
10/20(火)~11/25(水)とれたて挽きたての新麦フードをおうちで。 名店揃いのパン・粉ものイベント「麦フェス2020」がオンライン開催!注目の人気ベーカリーを要チェック。
パン、ラーメン、うどん、ピッツァ…素材にこだわる名店が集う小麦フードの一大通販サイト「麦フェス2020」が期間限定で出現。今年とれた小麦をすぐ製粉、みんなで食べて収穫のお祝いをする「新麦」。ボジョレヌーヴォーのような小麦のお祭り。10月20日、日本でもっとも小麦栽培の盛んな北海道の新麦が解禁。それに合わせ「麦フェス2020」で、並み居る名店が新麦フードの通販を開始する。そこで今回は、全国にたくさんのファンを持つ行列店、地方の知られざる名店の中からパンの人気店を紹介していきます。
1.横浜〈ブラフベーカリー〉の「新麦Special Edition Box」

横浜〈ブラフベーカリー〉の「新麦Special Edition Box」4,950円(税込)。雑誌やテレビのパン特集の常連店が特別なパンを披露する。「おうち de ミルクスティック」は、大人気商品「ミルクスティック」に、北海道十勝産「前田さんちの新麦はるきらり」使用したもの。バターの風味がなんとも濃厚!新麦の風味・旨味とミルキーさが溶け合う感動的な体験を味わえる。
2.川崎〈セテュヌ・ボンニデー〉の「“美味しいところ”よりどりみどりパンセット」

川崎の〈セテュヌ・ボンニデー〉の「“美味しいところ”よりどりみどりパンセット」3,240円(税込)。〈365日〉杉窪章匡シェフのプロデュース店。最先端の発酵技術で、小麦そのものにある甘み、香りをパンに閉じ込める。「クロワッサン」は、バターを溶かさないよう細心の注意を払って折りこまれる。だから、口の中で新麦とバターがフレッシュにとろけあうエクスタシーを存分に味わえる。
3.岐阜〈グルマンヴィタル〉の「薪窯で焼きあげた新麦はるきらりの食事パン・菓子パン詰め合わせ」

2000坪の敷地を誇るパンのテーマパーク〈グルマンヴィタル〉(岐阜県)は、「薪窯で焼きあげた新麦はるきらりの食事パン・菓子パン詰め合わせ」2,410円(税込)を出品。全国でも珍しいドイツ製の薪窯は、力強い_炎で新麦の風味を沸き立たせるのにうってつけだ。「石窯メロンパン」は薪窯で焼く贅沢なメロンパン。新麦ハルユタカならではのミルキーな口溶けと、バターの濃厚なクッキー生地のコラボレーションがすばらしい逸品だ。
4.東京・護国寺〈パーネ・エ・オリオ〉の「とろけるブリオッシュクリームパンと人気の新麦パン詰め合わせ」

東京・護国寺の〈パーネ・エ・オリオ〉が贈る「とろけるブリオッシュクリームパンと人気の新麦パン詰め合わせ」2,800円(税込)。イタリアでNo.1と惚れこんだ師匠の元で修行を積んだ小林照明シェフが、イタリアと日本のパンをいいとこどり。たとえば、「ブリオッシュクリームパン」には、クリスマスの発酵菓子「パネトーネ」に使われるパネトーネ種を配合。カルピスみたいな乳酸菌風味がとろとろのカスタードと新麦をともにおいしくする。いっしょに同封されるジャワティをペアリングすれば、口の中で極うまミルクティーが爆誕。
5.群馬・前橋〈クロフトベーカリー〉の「長い夜の会話のお供に~畑の見える6種の新麦パンセット」

〈クロフトベーカリー〉も全国区に人気がブレークしそうな群馬県前橋の名店。シェフはアメリカ西海岸のベーカリーでシェフも務め、世界の最先端のパン作りを熟知した人だ。「長い夜の会話のお供に~畑の見える6種の新麦パンセット」3,000円(税込)に封入されるのは、「紅茶とゴジベリー」。美肌効果や滋養・強壮に効果があるといわれるクコの実、そしてアールグレイティーを練り込んだパン。新麦の香ばしさが漂う中、両者の素敵なマリアージュが広がる。
6.長野・松本〈Matsumotopan〉の「しっとりふわふわ!ソフトを極め新麦パン詰め合わせ(エコバッグ付)」

長野県松本の〈Matsumotopan〉は信州のおいしい素材をパンにする店。今回は信州産小麦と北海道産の新麦をマリアージュさせた「しっとりふわふわ!ソフトを極め新麦パン詰め合わせ(エコバッグ付)」2,160円(税込)を提供。「新麦きたほなみワインブレッド」は、地元・松本産の赤ワインを、パンになるかどうかというぎりぎりまでたっぷりと。皮から、中身から、レーズンなどのフルーツとともに、赤ワインの香りがあふれだす。
7.東京・練馬〈ピッツェリア・ジターリア・ダ・フィリッポ〉の「世界一受賞店の新麦本格ナポリピッツァ3種セット」

パン以外のフードも見逃せない。ピッツァ界からは、ナポリの世界大会で1位に輝いた〈ピッツェリア・ジターリア・ダ・フィリッポ〉(東京都練馬区)が「世界一受賞店の新麦本格ナポリピッツァ3種セット」3,800円(税込)で参加。焼戻せば、世界一のピッツァをあつあつで楽しめる。
8.ラーメン界からも驚きの名店が続々参加

ラーメン界からも驚きの名店が続々参加。予約のとれない人気店〈らぁ麺 飯田商店〉(神奈川県湯河原)が、店に行っても食べられない特別な一杯を用意。塩ラーメンの最高峰として名を轟かせる〈町田汁場 しおらーめん進化〉(東京都町田)が麦の香りを盛り盛りにしたつけそばを提供。味噌ラーメンのメッカに正統派鶏らーめんで行列を作る、札幌〈JPANESE RAMEN NOODLE LAB Q〉も秘策を用意。北海道産小麦と味噌ラーメンを知り尽くした〈北海道 札麺〉もラーメンとうどんのお得なセットを販売する。
すべての新麦フードに、麦と相性のいい「ジャワティ」1本が同梱されるサービスもうれしい。日本中から届くとれたて挽きたての新麦フードを、こんなときだから、ぜひおうちで味わってみてほしい。
『麦フェス2020』

■北海道新麦編 10/20(火)~11/25(水)
■mugifes.jp
※期間限定・数量限定のため、品切れの際はご容赦ください