ズボラ女子でも簡単に作れるレシピが満載! 惣菜頼りの、冷製餃子坦々麺。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ LEARN 2020.07.10

料理ライフを楽しむキラキラA面女子(SIDE-A)がいる一方、「料理はしたいけど楽ちんなのがいい!」のが本音。そんなB面女子(SIDE-B)の願望を叶える簡単レシピを、フードデザイナー・細川芙美さんが紹介する新連載。第7回は、お惣菜餃子を使った冷製坦々麺をご紹介します。

今回のテーマ:「惣菜頼りの、冷製餃子坦々麺。」

細川さん連載7

お惣菜コーナーは、天国だ。あれもこれもと言わんばかりに、出来上がった美味しそうなおかずが 並ぶ。自炊しようと思って行ったはずのスーパーで、先に餃子をカゴに入れてしまったのなら、今日はお惣菜に頼っていいんじゃない?

■材料(1人分)
【A】
にんにく(すり下ろす)...1片
生姜(すり下ろす)...10円玉サイズ2枚
豆板醤...小さじ1
ピーナッツペースト...大さじ4
鶏ガラスープの素...小さじ1

醤油…小さじ2
酢…小さじ1
長ねぎ(白と青の部分)…各5cm
チンゲンサイ…1株
生中華麺…1袋(130g)
お惣菜餃子(付属のラー油も使用)…1パック
白ごま…適量
塩…少々

これだけはおさえておきたい、自炊3点セット!

【1】自炊ごはんを格上げするコツは、フレッシュな香味野菜にこだわること。難しい調理はいらない、にんにく・生姜・長ねぎの3点セットをおさえて。にんにくと生姜は、すり下ろしてボウルに入れる。長ねぎは、白い部分の中心部分をみじん切り、外側を白髪ねぎにして、みじん切りをボウルへ。白髪ねぎは水にさらす。

私なりのサスティナブルで自炊の楽しさ2倍。

【2】鍋にたっぷりの水を入れる。長ねぎの青い部分とにんにく、生姜のすり下ろし切れなかった部分を入れたら、強火にかけて鶏ガラスープの素を小さじ1/2(分量外)入れる。これが私なりの自炊サスティナブル。

グツグツ出汁をとる必要はございません!ただ、混ぜ方だけ要注意…。

【3】1のボウルに、Aの材料を入れて練るように混ぜ合わせる。2で温め始めた茹で汁を500mL、少しずつ入れてその都度混ぜる。最後に醤油と酢を入れて、冷蔵庫で冷やす。(ボウルに氷水を当てると早く冷える!)

チンゲンサイは譲れません!味もおしゃれも簡単に言えば盛れます。

【4】チンゲンサイは、大きければ外側2〜3枚をはがし、中心部分をたてに2等分切る。(はがした2〜3枚は後日に…)。2の沸騰したお湯に根元から入れて30秒前後茹でたら、ざるにのせて塩を少々振りかけて下味をしておく。

惣菜に頼ったのでここは生麺で一旗あげて。

【5】沸騰した 2 の鍋にあるサスティナブルなねぎとにんにく、生姜を取り出したら、生中華麺をほぐしながら入れる。袋に書いてある規定の時間分茹でたらザルにあげて流水で熱を取ったら、しっかり水気を切る。器に入れて、3の冷やしたスープをよくかき混ぜてから入れる。

惣菜頼りでも、自慢げに餃子で坦々麺を語る!

細川さん連載7

【6】チンゲンサイ、餃子、白髪ねぎをのせたら、白ごまをかける。付属のラー油もちゃっかりかけちゃったりしたら完成!ちなみにお腹が減っていたら、餃子は好きなだけおかわりしてOK。

いざ実食。餃子と一緒に豪快に麺をすすってよし!

細川さん連載7

餃子はチンして、スープとの温度差を感じながら食べるのも通だなぁ。暑い夏、キッチンに立つ時間は億劫。おそらく何度もお世話になるであろう惣菜コーナーで、明日も自炊素材探しに励むとしよう。100%で自炊頑張っちゃうと燃え尽きて続かなくなるから、お惣菜で楽して8割の頑張りで。2割の余力を残して、明日も自炊がんばろっと。

そのころA面女子は…?

Hanako誌面の連載「SIDE-B COOKING」と連動中!Hanako.tokyoのWEB連載、instagramと合わせてパラレル女子のA&B面をチェックして!

Videos

Pick Up