HOME > FOOD

FOOD
おいしい
自然派ワインを堪能したら、とどめはスタイリッシュな隠れ家日本酒バーで。お洒落な西麻布の3軒はしごコース正統派ビストロから自然派ワインが楽しめるノスタルジックな一軒家の後は、洗練された隠れ家日本酒バーへ。大人のための街、西麻布の楽しみ方をご提案します。FOOD 2017.05.07
こだわりの鴨×ワインから〆は酸辣湯麵で!グルメな街、中目黒を満喫する3軒はしごコースHanako1121号『TOKYO横丁ホッピング』「東京New横丁BOOK」より「中目黒の〝いまどき〟横丁」をお届け!こだわりの鴨料理×ワインから、外せない餃子×ビールに〆の酸辣湯麵、さらに新潟の日本酒を楽しんでもOKという、中目の理想のはしごコースをご提案します。FOOD 2017.05.06
ブルーチーズと梨!?お洒落で斬新な創作系もたくさん!恵比寿でカジュアルに天ぷらが楽しめるバル3軒カジュアルに天ぷらを楽しめる“カジ天”酒場が、恵比寿に急増中。注文後に揚げるあつあつを楽しめるのは専門店に同じ、おまけに1品から好きなものだけを食べられる。店ごとの味わい食べくらべてみては? FOOD 2017.05.05
ピーナッツバター搾り体験も。わくわくが止まらない自然派スーパーマーケットを攻略!最新号『ハワイ、いまここにあるもの。』「目的別! スーパーマーケットガイド」よりお届けするのは、ホールフーズマーケット。ナチュラル志向な人気店を目一杯楽しむ為の攻略法をご紹介します!FOOD 2017.05.02
お酒×音楽のマリアージュが満喫できる銀座の人気バーとは?格式が高くて、楽しめなさそう…そんなイメージは大至急アップデート!銀座だからこそ、初心者でも緊張せずに楽しめるバーがあるんです。インスタグラマーmoron_nonさんと巡った、思わずインスタにアップしたくなるような最旬バーから、厳選してご紹介します! FOOD 2017.04.25
美味しさに妥協なし。ラテアートチャンピオンのこだわりが詰まったコーヒーショップに注目!気さくでいて本気のスタンドからバリスタのラテアート、プロも通うスペシャルティコーヒー専門店まで、コーヒー好きの京都っ子をトリコにする新店が次々と!より深く、より濃く、コーヒーを味わいたい。FOOD 2017.04.23
料理とのペアリング提案が嬉しい「こんばんワイン」でワインを気軽に楽しもう!サントリーワインインターナショナル(株)が展開中の「こんばんワイン」キャンペーンは、特定の料理や食材とよく合うワインをラインナップ化して提案。おいしくペアリングが手軽に楽しめると好評です。ワインに合うレシピ動画も公開中なので要チェックです!!FOOD 2017.04.22
熱烈に支持される、代々木上原のビストロ〈PATH〉の魅力に迫る!『いま東京で絶対に行っておきたい店』特集の300人アンケートで熱烈な支持を集めたのは、朝から晩まで開いている代々木八幡の小さなお店。今、一番東京っぽい!? 〈PATH〉の魅力に迫ります。FOOD 2017.04.19
〈茶寮八翠〉でラグジュアリーに楽しむ、保津川〜桂川の自然美爽やかな風とぽかぽか陽気が気持ちいいこの季節。最新号『和も洋も、古くて新しいモダンな町 京都』特集では、お散歩にうってつけな京都を流れる川と、そのほとりにある立ち寄りたい名所を多数ご紹介!今回は、その中から厳選してお届けします。FOOD 2017.04.18
夕方早めに乾杯!カジュアルに楽しむ吉祥寺の本格スペインバル〈PEP〉とは?これからの季節、トライしたいのは、明るいうちから呑むこと。吉祥寺にはそんな楽しみ方を歓迎するバルやビストロが増加中。週末は早めに集合して夕方呑みを! FOOD 2017.04.17
ショップ×カフェ、〈1er ÉTAGE〉のロマンティックな世界観に迫る!ドライフラワーに絵本、金物、ギャラリーなどなど、個性あふれるセレクトで定評のショップに、コーヒーやスイーツも楽しめるカフェを併設した、カルチャーミックスなスタイルが、今や京都の新たな潮流に。 FOOD 2017.04.15
スパイス×おばんざい!?吉祥寺の人気店〈シヴァカフェ〉がリニューアルしました!ネパールカレーで有名な〈サジロカフェ〉の姉妹店〈シヴァカフェ〉が、センスのよい空間はそのままに、佐久間チヒロさんによって受け継がれました。どのように生まれ変わったのでしょうか?吉祥寺の人気店の‟今”に注目しました。FOOD 2017.04.14
