HOME > FOOD

FOOD
おいしい
今週末は浅草散歩で決まり!|名物レモンパイ、ペリカンカフェ、浅草横丁ほか今週末、気分をリフレッシュしたい!そんなあなたに、Hanakoは浅草散歩をおすすめします! 下町で愛される老舗洋菓子店から、飲み屋が軒を連ねる浅草横丁まで。今の浅草を楽しめること間違いなしのスポットをご紹介! (※店舗・商品・値段の情報は各記事の公開時のものとなります。)FOOD 2024.02.15
レトロかわいい〈パリジェンヌ洋菓子店〉の「ポチ」。町で愛される洋菓子店の話誕生日ケーキはもちろん、人生の各種お祝い事から普段のおやつ時間まで、定番の洋菓子たちがあればより幸せ。これからもずっと通いたい、町に欠かせない洋菓子屋さんの魅力を紹介します。FOOD 2024.02.15
捨てられない! 甲斐みのりさん激推しの「かわいい包装紙」7選お菓子を包み、幸せな思い出も包む。商品ではないことがかえって価値を上げる、愛おしき紙たち。町のあちらこちらに存在する〝かわいい〞を見つめ続ける文筆家、甲斐みのりさんにかわいい包装紙を教えてもらいました。FOOD 2024.02.14
スイーツジャーナリストが厳選!一度は食べておきたいエクレア7選ふんわり軽い生地とクリームのバランス、パクッと食べやすいフォルム…スイーツジャーナリスト厳選の名エクレア。新食感が楽しめるものや可愛らしい動物形、旬を味わうものなど進化が止まらない! 一度は食べたい名品を紹介します。FOOD 2024.02.14
甘さ控えめでボリューミー!代々木八幡〈ホルン〉の絶品シュークリーム日々のおやつから差し入れまで、数ある洋菓子の中でも年間消費量が多いシュークリームは、本国フランスを超えた独自の進化を遂げています。代々木八幡の〈ホルン〉のシュークリームを紹介します。FOOD 2024.02.14
バレンタイン、だけどしょっぱいもの|飛ぶように売れる〈奈良漬バターサンド〉、かわいい缶も魅力〈チーズクッキー〉ほか18選今日2月14日はバレンタイン。街中には甘いチョコレートが溢れていますが、Hanakoからはしょっぱいお菓子やおつまみをお届け! 創業230年を超える老舗漬物店の新名物で飛ぶように売れる〈奈良漬けバターサンド〉や、ドライフルーツならぬドライ海産物、チーズを使った甘じょっぱいスイーツなど。 甘いものが苦手なあの人にも贈りたい、しょっぱいもの18選をご紹介します。 ※店舗・商品・値段の情報は各記事の公開時のものとなります。FOOD 2024.02.14
これさえあれば何もいらない!最強のごはんの“おとも“〈是好醤〉を餅田コシヒカリが実食!これさえあれば、他に何もいらない。そんなごはんの“おとも”が知りたい!「お米のようにみんなに愛される存在になりたい」と芸名を米の銘柄にした餅田コシヒカリさんと、調味料&香辛料マニアで、デパ地下パトロールを日課とする小野島徹さんによる男女お笑いコンビ「駆け抜けて軽トラ」の連載第2回。食リポ上手の餅田さんに小野島さんオススメの“おとも”を試してもらい、その相性をリポートしてもらいます。コンビがコンビをリコメンド、なんてね。FOOD 2024.02.13
かわいすぎて食べられない! 名店から受け継いだ三軒茶屋〈オクトーブル〉のスワンシュー日常のおやつから差し入れまで、数ある洋菓子の中でも年間消費量が多いシュークリームは、本国フランスを超えた独自の進化を遂げている。日本フランス菓子の歩みを、今に伝えるスワンシューが人気の三軒茶屋〈オクトーブル〉を紹介します。FOOD 2024.02.13
クリーム詰めはオーダーを受けてから。個性が光る〈アルタナティブ〉のシュークリームおやつから差し入れまで、数ある洋菓子の中でも年間消費量が多いシュークリームは、本国フランスを超えた独自の進化を遂げている。東小金井にある〈アルタナティブ〉のシュークリームはキャラメルがけで、ベーシックな中に個性が光ります。 FOOD 2024.02.12
苺だけじゃない!季節のフルーツを使った旬のショートケーキ11選ショートケーキにのっているフルーツは苺だけではありません。夏のマンゴーに秋のイチジクなど、季節ごとのフルーツを取り入れた、旬に絶対食べたい個性豊かなショートケーキをズラり紹介します。あなたはどのショートケーキがお好みですか?FOOD 2024.02.12
弘中綾香「お祝いケーキはずっとコレ」弘中家のテッパンケーキとは誕生日ケーキは、毎年どんなものを食べていますか? テレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さんは、幼い時からずっとお決まりのショートケーキがあるのだそう。弘中家のメンバーの誕生日の数字にまつわる、ものすごい確率のエピソードとともに紹介します。FOOD 2024.02.12
「世界一のショートケーキ」を目指して作られた、ホテルメイドの苺のホールケーキ誕生日、記念日など、とっておきの日のケーキといえば苺のショートケーキ。特別感のあるホールなら、ときめきも格別なはず。ホテルメイドのホールケーキを紹介します。FOOD 2024.02.11
