

麺処 銀笹めんどころ ぎんざさ
- 東京都中央区銀座8-15-2 1F
- Phone: 03-3543-0280
- 18席禁煙
- 11:30~15:00、17:30~スープがなくなり次第終了
日祝休
No. 1153

大銀座百科事典
2018年03月22日 発売号
旅をテーマに今年1月オープン。1Fではこだわりのコーヒー(S・300円)や焼き菓子作家兼店長の山本有加さんの作る無添加おやつを提供。2Fは買えるギャラリー、3・4Fはバケーションレンタルで宿泊可。
もっと読む周辺のお店
創作料理 FARO
フレンチ 創作料理 玉木
寿司 魚介・海鮮料理 銀座 天川
餃子 餃子歩兵 銀座店
洋食 むさしや明治18年に食材店として創業。洋食メニューの味は、店主・鈴木昌樹さんの大叔父のコック時代のレシピがベースになっているという。オムライス(味噌汁付き)700円(税込)。
カフェ 資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ
居酒屋 ご飯と晩酌 いの吉1合500円〜。おつまみは基本300円。
オイスターバー ビストロ 【閉店情報あり】BISTRO あっけし 新橋店荻窪の繁盛店が、今年4月に立ち呑みの聖地・新橋に登場。店のウリは、北海道厚岸の漁師直送の生牡蠣。ひと口食べれば、濃厚な味わいがふわっと広がる。10月からは、手のひらより大きい3Lサイズの生牡蠣も用意。アルゼンチン、南アフリカなどリーズナブルなワインと一緒にぜひ。ほろ酔いさんや立ち呑み疲れの人はカウンター席への移動もOKだったり、厚岸産の牛乳を使ったソフトクリームを用意したりと、女子にうれしいポイントがいっぱい。 牡蠣はフライ590円、白ワイン蒸し560円(各1個)でも提供する。
ビストロ フレンチ ワインバー マルディ グラ
喫茶店 パーラーキムラヤ変わらぬスタイルを続ける新橋のオアシス。 パフェは、先代考案のデザインを型取りしたサンプルを再現し、作っているそう。パフェグラスとフルーツ、生クリームが織り成すバランスが美しい。右・「フルーツパフェ」700円、左・「バナナパフェ」620円。