渋谷 日本酒バル Chintara

次の華金はどこで飲む? 東京の3大横丁【新宿・恵比寿・渋谷エリア】ではしご酒!朝まで飲める居酒屋リサーチ! Food 2019.01.18

人が集まる東京の3大横丁エリア、新宿・恵比寿・渋谷に訪れたら朝まで呑みつくすのはいかがでしょう。今回は、新宿・恵比寿・渋谷エリアにあるディープで美味しい店をご紹介します。

1.〈日本酒バル Chintara〉/渋谷

渋谷 日本酒バル Chintara

オープンな店構えとサク呑みからしっかりゴハンまでできる勝手の良さで、いつ訪れてもたくさんのお客さんで大にぎわい。

渋谷 日本酒バル Chintara

料理長自ら築地で仕入れる魚は鮮度抜群で、生本マグロも破格で提供。生すじこの漬け具合は絶妙でお酒がススム!

渋谷 日本酒バル Chintara

約30種そろう日本酒は、1杯550円〜と手頃。アテも酒好きを唸らす魅惑のメニューだらけ。

2.〈ヤキトリもりげん〉/渋谷

渋谷 ヤキトリもりげん

こちらはファンキーソウルバーというコンセプトで、備長炭で焼く本格的な焼鳥とソウル音楽を楽しめる異色のお店。

渋谷 ヤキトリもりげん

店主の森元さんは、炭火台とDJブースを行ったり来たり。リクエストもOK!ビール×焼鳥で居酒屋使いするもよし、カクテル×ソウル音楽でバー気分を味わうもよし。

1 本1 本真心こめて焼く自慢の焼き鳥は単品1本200円〜
1 本1 本真心こめて焼く自慢の焼き鳥は単品1本200円〜

何食べようか迷ったら、おまかせ自慢の6本1,150円がお得。生ビール580円。ファンキーな雰囲気に似合わない、「こまいの一夜干し」640円や「明太子の玉子焼き」620円などもある。
どれもバーとは思えないおいしさなのでお酒のお供にぜひ。

渋谷 ヤキトリもりげん

週末は朝4時まで営業しているので、ミラーボールが回る怪しげな灯りの下、心ゆくまで百軒店のディープな夜に酔いしれてはいかが?

3.〈スナック 花パラダイス〉/新宿

新宿 スナック 花パラダイス

スナックビギナーでも心配ご無用。なぜならここはドアが開けっ放しだから。普通、スナックは最初の一歩、ドアを開けるのが最難関。でも、ここは外からでも店の雰囲気がわかるから安心。

新宿 スナック 花パラダイス

こちらのスナック、1階にある居酒屋〈だいこんの葉菜〉の姉妹店。注文すれば1階の料理を運んできてくれる。「お腹ペコペコで来ても大丈夫ですよ」とママもにっこり。セット料金には愛情こもった3品のお通しも含まれる。

4.〈BROC&COLI〉/恵比寿

恵比寿 BROC&COLI

実に居心地のいい雑居ビルの2階にある。

恵比寿 BROC&COLI
恵比寿 BROC&COLI

「格闘家です」と言われても全員一致で異議のないルックスの店長・佐渡さんが作る料理はどれもおいしく、どうも癖になる。

恵比寿 BROC&COLI

レタス、目玉焼き、そして佐渡さん特製ローストポークの合わせ技、チャーシューエッグ680円。現在特許申請中という斬新なカットが特徴のブロッコリー盛り500円は、特製ドレッシングも魅力。

深い時間にこそ食べたくなる、どうにも罪な味なのだ。

恵比寿 BROC&COLI

金曜は朝5時までという営業時間もとことん飲みたい夜向き。

(Hanako1121号掲載/photo:Masayuki Nakaya text:Shizuka Horikawa)

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR