
7年ぶりに、Hanako横浜特集が帰ってきた!No.1245『横浜は、もっと楽しい。』 Magazine No. 1245 2025年05月28日 発売号
美術館やクラシックホテルや老舗ショップが面白い展開を見せ、みなとみらい・馬車道・日本大通り……港沿いやレトロな街並みのあちこちに、新店が誕生。中華街には新たなトレンドが到来し、横浜駅にも変化が! 最近、“横浜の定番”が続々と楽しい進化を遂げています。7年ぶりとなるHanako横浜特集は、アップデートされた「今」の横浜にフォーカス。表紙は、みんな大好き〈崎陽軒〉のシウマイとひょうちゃん! 掲載全店を網羅したMAP付き。

本の中身を一部ご紹介します!
【横浜の楽しみ① MUSEUM】
あの横浜美術館が、
めちゃくちゃ楽しくアップデート!

今年2月に全館リニューアルオープンした〈横浜美術館〉。作品が随所に配された大階段、ピンクのテーブルが並ぶラウンジなど、無料解放エリアもめちゃくちゃ素敵! 実は横浜出身で、アート好きの乃木坂46・井上和さん。学生時代に何度も通った〈横浜美術館〉へ久し振りに“里帰り”。巻頭ではその模様に密着!
【横浜の楽しみ② AREA】
街散策するなら、絶対このエリアへ。
馬車道〜日本大通りで新旧巡り!


いま横浜で街歩きするなら、絶対目指すべきは「馬車道〜日本大通り」エリア。歴史建築が並ぶレトロな街並みや港沿いのあちこちに、気になる新店が続々と誕生。この新旧ミックス感が楽しすぎ! グルメにお酒にショッピングに……いま行きたいお店を全紹介。
【横浜の楽しみ③ SOUVENIR】
横浜モチーフに、横浜メイド。
「定番以外の」横浜土産を厳選!

「定番以外の」かわいい横浜土産もたっぷり紹介。横濱モチーフ・ハマの名品・パケ買い土産の3つのテーマで、横浜在住の雑貨コーディネーター、オモムロニ。さんが、独自の目線で厳選。知られざる横浜土産の数々は、ひと目惚れ必至のかわいさ。あの人にも…そして自分用にも欲しくなる!
【横浜の楽しみ④ STATION】
ダンジョン化する横浜駅・地下。
実は名店揃いの迷宮へ潜入捜査!


JRをはじめとする各交通網と商業施設が直結し、ますます活気を帯びる横浜駅の西口と東口。ショッピングや飲食などを気軽に楽しめる駅へと進化した一方で、駅地下は複雑に。特に西口はダンジョン化し、迷子になる人が続出。深まる横浜駅地下の迷宮を解き明かすべく、数あるショップから知っておきたいグルメをピックアップ。複雑すぎるがあまり、これまでメディアがほぼ触れてこなかった横浜駅・地下を、今こそ一緒に攻略!
【横浜の楽しみ⑤ DINNER&SAKE】
ハマっ子の行きつけディナーと、
野毛達人のはしご酒をリサーチ!


知る人ぞ知る、本当に美味しいもの・本当にいい店は、グルメなハマっ子に聞くのが一番! そこで、横浜にゆかりのあるフーディーに、ディナーの「定番」と「新定番」をリサーチ。町中華から焼肉、ピッツァ、天ぷら、テキサスバーベキューまで、バリエーション豊な名店が勢揃い。そして飲兵衛の聖地「野毛エリア」では、はしご酒で訪れるべきお店を、野毛の達人がレクチャー。食べて、飲んで、横浜の夜がもっと楽しくなる!
【横浜の楽しみ⑥ CHINATOWN】
やっぱり行きたい!
横浜中華街・最新案内。


横浜に行ったら、やっぱり外せないのが「横浜中華街」。話題の新店はもちろん、食通の行きつけ、調理道具の名店、最新食べ歩き、そしてトレンドの開運スポットまで、中華街の今の魅力を徹底ガイド!
そして、なんとビッグニュースが!
横浜近辺の書店で横浜特集を買うと、先着順で、
表紙を模した、崎陽軒とのコラボステッカーを進呈。

気になる配布書店は…
- ・有隣堂 横浜駅西口店
- ・有隣堂 本店
- ・紀伊國屋書店 横浜店
- ・紀伊國屋書店 ららぽーと横浜店
- ・有隣堂 ルミネ横浜店
- ・TSUTAYA 横浜みなとみらい店
- ・丸善 ラゾーナ川崎店
- ・有隣堂 たまプラーザテラス店
- ・くまざわ書店 ランドマーク店
- ・くまざわ書店 マークイズみなとみらい店
- ・丸善 横浜みなとみらい店
- ・有隣堂 キュービックプラザ新横浜店
の12店舗を予定。
シウマイ、ひょうちゃん、弁当シールまでが揃う、崎陽軒好き垂涎の激レアステッカー、ぜひお早めにゲットして。
※ステッカーについて、各店への電話のお問い合わせはお控えください。
横浜好きも、お久しぶりの人も、もちろんハマっ子も!必携の1冊。

\今すぐこの号を買う!/
▶︎amazonで購入する
▶︎マガジンハウスのサイトで購入する
▶︎楽天ブックスで購入する