HOME > FOOD
FOOD
おいしい
- 憧れのバルミューダが全部使えちゃいます!いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今週はとある理由で長崎弁全開で紹介します。FOOD 2017.09.08
- 〈CARVEN表参道〉にクレープスタンドが出現!しかも無料!?いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今週はロンドン、パリ、デンマーク、そして日本の食にまつわるイベントを紹介します。FOOD 2017.09.01
- 二子玉でアクティブに過ごす休日にオススメしたい店5選おしゃれタウンで名の知られる二子玉川は、河川サイクリングやジョギングをするのにもオススメな街!特に夕方頃は、暑すぎず気持ちいい時間が過ごせます!今回は、途中で美味しいグルメだって楽しみたい、そんな時に絶対行きたい5店をピックアップしました♪ FOOD 2017.08.31
- 進化したキュートなルックスにぞっこんの「ソフトクリーム」7選不動の人気を誇るソフトクリーム。くるくる渦巻いたキュートなルックスがさらに進化し、一大ブームに!見た目は勿論、素材を厳選し美味しさにこだわったものも続々登場…そんな今、おさえておくべき7軒をご紹介! FOOD 2017.08.30
- 特別な週末に。いま人気の軽井沢で優雅な朝を!息抜きしたい!そんな時はちょっと早起きして、軽井沢で優雅な朝を過ごしませんか?東京駅から北陸新幹線「あさま」で約1時間10分で行けちゃう軽井沢の、とっておきの朝食をご紹介します。 FOOD 2017.08.30
- グルメと絶景…【千葉・いすみ】の海と山どっちも楽しむ欲張り旅へ!千葉県の外房に位置し「いすみ鉄道」で有名ないすみ市は、自然豊かでプチトリップに最適!ロケーションにグルメ…そんないすみの海も山も存分に満喫できるお店をご紹介します。FOOD 2017.08.29
- 愛好家4人が選ぶ、今必食のかき氷厳選5軒夏と言ったらやっぱりかき氷。でもたくさんお店があり過ぎて、どこに行けばいいか分からない!そんなあなたに。削りが安定し、いつ何を食べても美味しい2軒に最旬スタイルを楽しめる3軒…かき氷愛好家・齋藤 愛さん、ayanoさん、あやめさん、小池 隆介さんの4人がセレクトする、いま行くべき5軒をチェックして! FOOD 2017.08.29
- ハワイ・台湾・韓国…す〜っと溶けるフレーバー氷にトッピングが無限大!粉雪食感のフレーバー氷にバリエーション豊富なトッピング…海外発スイーツが目白押しの原宿には、かき氷も韓国や台湾の名店が続々上陸。さらにはハワイの有名パンケーキ店からも登場!?かき氷をこよなく愛す斉藤アリスさんに、原宿で楽しめる世界のかき氷を案内してもらいましょう!FOOD 2017.08.28
- フルーツ、クリーム、お茶…かき氷の今が分かる6軒フルーツ系は、まるで旬の果物をそのままかじっているようなジューシーさがたまらない!リッチなクリーム系は、ケーキのようなメレンゲの“炙り氷”にスパークリングエスプーマといった新感覚かき氷が登場。さらには、紅茶にチャイ、抹茶といったお茶系は、豊かなお茶の風味が楽しめる上質なかき氷が目白押し。進化が止まらないかき氷の最前線をチェック!FOOD 2017.08.26
- 8月26日(土)~27日(日)に行くべき、観るべきイベントは?いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今週はカレー欲をそそられ、女優になりたくなって、キュートなクマにキュンします。FOOD 2017.08.25
- 今気になる「ビジュアル系アイスドリンク」7選「スムージーボンボン」をはじめ、思わずテンションが上がる華やかなルックスでSNSを席巻中の“ビジュアル系アイスドリンク”。イギリスの伝統スイーツがシェイクになったものからヘルシーでギルトフリーなものまで、今気になるアイスドリンクをおさえました!FOOD 2017.08.23
- この夏食べたい、大本命のフルーツパフェ8つ♡特別なスイーツといえばケーキが思い浮かぶ人が多いと思いますが、最近は贅沢なフルーツパフェが注目されています!注文後から登場までのドキドキ感と甘くてみずみずしいフルーツを堪能するひとときはたまらない!今回は、そんな素敵パフェを8つご紹介します!FOOD 2017.08.22
- 【兵庫・城崎温泉】外湯巡りをしながら堪能したい、魅惑の温泉グルメ5軒兵庫県豊岡市にある温泉郷・城崎温泉では、浴衣で7つの外湯巡りをするのがお決まり。そして何より、外湯巡りの合間に堪能するグルメの美味しさといったら!地ビールレストランにおしゃれカフェ、さらに和食の名店までここならではのグルメが楽しめるお店を中心にご紹介。FOOD 2017.08.22