シュークリーム好きの間で常に話題! 名店〈オーブンミトン〉のおいしさの秘密おやつから差し入れまで、数ある洋菓子の中でも年間消費量が多いシュークリームは、本国フランスを超えた独自の進化を遂げている。熟練の技が生む口どけは感動レベルで、時代を超える極上のスタンダードと評判のお店を紹介します。FOOD 2024.02.09
一生に一度は味わいたい!ホールケーキ専門店〈crèam fraise génoise〉の全方位美しいショートケーキクリスマス、誕生日、記念日など、とっておきの日に選ばれる主役といえば、苺のショートケーキ。それも、特別感のあるホールなら、ときめきも格別です。箱から出した時のあの高揚感、ナイフで切り分ける時のドキドキ感、口に運ぶと自然と顔がほころぶ口溶け…。そんな幸せが詰まった、専門店のホールケーキを紹介します。FOOD 2024.02.09
開店前から行列が。超人気店〈エキリーブル〉の完璧なバランスのショートケーキ開店前から店先に行列ができる不動前の〈équilibre〉。世界的に活躍するオーナーシェフの德永純司さんが作るショートケーキはいったいどのようなものなのでしょうか。人気店のおいしさに迫ります。FOOD 2024.02.09
春はミルキーな生クリームとフレッシュなイチゴ。季節ごとにフルーツが変わる〈レシイ〉のショートケーキシンプルだからこそ個性が最も表れるショートケーキにはパティシエの技術だけではなく、哲学も如実に反映される。2024年のスイーツシーンで注目の〈Pâtisserie Chocolaterie Recit〉の寺﨑貴視シェフが常にバージョンアップしている自信作と語るショートケーキを紹介します。FOOD 2024.02.08
シンプルにして至高。いま一番食べたい〈パティスリー キョウヘイミカミ〉のショートケーキシンプルだからこそ個性が最も表れるショートケーキ。多くのパティスリーの定番メニューのひとつなので、パティシエの技術だけではなく、哲学も如実に反映される。2024年のスイーツシーンで注目の〈Pâtisserie Kyohei Mikami〉の三上恭平シェフが作る至高の作品に込められた思いに迫ります。FOOD 2024.02.07
いちごの季節がやって来た!|王道ショートケーキ、いちご大福、いちごパフェほか18選甘くておいしくて、そして何よりかわいい。いつでも私たちの心をときめかせてくれる、そんないちごの季節が2024年もやって来た!2月に入り、街中では次々といちごスイーツが見られるように。ケーキに、パフェに、いちご大福に。Hanakoとっておきのおすすめスイーツをご紹介します。 ※店舗・商品・値段の情報は各記事の公開時のものとなります。FOOD 2024.02.07
目の前で私のためだけにショートケーキを作ってくれる。六本木〈PÂTISSIÈRE MAYO〉目の前で、自分のためだけにケーキが作られる…そんな至高の体験ができるのが六本木の〈PÂTISSIÈRE MAYO〉。なんとこちらで提供される「できたてしょーとけーき」はイチゴやクリームがのっていません。その理由や、ライブキッチンスタイルをスタートしたきっかけを教えてもらいました。FOOD 2024.02.07
どこを食べてもイチゴが出てくる!ショートケーキ好きなら知っておきたい代官山〈PAYSAGE〉シンプルだからこそ個性が最も表れる。ショートケーキにはパティシエの技術だけではなく、哲学も如実に反映されるもの。2024年のスイーツシーンで注目の代官山〈PAYSAGE〉の江藤英樹シェフが作る至高の作品に込められた思いに迫ります。FOOD 2024.02.06
【コラム】“甘くない“思い出のショートケーキ|漫画家・ほしよりこあなたは忘れられないケーキがありますか? 有名なお店のとびっきりおいしいものもあれば、印象的なできごととともに記憶に刻まれたものかもしれません。漫画家のほしよりこさんの思い出のショートケーキは、甘くおいしい余韻と相反する思い出から成り立っているそうです。FOOD 2024.02.06
知ってる?〈日本橋 千疋屋総本店〉の牛乳に浸して食べるトロトロのショートケーキ。あなたの印象に残っているケーキはどんなものですか? 俳優の近藤華さんは小さな頃から家族で行っていたご褒美的スポット〈千疋屋総本店〉でお父さんがオーダーしていたケーキをみて衝撃を受けたそう。一体どのようなものだったのでしょうか。思い出とともに教えてもらいました。 FOOD 2024.02.06
きゃべつ太郎さん思い出の味。創業100年以上の老舗洋菓子店〈タカセ〉の二等辺三角形のケーキ初めて自分のお小遣いで買ったものはいつまでも色濃く思い出に残るもの。医師のきゃべつ太郎さんが初めて買ったといういちごのショートケーキは、いったいどのようなところに惹かれたからなのでしょうか。お話を聞きました。FOOD 2024.02.06
ハレの日だけの食べものじゃない。ショートケーキを食べてケの日も「祝福」したい|歌人・寺井奈緒美ショートケーキはハレの日に食べるものというイメージをもっている方が多いのではないでしょうか。歌人の寺井奈緒美さんもそのように思っていた中、とあるショートケーキを食べてイメージが変わったそう。お話を聞きました。FOOD 2024.02.05
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
