feed吉祥寺本-2
吉祥寺本-2

Hanako CITYGUIDE
吉祥寺びいきが教える、吉祥寺にまつわる本。 Learn 2023.05.27

本好きが集まる吉祥寺では数々の作品が生まれ、街自体が作品の舞台になっているものもあります。
さまざまな街の魅力を再発見できるような本を、吉祥寺で働く書店員さんたちがご紹介。

じゃむパンの日

「愛おしい日常の風景に元気を与えられる一冊」『じゃむパンの日』赤染晶子著 palmbooks/1,980円
「愛おしい日常の風景に元気を与えられる一冊」『じゃむパンの日』赤染晶子著 palmbooks/1,980円

芥川賞作家で、2017年に早逝した赤染晶子のエッセイ集。何でもない日常の風景が愛おしく、ときにおかしく感じられ、温かさに満ちていて、元気を与えてくれる一冊です。この本に出会うまでは作者のことを知りませんでしたが、2022年秋に吉祥寺で個人出版社〈palmbooks〉を立ち上げ、この本を世に出された加藤木礼さんの「赤染さんを知らない方にこそ読んでほしいのです」という熱意ある言葉どおり、作者の描く小説の世界にはまっていきました。

日記帳のような装幀も魅力。大切にしまっておいて、ときおり取り出しては撫でたくなるような佇まいです。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR