細川さん連載59

ズボラな人でも簡単に作れるレシピが満載! 味噌だれをかけるご飯、焼いた豚バラと|~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ Learn 2022.10.14

料理ライフを楽しむキラキラA面女子(SIDE-A)がいる一方、「料理はしたいけど楽ちんなのがいい!」そんな本音を持つB面女子(SIDE-B)の願望を叶える簡単レシピを、フードデザイナー・細川芙美さんが紹介する連載。第55回は、秋にぴったりの炊き込みご飯を紹介します。

今回のテーマ:「味噌だれをかけるご飯、焼いた豚バラと」

豚バラは一緒に炊き込まず、添えるのです。
豚バラは一緒に炊き込まず、添えるのです。
細川さん連載59

「ご飯にタレをかけて食べる」。はい、いま一瞬でもおいしそうだなと想像してしまった方は、チームBに仲間入りです。秋のことを“炊き込みたくなる季節”と陰で呼んでいる私ですが、今回は炊き込みご飯の楽しみ方の幅を広げます。チームBのみんな!最後まで必読です。

■材料(3〜4食分)
エリンギ…大1本
しめじ…1/2パック
まいたけ…1/2パック
米…2合
めんつゆ…大さじ1
塩…少々
八丁味噌(赤味噌)…大さじ3
ウスターソース:大さじ5
みりん…大さじ2
きび砂糖…大さじ2/3
サラダ油…適量
豚バラ肉(焼肉用)…50〜80g
白胡麻…適量
大葉…3枚
すだち…1/2個
刻みねぎ(九条ねぎがGOOD)…ひとつまみ

旨味が凝縮!きのこは裂いて乾かすべし

【POINT】はさみで少しだけ切り口を作る。
【POINT】はさみで少しだけ切り口を作る。
【POINT】手で豪快に裂いて。
【POINT】手で豪快に裂いて。
【POINT】避ける範囲でOK。
【POINT】避ける範囲でOK。
【POINT】しめじは半分に裂く。
【POINT】しめじは半分に裂く。
【POINT】まいたけも裂いたら、1つにまとめる。
【POINT】まいたけも裂いたら、1つにまとめる。
【POINT】卓上のファンが大活躍。
【POINT】卓上のファンが大活躍。

【1】エリンギの根元にはさみで切り込みを入れ、その切り口を広げるようにして手で裂く。しめじはタテ半分、まいたけは同様の大きさになるように裂く。バットにのせて半日干せばぐっとおいしくなりますが、今回はファンなどで風を当て、表面を乾燥させて(もちろん、時間がなければ乾かさなくてもOK)。

タレご飯にするなら、軽めの味つけで炊き込む

【POINT】お米を洗って5分ほど給水。
【POINT】お米を洗って5分ほど給水。
【POINT】調味料はめんつゆのみ。
【POINT】調味料はめんつゆのみ。
【POINT】しっかり沸騰させたら…。
【POINT】しっかり沸騰させたら…。
【POINT】1のきのこ3種をのせて。
【POINT】1のきのこ3種をのせて。
【POINT】きのこに味付けの塩を振っておくといい。
【POINT】きのこに味付けの塩を振っておくといい。

【2】お米を洗って5分ほど給水したら、水をよく切る。鍋に米と同量の水(分量外)とを入れ、めんつゆを加えたら沸騰するまで沸かす。1のエリンギ、しめじ、まいたけをかぶせるようにのせ、塩を振ったらフタをして弱火で11分。火を消し、10分蒸らして。

名古屋に想いを馳せる。時折、赤味噌のタレが愛おしいのです

【POINT】〈貝印〉のトングバサミはいつも便利。
【POINT】〈貝印〉のトングバサミはいつも便利。
【POINT】ウスターソースが合うのです。
【POINT】ウスターソースが合うのです。
【POINT】みりんで甘みと艶出し。
【POINT】みりんで甘みと艶出し。
【POINT】ゆっくりのばして。
【POINT】ゆっくりのばして。
【POINT】きび砂糖が抜群においしさをプラス。
【POINT】きび砂糖が抜群においしさをプラス。
【POINT】艶が出るまでよく加熱する。
【POINT】艶が出るまでよく加熱する。

【3】フライパンに八丁味噌、ウスターソース、みりんを入れたらゆっくりと混ぜてのばす。中火にして、きび砂糖を加えたらゴムベラでよく混ぜる。10分ほど加熱し、光沢が出てとろみが均一になったら取り出す。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR