【横浜】洋食、中華、ピザどれにする?馬車道〜日本大通りのおすすめ店3選

【横浜】洋食、中華、ピザどれにする?馬車道〜日本大通りのおすすめ店3選
【横浜】洋食、中華、ピザどれにする?馬車道〜日本大通りのおすすめ店3選
FOOD 2025.06.12
横浜の中でも特に注目すべきは、馬車道から日本大通りにかけてのエリア。 ホテルや複合ビルの建築ラッシュで発展が目覚ましい一方で、明治や昭和期に建てられた風格ただよう歴史的建造物にも出合えるのが魅力。このエリアで話題の美味しいもの3選をご紹介します。
photo_Ryo Tsuchida, Ryumon Kagioka text_Yumiko Ikeda

1. 〈洋食シーザー〉

洋食シーザーのオムライス
オムライス1,300円。牛バラ肉を煮詰めて作るトロトロの濃厚ソース、ふわっとやわらかな玉子焼き、ケチャップライスの名トリオ。

東京で愛された味が港町へ。レトロな建物にある洋食店。

ビルの建て替えに伴い、赤坂から海が見える地に2024年に移転した、創業五十余年の洋食店。築100年以上の文化財指定の建物で、新たな時間を刻み始めた。酸味と甘味がクセになるクリーミーなナポリタンなど、人気メニューが数ある中、濃厚なソースがたっぷりかかったオムライスも名物のひとつ。玉子にあえて味付けはせず、ひと口ごとにソースをからめながら食べるのがこの店のスタイル。

information
洋食シーザー

住所:神奈川県横浜市中区海岸通1 壱番館1F
TEL:045-264-6755
営業時間:11:00~22:00(21:30LO)、ランチは14:30LO
定休日:月木休(祝の場合営業)
席数:40席

店内の窓からは、象の鼻パークと海も見える。

2. 〈EVERYBODY’S TABLE〉

横浜のEVERYBODY’S TABLE(エブリバディーズ テーブル)の黒胡麻担々麺
黒胡麻豆乳担々麺1,320円。

クラフトビールと中華料理でランチもアペロも大満足。

ニュージーランドに本店を持ち、クラフトビールと中華の合わせ技を提案。「さまざまな人が同じテーブルを囲める店に」という思いを込めた店名の通り、ヴィーガンやベジタリアン対応メニューも多数用意する。看板メニューは、国産小麦を使った自家製麺のラーメン。豆乳ベースのアイオリソースを添えた海老春巻きなど、気の利いた一品もある。夕食前にアペロタイムを過ごすのにもいい一軒。

information
EVERYBODY’S TABLE(エブリバディーズ テーブル)
中華居酒屋

住所:神奈川県横浜市中区真砂町2-12 関内駅前第一ビル107
TEL:045-307-7061
営業時間:11:30~21:30(日~18:00)
定休日:月休
席数:35席

クラフトビールはグラス950円~。ワインの種類も豊富。

3. 〈La Figlia del Presidente〉

La Figlia del Presidente(ラ フィーリア デル プレジデンテ)のピザ
プレジデンテ1,980円。イタリアのビール、モレッティ950円。

生地のおいしさに定評がある、ナポリの名店仕込みの一枚を。

イタリア・ナポリにある名店の日本1号店がこちら。小麦粉もチーズもイタリア産を使い、薪窯でピッツァを焼き上げる。直径約30センチのビッグサイズで、「生地の香ばしさを味わってほしい。しっかりと噛みしめてこそおいしいのがナポリスタイル」と、ピッツァ職人の今井憲さん。看板メニューは、燻製モッツァレラ、豚肉、たっぷりの黒胡椒が決め手。スパイシーな風味がビールを誘う。

information
La Figlia del Presidente(ラ フィーリア デル プレジデンテ)
ピッツェリア

住所:神奈川県横浜市中区常盤町5-59
TEL:045-228-8846
営業時間:11:30~14:30LO、17:00~21:30LO※土日祝は通し営業、生地が終了次第閉店
定休日:無休
席数:34席

平日ランチ1,200円~はサラダ、飲み物付き。

Videos

Pick Up