
日本の美味しさ簡単レシピ 料理家さんたちが提案!ご当地おみやげのアレンジレシピ 「玄米角もちのトッポギ風甘辛炒め」
LEARN 2020.01.10
旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は、料理研究家の相川あんなさんが島根県の「いずも美人 玄米角もち」をアレンジしました。
本日のストックフードは…「いずも美人 玄米角もち」

栽培から加工まで自社で一貫製造。100%有機栽培のもち米は玄米特有の胚芽がプチプチした食感で歯切れも抜群。玄米の栄養がたっぷり詰まったヘルシーな角もち
【From島根県(出雲市船津町)】
出雲大社があり、神話の里として知られる出雲市。肥沃な出雲平野は稲作が盛んで山陰一の米どころ。
作り方はこちら
■材料(1〜2人分)
玄米角もち…3個
砂糖…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
コチュジャン…大さじ1
おろしにんにく....小さじ1/2
水…大さじ3
ごま油…大さじ1
白ごま…適宜
青ねぎ…適宜

1.玄米角もちを1cm幅の棒状にカットする。

2.Aの調味料を鍋に入れ、混ぜながら沸騰させる。

3.玄米角もちを入れ、蓋をして弱火で1分半ほど煮る。

【poin】調味料をすべて混ぜて煮るだけ。玄米角もちはあっという間に火が通るので調理時間も短くてOK。
「玄米角もちのトッポギ風甘辛炒め」の完成です。

蓋を開け、軽く煮詰めて皿に盛り、白ごまと青ねぎをかけて完成。
今回レシピを教えてくれた先生は…

相川あんな(あいかわ・あんな)/東京生まれ。レストランや自然食品店で勤務後、旬の食材を使った多国籍自然派料理を作る〈あんな食堂〉としてケータリングを行う。
(Hanako1180号掲載/photo:Chihiro Oshima text & edit:Kayo Yabushita)