
細川芙美の「SIDE-Bクッキング」料理はしたいけど、楽ちんなのがいい!
料理ライフを楽しむキラキラA面女子(SIDE-A)がいる一方、「料理はしたいけど楽ちんなのがいい!」のが本音。そんなB面女子(SIDE-B)の願望を叶えるレシピを、フードデザイナー・細川芙美さんが紹介します。すぐにマネしたくなる、ズボラさんのための料理テクも必見!(第2・4金曜更新)
ミントで爽快!さわやかな冷や汁|~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第32回は、前回作った焼売の具を活用した冷や汁を紹介します。Learn 2021.07.23
夏のえび焼売エスニック|~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第31回は、鍋とざるで作る簡単えび焼売を紹介します。Learn 2021.07.09
フライパンでチンジャオロースな春巻き|~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第30回は、前回作ったチンジャオロースを活用した春巻きを紹介します。Learn 2021.06.25
ご飯がすすむ!サラダ風チンジャオロース|~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第29回は、ヘルシーなサラダ風にアレンジしたチンジャオロースを紹介します。Learn 2021.06.11
実は簡単!自家製ラーメン。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第28回は前回に引き続き、つけ麺用中華麺と豚ひき肉を使った自家製ラーメンを紹介します。Learn 2021.05.28
コスパよしの、しっかり野菜焼きそば。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第27回は、つけ麺用中華麺と豚ひき肉を使った焼きそばを紹介します。Learn 2021.05.14
コンロは必要なし!ピーマンのホッケ詰め。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第26回は、スーパーに売っている惣菜を使ったピーマンのホッケ詰めを紹介します。Learn 2021.04.23
まぜ惣菜で、ごちそう肉巻きおにぎり。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第25回は、スーパーに売っている惣菜を使った肉巻きおにぎりを紹介します。Learn 2021.04.09
チョリソーの照り焼きサンド。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第24回は前回に引き続き、食パンとチーズを使ったチョリソーの照り焼きサンドを紹介します。Learn 2021.03.26
チョコと黒豆のチーズなホットサンド。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第23回は、食パンとチーズを使ったホットサンドを紹介します。Learn 2021.03.12
ごぼうで炊き込むご飯は、ほうじ茶のお茶漬けで。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第22回は前回に引き続き、冷凍カットほうれん草を使った炊き込みご飯を紹介します。Learn 2021.02.26
冷凍食材でも本格的!チーズとろり、ぎっしりオムレツ。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第21回は、冷凍カットほうれん草を使ったオムレツをご紹介します。Learn 2021.02.13
惣菜の海老天で逸品!「赤出汁の味噌煮込みうどん」の簡単レシピ。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第20回は、前回で余った長ねぎと玉ねぎで作る味噌煮込みうどんをご紹介します。Learn 2021.01.29
ミキサーなし!簡単にできる「じゃがいものポタージュ」。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第19回は、潰したじゃがいもで作る「食べるポタージュ」をご紹介します。Learn 2021.01.15
かさ増し増しでコスパ◎「ざっくり鶏そぼろ丼」レシピ。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第18回は前回に引き続き、鶏ひき肉を使ったそぼろ丼をご紹介します。Learn 2020.12.25
財布に優しい!トマトの入った、ひとり鶏つみれ鍋。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第17回は、トマトが入った一人用のつみれ鍋鮭をご紹介します。Learn 2020.12.11
包丁なしで完成!豆乳で優しく温まる、ほっこり石狩鍋風スープ。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第16回は前回に引き続き、鮭で作る石狩鍋風定食をご紹介します。Learn 2020.11.28
実は簡単な「ふわとろ卵」!和風でつくるシャケのせ天津飯。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第15回は、鮭をまるっとのせた、ふわとろ卵の天津飯をご紹介します。Learn 2020.11.13
焼くだけでカフェ風ごはんに!ポークステーキ、ミートソースで。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第14回は前回に引き続き、レトルトのパスタソースで作るポークステーキをご紹介します。Learn 2020.10.25
市販レトルトソースで簡単に!ビストロ気分な秋の炊き込みご飯。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第13回は、レトルトのパスタソースで作る炊き込みご飯をご紹介します。Learn 2020.10.09
余った野菜でできる!即席キムチの作り方。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第12回は前回に引き続き、「キムチ鍋の素」で作る自家製キムチをご紹介します。Learn 2020.09.25
包丁いらず!辛旨クッパ風うどん。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~料理ライフを楽しむキラキラA面女子(SIDE-A)がいる一方、「料理はしたいけど楽ちんなのがいい!」のが本音。そんなB面女子(SIDE-B)の願望を叶える簡単レシピを、フードデザイナー・細川芙美さんが紹介する新連載。第11回は、包丁を使わずに作れるクッパ風うどんをご紹介します。Learn 2020.09.11
エビ×目玉焼きトーストで、エスニックなブランチ。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~料理ライフを楽しむキラキラA面女子(SIDE-A)がいる一方、「料理はしたいけど楽ちんなのがいい!」のが本音。そんなB面女子(SIDE-B)の願望を叶える簡単レシピを、フードデザイナー・細川芙美さんが紹介する新連載。第10回は、前回の「揚げ焼きチキンカツ」で余ったソースやトッピングで作る、エスニックなトーストをご紹介します。Learn 2020.08.28
ビールがすすむ、揚げ焼きチキンカツ最強説。~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~料理ライフを楽しむキラキラA面女子(SIDE-A)がいる一方、「料理はしたいけど楽ちんなのがいい!」のが本音。そんなB面女子(SIDE-B)の願望を叶える簡単レシピを、フードデザイナー・細川芙美さんが紹介する新連載。第9回は、ビールがすすむ、夏にぴったりの揚げ焼きチキンカツをご紹介します。Learn 2020.08.14