

ご飯と晩酌 いの吉
- 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1F
- Phone: 080-8808-2684
- 16席(立ち呑み10人くらいまで)禁煙
- 火〜金11:30〜14:00LO、月〜金17:00〜22:00
土日祝休
No. 1121

周辺のお店
カフェ 資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ
中華 餃子 四季煲坊香港料理をメインに約150種類の中華料理をそろえる。親しみやすい雰囲気と名物女将を目当てに訪れるお客さんも多い。新橋駅より徒歩2分。
喫茶店 パーラーキムラヤ変わらぬスタイルを続ける新橋のオアシス。 パフェは、先代考案のデザインを型取りしたサンプルを再現し、作っているそう。パフェグラスとフルーツ、生クリームが織り成すバランスが美しい。右・「フルーツパフェ」700円、左・「バナナパフェ」620円。
割烹 居酒屋 魚介・海鮮料理 舞浜おいしさはもとより、焼魚(めだいの味噌漬け)、刺身盛り、茶碗蒸し、しらすおろし、漬け物、味噌汁で1,000円(税込)というコスパの高さが評判。店主・佐藤忠さんの親戚が浦安の市場で鮮魚店を営んでいるため、質のよい魚が提供できるという。
立ち飲み 立ち呑み庫裏基本90㎖で提供。「店主おまかせセット」はお酒3種類と肴2品。
ビストロ フレンチ ワインバー マルディ グラ
和菓子 銀座 空いろ
割烹 小料理屋 芝濱店名は魚河岸が主役の落語より。魚にこだわる板長のイチオシは鯛。仕入れは富山の漁師から直送される品と、毎日築地で探した天然モノとを併用。質と大きさに妥協せず探した鯛のおいしさを知ってもらいたいと始めたのが、昼の鯛尽くし膳だ。1匹を無駄なく使ったそのコースは、ダシと卵で作った茶碗蒸し、お造り、アラ汁、鯛の炭火焼、天ぷら茶漬けの全5品。中でも主役の鯛天茶は一晩寝かせ、味がまろやかになった鯛を炭で炙り、衣を付けて揚げたもの。香ばしく、余分な油が滲まない天ぷらには、自家製胡桃ダレと鯛ダシをたっぷりと注いで楽しむのが王道。同じ食材とは思えないほど変化に富んだ味わいを教えてくれるコースに、鯛の奥深さを再発見できるはず。 昼はほかに穴子おざぶ丼2,500円、昼懐石5,000円~もあり(前日までに要予約)。
フレンチ 創作料理 玉木
カフェ 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