Timeline / Page 625
【神戸】ビール片手に読書!?こだわりが光る珈琲店・ブックカフェはここ!スイーツやパンのレベルが高く、おしゃれなカフェがひしめく神戸。そんな神戸で、こだわりが光るおすすめカフェとは?ゆったり過ごせる珈琲店やビール片手に本選びができるブックカフェを、ナビゲーターに森脇今日子さんをお迎えしてお届け!FOOD 2018.10.06
東京駅〈グランスタ〉の2018年クリスマスフェア新作ケーキがお披露目!ようやく秋らしくなってきたと思いきや、東京駅の〈グランスタ〉では一足早く新作クリスマスケーキの試食会が行われました。JRのキャラクター「Suicaのペンギン」のケーキなど、ここでしか買えないクリスマスケーキがズラリ!ファミリークリスマス、または自分ご褒美に食べたい美味しいクリスマスケーキをご紹介します。LEARN 2018.10.06
パン激戦区【東急東横線沿線】学芸大学・都立大学のおすすめベーカリーとは?パン激戦区・東急東横線沿線のおすすめベーカリーとは?Hanakoシティガイド『気になる、自由が丘。』「自由が丘・沿線ガイド 自由が丘の前と後に。」より、学芸大学・都立大学のパン屋さんをご紹介。今年7月に移転オープンした人気店もチェック!LEARN 2018.10.06
約40ブルワリーが集結するビアフェス!『GINZA de FRESH HOP FEST』が今週末開催。暑さが和らぎ、いよいよ行楽シーズン到来!各地で様々なグルメフェスが開催されていますが、今週末の10月6日(土)から8日(月・祝)はビール好き必見のイベントが開催されます。それが今年開園したGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)の地下4階にあるクラフトビール&デリスタンド〈“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY〉(以下BTG)のフロアで開催される、国産ホップのお祭り『GINZA de FRESH HOP FEST』。今回はイベントに先駆けて行われた体験会に参加してまいりましたので、その魅力をご紹介いたします。LEARN 2018.10.06
食欲の秋を賢く、ヘルシーに。【恵比寿】おしゃれに美味しく野菜グルメを楽しめるカフェレストラン3軒食欲の秋、到来!美味しい物が沢山あって嬉しいけれど、野菜不足になりがちのこのシーズン。今回は、おしゃれタウン・恵比寿で見つけた野菜を美味しく食べられるお店をピックアップ!賢くヘルシーに、食欲の秋を楽しめますように。FOOD 2018.10.05
大注目のこだわりベーカリー5軒。いま、東京で活躍するパン職人のいるとっておきのお店へ。駅から少し遠くても、わざわざ行きたい理由がある。いま、目指すなら人々を魅了するパン職人がいるお店。おいしいパンを作り出す人々を訪ねました。FOOD 2018.10.05
「筋トレ女子」におすすめ!ランチ、ディナーでがっつりお肉グルメが楽しめる美味しいお店。ワークアウトで健康的かつ引き締まった体を目指すのが今、女の子のトレンドに。そんな「筋トレ女子」は外食のメニューも高タンパクをチョイスしましょう!東京都内のお肉がたっぷり食べられるランチ、ディナーで行きたいお店をそれぞれピックアップ。「食欲の秋」にも意識高めで美味しく女子力アップ!FOOD 2018.10.05
神戸ツウが教えてくれた!神戸のおすすめ老舗フルーツパーラー、喫茶店とは?スイーツ激戦区・神戸で懐かしい味が恋しくなったら。珠玉の旬のフルーツパフェに、夜遅くまで楽しめるデザート…神戸のおすすめ老舗フルーツパーラー・喫茶店を、ナビゲーター・森脇今日子さんが教えてくれました。FOOD 2018.10.05
入場無料!〈東急プラザ銀座〉屋上テラスで、非日常を楽しむ6日間。「TOKYU PLAZA WEEK」でリゾート体験!植物の緑と水盤の青に彩られた〈東急プラザ銀座〉の屋上で、10月4日(木)〜9日(火)にリゾートをコンセプトとしたイベントを開催。非日常的な空間で、ココロとカラダのリフレッシュしましょう!LEARN 2018.10.05 PR
チーズ好き必訪の新店!自由が丘の人気チーズ専門店〈自由が丘 cheese亭〉が気になる!続々登場するチーズ専門店。今年7月、自由が丘にオープン!本場フランス料理店で修行を積んだシェフによる新店〈自由が丘 cheese亭〉は、ライブ感たっぷりなトロトロのラクレットチーズをはじめ、花びらのように削り出す「テッド・ド・モワンヌ」など希少なチーズも楽しめます。そんなチーズ好き必訪の一軒を、Hanakoシティガイド『気になる、自由が丘。』「チーズ専門店 が気になる。」よりご紹介します。LEARN 2018.10.05
いつものメイクに飽きたら?顔まわりの“マンネリ”に「アイウェア」で新しさをプラス!こんにちは、Hanakoラボの福本敦子です。すっかり秋らしい天気になってきましたね。涼しくなって長袖を着れるようになったり秋冬のおしゃれも楽しみな時期です。LEARN 2018.10.05
