
TOKYO横丁 ホッピングTOKYO横丁 ホッピング Magazine No. 1121 2016年10月20日 発売号
今すぐこの号を買う
他の号
掲載店舗
居酒屋 SUGAR Sake&Coffee店に並ぶ日本酒は、燗上がりする西日本のものがずらり。そのセレクトから、店主の佐藤健一さんが吉祥寺〈にほん酒や〉出身という背景が垣間見える。一方で独自路線なのが、中国酒にも力を入れているところ。中国酒と日本酒、どちらにもよく合う、スパイシーなアジアン料理が柱に。
その他アジアンエスニック料理 BROC&COLIここでしか食べられない、店長佐渡さんオリジナルのエスニック料理はやみつきに。
バー twelv.内装はアレキサンダー・ワンの店舗デザイナーと元プラダのVDが担当。どうりでおしゃれ。
中華 自然食・オーガニック 月世界有機や減農の珍しい野菜を各地から取り寄せ。ビオワインや薬膳酒も豊富にそろう自然派中華。
ビアバー BrewDog Roppongiスコットランドの人気ブルワリー〈BrewDog〉のオフィシャルバー。樽生は「BrewDog」10種のほか、世界各国からのゲストビール10種がそろう。ボトル・缶ビールは約60種が用意され、購入も可。店内でも1本につき+500円で味わえる。定番はフィッシュ&チップスから、鶏肉をカレーソースと和えたチキンティッカマサラといった、アレンジ料理も人気だ。外国人客が多く、雰囲気は現地さながら。 樽生ビール650円〜、ウィスキー700円〜。
その他西洋料理 【移転情報あり】HAYARI自然派ワインも充実。グラス620円、ボトル3,090円〜。
ワインバー 居酒屋 Le Ginglet料理は和洋の別なくボーダーレスに。合わせる酒は、「ワインと日本酒があれば全方位カバーOK」と、この2本が柱。目指すのは“質の高い酒場”。管理の行き届いたナチュールや通を唸らせる日本酒が、肩肘張らず手頃な価格で楽しめる。
焼肉・ホルモン 韓国料理 鶏ドナルド韓国風フライドチキンがウリの韓国料理店。スパイシーさが特徴で、骨なしネギチキンなどオリジナルのフレーバーがそろう。イチオシはフライドチキン、ヤンヨムチキンのハーフ&ハーフ。一皿が圧巻のボリュームゆえ、3人以上でオーダーしたい。2,500円。
焼肉・ホルモン ホルモン青木休日は長い行列ができるホルモン焼き店。人気のレモンサワーはジョッキに焼酎とレモンを搾って一晩凍らせ、提供時に再びレモンと焼酎、炭酸を加える超爽快系。アルコールが高いうえ、溶けても味が薄まらず、肉の供に最適だ。450円。
居酒屋 ランタンパリにある酒場をイメージしたスタイリッシュな店内。テーブル席もあり。焼きそばやポテサラなど大衆酒場的なつまみも人気。