人形町のカフェ〈ATELIER MATCHA〉へ。木村ミサ、抹茶のおいしさに気づく!

木村ミサと本日のティータイム 人形町のカフェ〈ATELIER MATCHA〉へ。木村ミサ、抹茶のおいしさに気づく! Learn 2022.10.25

みなさまこんにちは。木村ミサです。ぐっと寒くなってきて、本格的にホットが飲みたい季節になってきました。私は「FRUITS ZIPPER」というアイドルグループをプロデュースしているのですが、脳内はもう来年の冬ツアーに向けてのことでいっぱい。そんな凝り固まった頭をホッとするような温かいお茶で癒やされたい気分です。言っている間に年末もすぐそこ。自分時間で癒やされたいあなたへ、今回は抹茶でひと息つきましょう。

人形町のカフェ〈ATELIER MATCHA〉へ。木村ミサ、抹茶のおいしさに気づく!
人形町のカフェ〈ATELIER MATCHA〉へ。木村ミサ、抹茶のおいしさに気づく!

〈ATELIER MATCHA〉は、京都宇治にある老舗製茶問屋〈山政小山園〉のこだわりの抹茶や茶葉を使ったドリンクやスイーツが楽しめるお店として2021年8月にオープン。元々、〈山政小山園〉のお茶が好きだったという店主が、普段お茶室などでしか出すことのない高級なお抹茶をカジュアルに楽しんでほしいという想いで始めたのだそう。思わず足を止めてしまうくらい気になってしまう、開放的な入り口と縁側が印象的です。

【本日の1杯目】「MATCHAラテ」

「MATCHAラテ」Mサイズ 690円
「MATCHAラテ」Mサイズ 690円

「茶園から臼挽きまで」と、お茶の栽培から抹茶の製茶まで一貫して行う製造卸のお茶屋さんで、手摘み一番茶を石臼で挽いた昔ながらの製法で作り上げている〈山政小山園〉の抹茶。そんな抹 茶の中から「小倉山」という薄茶の中ではセレモニアルグレードの贅沢な抹茶を使用。普段、一般ではいただく機会のないこのお抹茶を、シロップとミルクと共に抹茶ラテとしていただきます。

人形町のカフェ〈ATELIER MATCHA〉へ。木村ミサ、抹茶のおいしさに気づく!

「こちらでお抹茶をたてているんです」と、店主が電動茶筌を見せてくださいました。より一層濃密な泡になるため、ふわっふわの抹茶がミルクの上に浮かび、きれいな二層を保つそう。見ていて飽きないくらい美しいです。

人形町のカフェ〈ATELIER MATCHA〉へ。木村ミサ、抹茶のおいしさに気づく!

まずは、混ぜる前に一口。上の層のお抹茶がとても癒やされるいい香りですっと鼻を通ります。心地いいくらいの苦味で、旨味がしっかりとしているお抹茶の味わいだけをしっかり感じつつ、あとから追ってくる甘いミルクと口の中で落ち合う。どちらの良さも引き立てながら楽しめる飲み方をしたら、次はマドラーで混ぜちゃいましょう。

人形町のカフェ〈ATELIER MATCHA〉へ。木村ミサ、抹茶のおいしさに気づく!

混ざり合うことで、さらにお互いの良さを感じることができるのが抹茶ラテの好きなところ。しっかり旨味があるので、濃厚だけど飽きずにずっといただけます。こんなに飲みやすい抹茶ラテが手軽にいただけるなんてうれしい気分になっちゃう、そんな1杯。

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR