本日の至福、このお茶一杯より。
モデルとして活躍する木村ミサさんが、自身のライフスタイルを通じて”お茶の魅力”について伝えていきます。お家で楽しめるお茶と素敵なカフェを隔週でご紹介。あなたの毎日のお供に、ホッと寄り添えるような一杯をお届け。
2022.06.28第60回
本日の至福、このお茶一杯より。横浜の人気スポット・元町〈日本茶専門店 茶倉 SAKURA〉へ。写真映えする華やかパフェにうっとりみなさまこんにちは。木村ミサです。晴れ晴れとした空気が広がり、夏を近くに感じるようになっ …2022.05.31第59回
本日の至福、このお茶一杯より。日本橋人形町〈日本茶屋ハトハ〉で、とっておきの新茶と出会う!絶品スイーツや変わり種メニューもみなさまこんにちは。木村ミサです。続々と新茶がいただける季節になりました。この時期にしか …2022.04.26第58回
本日の至福、このお茶一杯より。下北沢の日本茶専門店〈しもきた茶苑大山〉へ。選りすぐりの茶葉を使った一杯をいただきますみなさまこんにちは。木村ミサです。暑くなったり寒くなったり、なんだか落ち着かない日々が続 …2022.03.29第57回
本日の至福、このお茶一杯より。絶品スイーツ、お茶漬けに舌鼓!渋谷〈京都宇治 藤井茗縁〉で、お茶の可能性を広げるみなさまこんにちは。木村ミサです。ゆらぎの春になってきました。最近はお仕事で忙しい日々を …2022.02.22第56回
本日の至福、このお茶一杯より。南青山の日本茶専門店〈伍〉へ。ゆったりとした空間で、都会の喧騒を忘れるみなさまこんにちは。木村ミサです。とっても寒〜い日々。そんな時期は熱々のお茶が飲みたくな …2022.01.25第55回
本日の至福、このお茶一杯より。お茶が飲める茶葉屋!三筋〈norm tea house〉でとっておきの1杯と出会う新年あけましておめでとうございます!2022年も素敵なお茶との出会いを求めて日々駆け抜け …2021.12.28第54回
本日の至福、このお茶一杯より。吉祥寺にある台湾カフェ〈月和茶〉へ。ヘルシーな台湾茶と手作り料理に舌鼓みなさまこんにちは。木村ミサです。もうド年末!今年も本当にたくさんのお茶屋さんに巡り会え …2021.11.30第53回
本日の至福、このお茶一杯より。作り手の想いを聞きながらいただく1杯。蔵前〈a drop . Kuramae〉の飲み比べコースを体験みなさまこんにちは。木村ミサです。2021年も終わりに近づき、時間の流れが忙しなくなって …2021.10.26第52回
本日の至福、このお茶一杯より。アットホームな空間でほっこり。老舗の日本茶喫茶〈つきまさ 下北沢〉へみなさまこんにちは。木村ミサです。急に冷え込んできて、本格的な冬の始まりがやってきました …2021.09.28第51回
本日の至福、このお茶一杯より。自分だけの茶葉をオーダーメイド!豪徳寺〈MYE blend tea atelier〉の完全予約制「YOUR BLEND」を体験みなさまこんにちは。木村ミサです。少しずつ肌寒い季節になってきましたね。朝は熱めの朝茶が …2021.08.24第50回
本日の至福、このお茶一杯より。木村ミサ行きつけ!ふらっと立ち寄りたい、下北沢〈ヽ-TEN-〉でいただく1杯みなさまこんにちは。木村ミサです。猛暑とゲリラ豪雨が交差して、空も夏バテで気まぐれな日々 …2021.07.27第49回
本日の至福、このお茶一杯より。自然のBGMを聴きながらゆったり。駒場東大前〈うつわとカフェ Lim.〉で夏にぴったりの1杯をいただくみなさまこんにちは。木村ミサです。梅雨空も晴れて、一気に夏全開になってきましたね。この時 …2021.06.22第48回
本日の至福、このお茶一杯より。様々なほうじ茶メニューに舌鼓!駒場の日本茶専門店〈東京和茶房〉へみなさまこんにちは。木村ミサです。新茶のシーズンも落ち着き、いよいよ市場にたくさん出回っ …2021.05.25第47回
本日の至福、このお茶一杯より。絶品ドリンクを求めて三軒茶屋〈TEA TATAMO!〉へ。畳を通して和の良さを知るみなさまこんにちは。木村ミサです。本格的に初夏の装いになりつつある昨今。少し前は「八十八 …2021.04.27第46回
本日の至福、このお茶一杯より。木村ミサ行きつけ!都会のオアシスでいただく、日本茶専門店〈SAKUU 茶空〉の上質な1杯みなさまこんにちは。木村ミサです。4月になり、新生活を始める方も多いかと思います。 そん …2021.03.23第45回
本日の至福、このお茶一杯より。吉祥寺で抹茶の奥深い世界を知ろう。挽きたてのドリンクやスイーツがいただける〈Capoon抹茶製造所〉へ。みなさまこんにちは。木村ミサです。少し暖かくなってきて花粉が猛威を奮っていますが、最高の …2021.02.23第44回
本日の至福、このお茶一杯より。新しいお茶の世界へ!工芸茶専門店〈銀座クロイソス〉で、新しいお茶の世界に触れる。みなさまこんにちは。木村ミサです。最近はおうちにいる時間が多くなり、さまざまな種類のお茶 …2021.01.26第43回
本日の至福、このお茶一杯より。京都発の老舗日本茶専門店〈中村藤吉本店 銀座店〉へ。抹茶スイーツで日本茶の可能性を見つける。みなさまこんにちは。寒さが厳しくなると、熱々のコーン茶が飲みたくてたまらなくなる私です。 …2021.01.12第42回
本日の至福、このお茶一杯より。〈丹羽茶舗〉で新年1発目のお茶活!ジャケ買いしたくなるパッケージに胸キュン。あけましておめでとうございます。昨年は大変な世の中になってしまい、生活も変化して忙しない …2020.12.22第41回
本日の至福、このお茶一杯より。日本橋でいただく、京都の本格宇治抹茶。抹茶専門店〈IPPUKU&MATCHA〉で、忙しい日常に一服の贅沢を。こんにちは。木村ミサです。いよいよ年内ラストの記事になりました。今年は連載を通して、さま …2020.12.08第40回
本日の至福、このお茶一杯より。京都発・日本茶×コーヒーの融合が楽しめる!〈京茶珈琲〉の新世界へようこそ。みなさまこんにちは。木村ミサです。いよいよ2020年も残りわずか。本格的に寒くなってきて …2020.11.24第39回
本日の至福、このお茶一杯より。北海道発の日本茶ブランド〈USAGIYA〉のお店が原宿にオープン!新しい日本茶のスタイルを提案。こんにちは。木村ミサです。私の事務所は原宿にあるのですが、周辺に日本茶のお店が少ないなぁ …2020.11.10第38回
本日の至福、このお茶一杯より。ギフトにぴったりのかわいいパッケージ。〈茶屋すずわ〉の暮らしに寄り添うお茶に注目!みなさまこんにちは。木村ミサです。前回の取材で薬膳茶のおもしろさを知って以来、色々なお店 …2020.10.20第37回
本日の至福、このお茶一杯より。表装屋とカフェが併設!【浅草】中国茶喫茶店〈青玄茶荘〉で心とカラダを整える1杯に出会う。こんにちは。木村ミサです。ここ何回かの記事を通して、カラダを気遣うお茶が気になり始めてい …