〈bills 銀座〉ブランド世界初のアフタヌーンティー、その全貌を徹底解剖!昨年オープンした〈bills 銀座〉の目玉メニューは、何といってもブランド世界初のアフタヌーンティー。名を馳せるきっかけとなったスクランブルエッグやリコッタパンケーキを始め、billsのエッセンスが一度に楽しめるのも魅力です。その気になる全貌をお届け!FOOD 2017.04.12
食べて元気になる!築地の人気甘味処〈天まめ〉、その美味しさの秘密に迫る!築地に「食べて元気になる!」とリピーターを増やしている甘味処があります。その名も〈天まめ〉。人気の秘密を探るべく、編集部が朝の仕込みに密着しました。 FOOD 2017.04.11
時間を忘れちゃう!心ゆくまで読書が楽しめる、こだわりのブックカフェ6軒〜その2〜食事も読書も楽しめて寛げるのが魅力のブックカフェ。しかし、今回2回にわたってご紹介するのは、そのジャンルのツウな本が揃っていたり、作家や作品にちなんだメニューが楽しめたりと、さらに本好きさんのツボを刺激するお店ばかり!是非、あなたのブックカフェを見つけてみて下さい。 FOOD 2017.04.10
時間を忘れちゃう!心ゆくまで読書を楽しめる、こだわりのブックカフェ6軒〜その1〜食事も読書も楽しめて寛げるのが魅力のブックカフェ。しかし、今回2回にわたってご紹介するのは、そのジャンルのツウな本が揃っていたり、作家や作品にちなんだメニューが楽しめたりと、さらに本好きさんのツボを刺激するお店ばかり!是非、あなたのブックカフェを見つけてみて下さい。 FOOD 2017.04.09
大切な人と過ごすハレの日には、名店の「担々麺」でしあわせを満喫。辛みや胡麻が大好きな女子にとって、担々麺はまさにごちそう。本誌1130号では掲載しきれなかった、銀座で人気のプチハレ麺をご紹介します。FOOD 2017.04.07
サンドイッチの最前線!鮮やかな具沢山サンドにディップスタイルも。ごちそうサンドが食べられるカフェ3軒時間がない時にサクッと食べられる、そんな軽食のイメージが強かったサンドイッチが、今どんどん進化しています!思わず気分が上がる、見るも鮮やかな具沢山サンドに、ディップスタイルまであるんです!一料理として完成された、ごちそうサンドが食べられるカフェを3軒ご紹介します。FOOD 2017.04.07
ほっと一息。カフェ併設の個性派書店6軒〜その2〜2回にわたってカフェ併設のこだわりが詰まった書店をご紹介。お店おすすめの本と充実したカフェメニューで、あなたの好きな世界観に浸ってみてはいかがですか? FOOD 2017.04.06
ほっと一息。カフェ併設の個性派書店6軒〜その1〜2回にわたってカフェ併設のこだわりが詰まった書店をご紹介。お店おすすめの本と充実したカフェメニューで、あなたの好きな世界観に浸ってみてはいかがですか? FOOD 2017.04.05
ふわとろ系に濃厚ジューシー系も!愛され続ける喫茶店のタマゴサンド5選みんな大好きタマゴサンド!タマゴサンドと一口に言っても、パンもしっとりからサクッとしたものまで、玉子も半熟のふわとろから濃厚ジューシーなものまで、その種類は多種多様です。今回は、いまなお愛され続けるレトロな喫茶店のタマゴサンドをご紹介します!FOOD 2017.04.04
本格ミールスにドライカレーの名店も。都内にある世界のカレーが堪能できるカフェ3軒世界のカレーといえば北インドのナンカレーからタイやベトナムのカレーも人気。実はここ最近、カフェで食べられるカレーにも、多くのバリエーションがあるんです!そこで今回は、本格派から本場のエッセンスを取り入れたオリジナルカレーを楽しめる都内のカフェを3軒ご紹介します。FOOD 2017.04.03
ギャラリーカフェにシェアスペースも!西荻窪で見つけた新しい形のカフェ4軒ワークショップ開催の他、アートや作家と気軽に会えるギャラリーカフェや、シェアオフィスとしても使えるカフェ。西荻窪で見つけた、そんな新しい形のカフェをご紹介します! FOOD 2017.04.02
ビストロのディナーから気軽なイートインまで!吉祥寺で注目の豚肉料理のお店4選ビタミンB1の他、ダイエットに欠かせない成分がたっぷり。まさに食べるサプリといった豚肉を、人気ビストロのディナーから一人でサクッと食べたい時まで、シチュエーションに合わせた楽しみ方をご紹介します。 FOOD 2017.04.01
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
