

Hanako CITYGUIDE
吉祥寺びいきが教える、吉祥寺にまつわる本。 Learn 2023.05.27
本好きが集まる吉祥寺では数々の作品が生まれ、街自体が作品の舞台になっているものもあります。
さまざまな街の魅力を再発見できるような本を、吉祥寺で働く書店員さんたちがご紹介。
じゃむパンの日

芥川賞作家で、2017年に早逝した赤染晶子のエッセイ集。何でもない日常の風景が愛おしく、ときにおかしく感じられ、温かさに満ちていて、元気を与えてくれる一冊です。この本に出会うまでは作者のことを知りませんでしたが、2022年秋に吉祥寺で個人出版社〈palmbooks〉を立ち上げ、この本を世に出された加藤木礼さんの「赤染さんを知らない方にこそ読んでほしいのです」という熱意ある言葉どおり、作者の描く小説の世界にはまっていきました。
日記帳のような装幀も魅力。大切にしまっておいて、ときおり取り出しては撫でたくなるような佇まいです。
No. 5597

吉祥寺びいきが教える 吉祥寺の答え。
2023年04月13日 発売号
世界が動き出した今、はじめて吉祥寺に訪れる人も増え、街の賑わいは増すばかり。何気なく歩くだけでも楽しいはずだけれど、吉祥寺のシティガイドを毎年作ってきた私たちとしてはお節介を焼きたくなるのです。ほんの少しの土地勘と、知っておくと助かるいくつかのお店、そして吉祥寺をよく知る人たちのおすすめをおさえておけば、この街をもっと楽しめるはず。はじめてでも、何度目でも楽しい、吉祥寺の魅力をガイドします。第二特集は、吉祥寺の隣だからといって、「ちょっと寄り道で」では時間が足りないほど魅力的なお店で溢れる西荻窪をご案内。
もっと読むRelated Posts
言いたいコト、書きたいコトバ…混じり気ナシ! 弘中綾香の「純度100%」~第108回~ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る本連載。Learn 2023.09.22
清田隆之さんインタビュー 『あいの里』のヒットから考える、中年の恋愛について2023年5月、Netflixで配信開始されるやいなや、“キラキラしていない”リアルすぎる恋愛バラエティ番組として多くの人の心を鷲掴みにした『あいの里』。シーズン1の大ヒットを受け、先日シーズン2の制作が決定!SNSではその吉報に沸くファンの声が多く見られました。この番組はなぜこんなに多くの人に愛されているのでしょうか!?「恋愛リアリティショーが大好物」という恋バナ収集ユニット桃山商事の清田隆之さんに番組の魅力、中年の恋愛事情について聞きました。 Learn 2023.09.21
【秋バテ、自律神経の乱れ、免疫力低下に】塩麹の旨味噌サムギョプサル暮らしを維持し続ける。それだけで結構みんな頑張っている。だから、たまの“頑張らない日”に、頑張らなくても、自分を養い、満たすことができるご自愛レシピをご紹介。今回は、自律神経の乱れによる秋バテや免疫力低下に効く「塩麹の旨味噌サムギョプサル」。薬膳の智慧を借り、3工程で心も体も満たす一品をどうぞ。Learn 2023.09.20