- 沖縄のグルメシーンで今注目の4軒フランス人パティシエが手掛ける島食材を使った本格フランス菓子店に伝統的な焼き物「やむちん」のギャラリーカフェ、さらには食の仕掛け人によるライブ感覚で楽しめるレストラン…沖縄グルメシーンの今を彩るお店をご紹介!FOOD 2017.08.21
- 鳥取の名峰・大山の恵みをいただける名店3軒鳥取県が誇る、日本屈指の名峰・大山。その麓にある素敵なお店をご紹介。ピッツァにカレー、天然酵母パン…豊かな風土が育む食の恵みをたっぷり使ったご馳走は、どれも胃袋を鷲掴みにされます!FOOD 2017.08.20
- 8月19日(土)~20日(日)に行くべき、観るべきイベントは?いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今週はラップと美しい女の子と蚤の市を紹介するわよ。ヒュウィゴッ!FOOD 2017.08.18
- 【札幌】呑みの締めはパフェで決まり!夜の新定番「シメパフェ」のおすすめ5軒札幌に呑みをパフェで締める“シメパフェ”なる文化があるって知ってましたか?アイスやソフトクリームがメインのものが主流のの北海道のパフェを酔い覚ましとして食べる習慣が、繁華街すすきの界隈で自然に生まれたのではと言われています。そんなシメパフェ事情に詳しい谷藤夏紀さんと磯崎智恵美さんのお二人に、オススメのお店を教えてもらいました!FOOD 2017.08.18
- 沖縄の恵みたっぷりな朝ごはんにワクワク♪今度の旅は、ゆるやかな沖縄の暮らしやおもてなしの心が感じられる小さな宿でのステイはいかが?今回は、思わずステイの目的にしたくなるような、手作り朝食が楽しめる宿をピックアップしました!FOOD 2017.08.17
- 森に佇む野菜料理の一軒家に牧場レストラン…大自然でまるごと食体験!北海道の東部、雄大な大地が広がる十勝平野は酪農や畑作が盛ん。まさに食材の宝庫な十勝平野の中心地・帯広にある、森の中に佇む野菜料理が評判の一軒家から飼育から調理まで一貫した牧場レストランで、とっておきの食体験をしませんか?FOOD 2017.08.16
- 香り高い淹れたて珈琲を味わえる隠れ家カフェ〈WIFE&HUSBAND〉。〜カフェノハナシ in KYOTO vol.1〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここに来たらぜひオーダーしたいこのひと皿!」を、ピックアップ。第一回めは、北大路の鴨川をちょっと入った路地に佇むカフェ〈WIFE&HUSBAND〉を訪れました。FOOD 2017.08.15
- 気軽に飲みながらシェフの本気料理を…高感度な京都人が重宝するお店はここ!シェフのオリジナリティ溢れるスペイン&イタリア料理を、カウンターやスタンディングでカジュアルに飲みながらでも楽しめる、そんな使い勝手のよい京都のお店をご紹介します!FOOD 2017.08.15
- 寿司、天麩羅、穴子…粋な江戸っ子グルメを気軽に味わいたい!食文化が花開いたお江戸日本橋で、ハレの日気分を味わえるばらちらしに握り寿司、天麩羅、そして夏の味覚である穴子といった江戸っ子グルメを気軽に味わえる名店ランチをご紹介!FOOD 2017.08.14
- 8月12日(土)~13日(日)に行くべき、観るべきイベントは?人生のさまざまな坂をのぼっておりて転げ落ちて。それでもたくましく生きていきたいみなさんのために、いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今回は和の文化にどっぷりの巻〜!FOOD 2017.08.11
- 〈グランドニッコー東京 台場〉最上階のグリルダイニング〈The Grill on 30th〉を先取りレポート!お台場のリゾートホテル〈グランドニッコー東京 台場〉が、東京の景色を望みながら、絶品グリル料理とワインを楽しめるダイニング〈The Grill on 30th(ザ グリル オン サーティース)〉を8月5日(土)にオープン。今回、一足お先に〈The Grill on 30th〉の試食会に参加させていただきましたので、ご紹介いたします!FOOD 2017.08.09
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1241 2025年01月28日 発売号No.1241 『最旬! スイーツハント。2025』Hanakoの人気企画、スイーツ特集の時期がやってきました! 2025年は何が来る? Hanakoは今年もスイーツトレンドを追いかけます。皆に愛され親しまれるスイーツ界の次世代女王、フランとミルクレープ。さらに定番お菓子の進化や、一流品が集まるホテルスイーツ、特別な体験をさせてくれるデザートコース、バレンタインにチェックしたいチョコレートまで。今を彩る最新スイーツを徹底ハンティング。さらにスペシャルエディションの表紙には、SixTONESの松村北斗さんが登場。「甘いもの、好きだよ」と語る彼の、甘い日常を猫目線でお届けします。丸ごとスイートな1冊とともに、甘いひととき過ごしませんか。RANKING