dande lion chocolate

全国お取り寄せリアルレポート。 オンライン限定!〈ダンデライオン・チョコレート〉のこの夏リニューアルした「アイスクリーム&ソルベ」をお取り寄せ。 Learn 2021.08.24

まだまだ続く夏の暑さには、やっぱりアイスが欲しくなる。たまにはちょっと特別にお取り寄せアイスでも頼んでみるのはいかがでしょう?ということで、〈ダンデライオン・チョコレート〉の新作「アイスクリーム&ソルベ」をお取り寄せしてみました。従来3種だったものを大幅にリニューアルしたという、計6種類の詰め合わせをレポートします!

サンフランシスコ発、日本にも3店舗を構えるBean to Barチョコレートの名店〈ダンデライオン・チョコレート〉。シングルオリジンのカカオ豆の買い付けから、選別、ロースティング(焙煎)、摩砕、テンパリング、成形、包装まで、すべて自分たちの手で行い、チョコレートを作っているんだそう。
今回お取り寄せしたアイスクリームも、数ある工程を経て丁寧に生み出されたチョコレートで作られた特別なもの。シングルオリジンチョコレートとカカオの美味しさをそのまま味わえる3種の定番フレーバーに加え、フルーツを加えた3種の季節限定フレーバーの合計6種類を詰め合わせたセットになっています。

dande lion chocolate

箱とカップは特別仕様のデザイン。濃い紫と、側面には細かく絵柄があしらわれていて高級感たっぷり。自分へのご褒美としても、贈り物としてもとてもおすすめ。クール便で送られてくるため、届いたそのまますぐに楽しめちゃいます。

バラエティ豊かな6種のアイスを食べ比べ。

dande lion chocolate

冷凍庫から取り出して、5分ほど室温においた状態にしておくと、スッとスプーンが入っていく固さになるのでおすすめ。その間に珈琲や紅茶を準備しておきましょう。

「ミルクチョコレート(シエラレオネ)」。
「ミルクチョコレート(シエラレオネ)」。
「ミルクチョコレート(グアテマラ)」。
「ミルクチョコレート(グアテマラ)」。

まずはスタンダードなチョコレートアイスを2種。どちらもカカオ70%のチョコレートです。まずはシエラレオネ産を一口。ねっとりとしたコクのあるチョコレートに、これは本物だ・・・!と目を見開いてしまいます。巷のチョコアイスと一緒のジャンルにしていいものだろうかと疑うほど、クリーミーさがミルクと相性良く調和し、まろやかな味わい。グアテマラ産は、より芳醇で深いカカオの風味。色はシエラレオネ産に比べ少し濃い茶色ですが、ビターというわけではなくミルクもしっかり感じる絶妙な配分です。くどくなく後味もさっぱりめ。ぜひ食べ比べて味の違いを感じてほしいです。

「カカオニブミルク」(写真左)。
「カカオニブミルク」(写真左)。
dande lion chocolate

ドミニカ共和国産のカカオニブを使用した「カカオニブミルク」は、焙煎したての風味豊かなカカオニブを、シロップ状にしたきび砂糖でコーティングすることで、歯ごたえあるユニークな食感に。カカオニブを捉えたと同時に思わず「あたりだ〜!」と顔が綻んじゃう。定番フレーバー3種の中では一番さっぱりとしていて、喉ごしやわらか。スプーンを持つ手が止まらなく、カップの底が見えるまでの速さに驚くはず。

季節限定フレーバーは「カカオ×瑞々しさ」。

「ブラッドオレンジ&チョコレート」。
「ブラッドオレンジ&チョコレート」。
dande lion chocolate

季節限定のフレーバーは、フルーツのフレッシュな果汁とカカオの間違いない組み合わせ。彩りもよく夏の暑い日につい手に取りたくなっちゃう。合わせるチョコレートも、それぞれのフレーバーによって変えているというこだわりにも注目してほしいです。個人的一推しは果実感たっぷりなブラッドオレンジのフレーバー。チョコレートにはベリーズ産の70%カカオを使用していて、ほのかにいちごやチーズケーキのような、フルーティーな酸味を感じます。きゅんとした酸っぱみがほしいときに選んでみて。

「カカオフルーツ&ライム」。
「カカオフルーツ&ライム」。
「トロピカルフルーツ&チョコレート」。
「トロピカルフルーツ&チョコレート」。

砂糖漬けにしたライムがそのまま乗った「カカオフルーツ&ライム」は、6種の中で唯一のシャーベット状のアイス。カカオパルプ(果肉)を合わせ、爽やかさの中に甘酸っぱさをしっかりと感じ、他にはない新しい味に仕上がっています。食後のお口直しにもおすすめですよ。
パッションフルーツ、バナナ、マンゴーの3種類のトロピカルフルーツのアイスを、ベトナム産カカオ70%チョコレートの上に重ねた2層の「トロピカルフルーツ&チョコレート」は、酸味とまろやかさのマリアージュが至福の味わい。どちらもしっかりと主張してくるので満足感が高い一品です。

dande lion chocolate

今回お取り寄せした「アイスクリーム&ソルベ」は季節限定、公式オンラインストアでのみ販売しています。夏の暑さを吹き飛ばしてくれるひんやりスイーツのお供に、気分に合わせて6種の味を堪能してみてください!

「アイスクリーム&ソルベ」
■6個セット 4,320円
■9個セット 5,940円(定番3種が2個ずつ入っています)
公式オンラインストアから注文

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR