立し2年という異例の早さでパリ発チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」に初出店を果たし、2016年の「インターナショナル・チョコレート・アワード」のアメリカ&アジア太平洋大会で金賞、世界大会で銀賞を受賞した気鋭のBean to Bar(ビーントゥバー)チョコレートブランド〈Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル ビーントゥバーチョコレート、以下Minimal)〉。そんな注目のチョコレートブランド〈Minimal〉から、初のチョコレート焼き菓子「ベイクドチョコレート」が2017年6月22日より登場します。今回は発売に先立ち「ベイクドチョコレート」をはじめとした夏限定メニューの味わいを、先取りしてご紹介! FOOD 2017.06.10
- ひと箱でティータイムが完成!〈パティスリー キハチ〉より“おやつのお弁当”限定発売中!〈パティスリー キハチ〉の各店舗(一部店舗を除く)では、“おやつがたくさん詰まったお弁当”をイメージした「OYATSU BENTO」2種を5月24日(水)から数量限定で発売中。ピクニックなどアウトドアなティータイムにも、ケータリングにも、手土産にもぴったり!FOOD 2017.06.07
- パフェもケーキも夏らしく涼しげに楽しめる!〈HUGO & VICTOR〉の期間限定ヴェリーヌガラスの器に美しく彩られたヴェリーヌは、ルックスも涼しげで夏にぴったりのスイーツ。そこでおすすめしたいのが、2017年7月1日から8月31日まで、日本限定発売となる〈HUGO & VICTOR〉(ユーゴアンドヴィクトール)の贅沢なヴェリーヌ。その魅力を余すことなくお伝えします! FOOD 2017.06.06
- 三茶で即リピ決定の旨すぎる一皿が味わえる名店7選レトロで独特な雰囲気に心惹かれる三軒茶屋。カフェの次は、休日でも仕事帰りでもしっぽりと飲める居酒屋を開拓したいと思っている人も多いはず。店主イチオシの一皿で至福のひとときを過ごすのに絶対にお勧めしたいお店をお届けします! FOOD 2017.06.05
- シドニー発・大人カジュアルなイタリアンダイニング〈フラテリパラディソ〉へ行ってきました!オーストラリアはシドニー。地元で15年以上も愛されている、イタリアンダイニング〈フラテリパラディソ(FRATELLI PARADISO)〉が今年5月8日、東京に初上陸。シドニーでは食通たちが「ここに行けば間違いない」と口をそろえるレストラン。その魅力に迫りました。FOOD 2017.06.04
- 極上スイーツが堪能できる、都内にあるこだわりのホテルラウンジ・カフェ【その1】昨年10月発売の雑誌Hanako1120号以降に掲載された東京のホテルラウンジ・カフェの中から、スイーツを切り口にとっておきの4選をお届け。それぞれのホテルの個性が光るラインナップとなりました! FOOD 2017.06.04
- とっておきのスイーツ体験がしたい!都内で出来立てデザートが堪能できるお店【その1】コース料理の最後に出てくるという特別なイメージが強かったアシェットデセールですが、専門店が続々と増え、さらには最近オープンする話題の大型商業施設には必ずお店が入り、より身近になってきている気がします。昨年10月発売の雑誌Hanako1120号以降に掲載された、皿盛りデザートが堪能できるお店の中から5軒お届けします!FOOD 2017.06.02
- 黒毛和牛100%に薪焼きパティも。ジューシーさがやみつきのグルメバーガーが目白押し!海外発ブランドが続々と上陸し、さらなる盛り上がりを見せているハンバーガー。そこで今回は、ステーキハウスの黒毛和牛100%に薪火グリルレストランの薪焼きパティのものまで、ファストフードのイメージを超える本格派のハンバーガーに注目しました。FOOD 2017.05.30
- 隠れ家のイタリアンBBQに鶏の七変化を楽しむコースも!代官山のポークVS中目黒の焼き鳥4軒東京の旬の“肉シーン“を牽引するのは、ポークなら代官山、焼き鳥なら中目黒。名店出身シェフによる炭火焼きイタリアンに洗練された空間で供されるピンチョススタイルの焼き鳥…ハイセンスな街ならではの、従来のイメージを覆すオリジナルスタイルやコースが満載です!FOOD 2017.05.29
- 搾りたてのフレッシュな味わいから人気のコールドプレス、スムージまで!都内のフルーツジューススタンドガイド手軽な栄養補給やヘルシーなおやつとしてもマルチだからこそ、是非押さえておきたいジュースバー。最新号『フルーツだいすき』「最新フルーツジューススタンドリスト。」では、スムージー、コールドプレスジュース、老舗フルーツ専門店発、単品勝負、デパ地下にカテゴライズして多数ご紹介しています。今回は、その中からそれぞれ一軒ずつピックアップしてお届け! FOOD 2017.05.28
- あの老舗ブランドカフェの新作も!3店の“萌え断”フルーツサンドを徹底解剖最新号『フルーツだいすき』「みんながフルーツサンドを好きな理由。」より、続々オープンする新進フルーツパーラーからそれぞれ四角と三角のものに、有名老舗サロンの新メニュー、3点ピックアップしてお届け!彩りの美しいルックスは勿論、フルーツとホイップを和えるスタイルだったり、食感や味わいの変化が楽しめたり、パンが人気ブランドのものだったりとお店によってそれぞれこだわりが詰まっていて食べ比べたくなってしまいます!FOOD 2017.05.27
- 世界大会受賞シェフから老舗までどれも驚きのコスパ!銀座のパエリアランチ5選魚介の旨みを存分に堪能できるとあって、スペイン料理の中でも圧倒的な人気のパエリア。世界大会受賞歴を持つシェフ達によるこだわりのつまったものから老舗高級店の贅沢食材をふんだんに使ったものまで、どれもランチだから驚きのコスパで楽しめるんです!スペイン式お米料理専門店がオープンし、その選択肢も増えつつある銀座のパエリアランチ、要チェック! FOOD 2017.05.26
- 人気クリニックプロデュースのデトックス薬膳酵素カレーにヴィーガンパンケーキも。銀座のヘルシーランチ4店野菜ソムリエ・土田美緒さんおすすめ、銀座の野菜たっぷりヘルシーランチを土田さんによるコメント付きでご紹介。ヘルシーランチと言っても、生薬とハーブをふんだんに使った薬膳料理からヴィーガン、現地ホテル出身シェフによる本格エスニックまでスタイルは様々。その日の気分に合わせて楽しめます! FOOD 2017.05.24
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1241 2025年01月28日 発売号No.1241 『最旬! スイーツハント。2025』Hanakoの人気企画、スイーツ特集の時期がやってきました! 2025年は何が来る? Hanakoは今年もスイーツトレンドを追いかけます。皆に愛され親しまれるスイーツ界の次世代女王、フランとミルクレープ。さらに定番お菓子の進化や、一流品が集まるホテルスイーツ、特別な体験をさせてくれるデザートコース、バレンタインにチェックしたいチョコレートまで。今を彩る最新スイーツを徹底ハンティング。さらにスペシャルエディションの表紙には、SixTONESの松村北斗さんが登場。「甘いもの、好きだよ」と語る彼の、甘い日常を猫目線でお届けします。丸ごとスイートな1冊とともに、甘いひととき過ごしませんか。RANKING