【東京】虜になるおいしさ! 絶品トーストが食べられる喫茶店3選

【東京】虜になるおいしさ! 絶品トーストが食べられる喫茶店3選
【東京】虜になるおいしさ! 絶品トーストが食べられる喫茶店3選
FOOD 2025.05.19
喫茶店の定番メニュー「トースト」。カリふわのパンに仕掛けるマスターたちの一工夫が光ります。都内でトーストが自慢の喫茶店の紹介とともに、東京喫茶店研究所二代目所長の難波里奈さんと一緒に、その魅力を改めて紐解いていきます。
photo_Kaori Ouchi, Miyu Yasuda, Yoko Tajiri, Natsumi Kakuto, Hikari Koki text & edit_Kahoko Nishimura

1. 【有楽町】〈紅鹿舎〉のトースト

【有楽町】〈紅鹿舎〉のトースト
ピザトースト(ドリンクセット)1,600円。オランダ産チーズの下には、小さめに切ったマッシュルーム、ピーマン、玉ねぎ、サラミをバランスよく配置。

3.5㎝の厚切りパンと具材をまとめるチーズの味わい。

当時珍しかったピザを家にあるものでできないか、とマダムが考案したピザトーストは、贅沢にのせたチーズが味の決め手。お供にはコーヒーはもちろん、ソーダやコーラなど炭酸もおすすめ。

information
紅鹿舎
紅鹿舎
べにしか

住所:東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビル1F
TEL:03-3502-0848
営業時間:11:00(土日10:00)〜23:00
定休日:不定休
席数:58席 分煙(加熱式たばこのみ)

2. 【神保町】〈カフェトロワバグ〉のトースト

【神保町】〈カフェトロワバグ〉のトーストとコーヒー
厚切りパンにバター、ハチミツ、シナモンシュガーをたっぷり。クリームシナモントースト(コーヒーセット)1,600円。

コーヒーと引き立て合うシナモンの香り。

1976年創業。現在は2代目の三輪徳子さんが店主で、オールドビーンズを使ったコーヒーが名物だ。ネルドリップで淹れる「トロワブレンド」はどのフードにも合うクリアな味。

information
カフェトロワバグ

住所:東京都千代田区神田神保町1-12-1 富田ビルB1
TEL:03-3294-8597
営業時間:10:00〜20:00(土祝12:00〜19:00)
定休日:日休
席数:34席

3. 【下北沢】〈カフェ マルディグラ〉のトースト

【下北沢】〈カフェ マルディグラ〉のトースト
硬めのフランスパンに卵液をよく吸わせ、砂糖を振り掛けながら焼いてキャラメリゼ。フレンチトースト(単品)800円。

カリッと焼きつけたフレンチトースト。

駅近くにありながら、下北沢のにぎわいを離れた小道の先に立ち、静かな時が流れる店内。フレンチトーストはランチや夜の営業でも人気で、付け合わせもさまざま。

information
カフェ マルディグラ

住所:東京都世田谷区北沢2-31-1 サン・ローザ1F
TEL:03-3466-1035
営業時間:10:00〜18:00(火金土〜23:00)
定休日:水休
席数:28席

教えていただきました
難波里奈
東京喫茶店研究所二代目所長

なんば・りな/「純喫茶コレクション」の活動名で2008年からブログを始め、喫茶店の魅力を発信し続ける。近著は『純喫茶とあまいもの 大阪編: 親しみやすい名喫茶』(誠文堂新光社)。

喫茶店に夢中になるきっかけとなったのは、2024年惜しまれつつ閉店し、のりトーストが名物の〈珈琲専門店エース〉だったという難波さん。「まさに私が“帰りたくなる場所”でした。シンプルですが真似できないトーストでしたよね。トーストメニューの中でも喫茶店の王道といえばピザトーストがあると思いますが、その元祖である〈紅鹿舎〉はチーズの焦げ具合や具材の火入れ具合が好みです」

〈カフェトロワバグ〉のグラタントーストも喫茶店好きの中では有名な品だが、難波さんのおすすめはシナモントースト。「お店で泡立てた生クリームかサラダを選べるのですが、軽やかな生クリームをパンにつけて食べるのが至福です」

コーヒーをじっくり淹れる店であるほど、手軽にできるフードメニューは好都合。その中でもこだわりが光る逸品が多く、〈カフェ マルディグラ〉のフレンチトーストは卵液をたっぷりと吸い込ませ手間をかけた味だ。

※記事内に特段の記載がない場合は禁煙店です。
※20歳未満の方は喫煙可能エリアへは入ることができません。

Videos

Pick Up