コラボスイーツも登場!東急プラザ銀座〈METoA Ginza〉の期間限定イベント『Water Journey in Ginza 水の循環でつながる世界』へ。銀座のランドマーク〈東急プラザ銀座〉内にあるイベントスクエア〈METoA Ginza〉では、三菱電機の技術や取り組みを映像や展示で体験できる様々なイベントを展開。10月3日(水)〜 12月12日(水)までは、『Water Journey in Ginza 水の循環でつながる世界』。マナティーと触れ合える光のアクアリウムや人気カフェのコラボスイーツなど、その気になる内容をレポート!LEARN 2018.10.05
「日本・スウェーデン外交 関係樹立150周年記念 カール・ラーション スウェーデンの暮らしを芸術に変えた画家」展へ。ラジオ番組で美術展を紹介するうちに美術館巡りの面白さに目覚めたというDJAIKO62さんがおすすめする、今見ておくべきアートとは?。コラム連載7回目は、東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館で開催中の「カール・ラーション展」をご紹介。「こんなお家に住んでみたい!」と思わずテンションの上がる素敵なインテリア、そして絵画を存分に堪能してください。LEARN 2018.10.05
【日比谷駅直結】季節限定パフェやヘルシーケーキなど。人気ベーカリー・カフェ3軒新ランドマーク〈東京ミッドタウン日比谷〉も登場、ハイレベルなグルメが揃う日比谷。そんな注目の日比谷のおすすめベーカリー・カフェとは?Hanako創刊30周年記念特大号『無敵の大銀座!』「日比谷ごはんと私のいい関係!改めて認定!10のおいしいもの。」より、日比谷駅直結の人気ベーカリー・カフェ3軒をご紹介します。季節限定パフェも要チェック!LEARN 2018.10.05
一般公開は1年に数回!長野県塩尻市にオープンした〈シャトー・ メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリー〉へ。ヨーロッパのおとぎ話に出てきそうな、小人の住処…。そんな佇まいのワイナリーが9月8日、長野県塩尻市に開設しました。小規模ながら、日本最高峰の赤ワイン作りの歴史を引き継ぎ、醸造家や地域住民の熱い思いを形にした最新鋭の醸造設備。ワインは大好きだけれど飲むと忘れてしまうため知識はゼロ、そんな筆者がオープンに先駆けて行われた内覧会にお邪魔してきました。 LEARN 2018.10.05
東京郊外の実力派スイーツ!おいしいフォトジェニックパフェを楽しめる千葉・静岡のカフェを発見。近年、注目されているのが郊外のパフェ。地元の食材やそこでしか見られない絶景、パティシエの個性などを存分に活かしたお店を発見しました!期待を裏切らない最先端パフェを食べにショートトリップに出かけよう!訪問前にSNSで営業状況の確認を忘れずに。FOOD 2018.10.04
人気映画プロデューサー・作家、川村元気さんのおすすめ!今読みたい「愛」がテーマのおすすめ本4冊。読書の秋に読みたい、愛をテーマにした本とは?『四月になれば彼女は』などで知られる人気映画プロデューサー・作家の川村元気さんが、おすすめの4冊を教えてくれました。LEARN 2018.10.04
一日お姫様気分を味わえる!青山〈VINO BUONO〉で「プリンセス・シンデレラの舞踏会」デザートブッフェ開催中!「プリンセス・シンデレラの舞踏会」は、童話「シンデレラ」をテーマに、お城での舞踏会をイメージした華やかなパーティー風のデザートブッフェです。秋の味覚たっぷりで夢カワイイブッフェ会場をレポートします。LEARN 2018.10.04
【スケートボード 佐川涼選手】イケメンスケーターの天然な一面を目撃!Hanako本誌の人気連載「LOCKER ROOM」で紹介しきれなかった写真&こぼれネタをご紹介。今回は1165号から、期待のスケートボーダー、佐川選手。LEARN 2018.10.04
【自由が丘 街歩きガイド2018】美味しいスイーツが集まる人気店3軒楽しいこと、おいしいもの。散策しながら見つけた発見から、何かが始まる。人の繋がりがどんどん続いていく。自由が丘は、みんなでつくる街。さぁ、出かけよう! 新しい出会いを探しに。FOOD 2018.10.04 PR
マグロで有名!【三崎】のおいしい海鮮料理が楽しめるおすすめ店とは?おいしいマグロの産地として有名な、湘南の先、三浦半島南端の三崎港。今回は元祖かぶと焼きや刺身定食など、おいしい海鮮料理が楽しめるおすすめの鮮魚店直営食堂と老舗割烹旅館をご紹介します。 FOOD 2018.10.04
おしゃれカフェがひしめく【神戸】の、ゆったりと過ごせるおすすめカフェとは?スイーツやパンのレベルが高く、おしゃれなカフェがひしめく神戸。そんな神戸のゆったりと過ごせるおすすめカフェとは?ナビゲーターに森脇今日子さんをお迎えしてお届け!FOOD 2018.10.04
【自由が丘 街歩きガイド2018】暮らしのお悩みを解決!気軽に相談できる安心の街。楽しいこと、おいしいもの。散策しながら見つけた発見から、何かが始まる。人の繋がりがどんどん続いていく。自由が丘は、みんなでつくる街。さぁ、出かけよう! 新しい出会いを探しに。LEARN 2018.10.04 PR
【自由が丘 街歩きガイド2018】おすすめヘアサロン編楽しいこと、おいしいもの。散策しながら見つけた発見から、何かが始まる。人の繋がりがどんどん続いていく。自由が丘は、みんなでつくる街。さぁ、出かけよう! 新しい出会いを探しに。LEARN 2018.10.04 PR
Hanako Magazine
最新号
RANKING
