細川さん連載49

ズボラ女子でも簡単に作れるレシピが満載! 野菜たっぷり!タラフライのサンドイッチ|~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ Learn 2022.04.08

ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第49回は、タラフライとたっぷり野菜をサンドしたサンドイッチを紹介します。

今回のテーマ:「野菜たっぷり!タラフライのサンドイッチ」

パンはいつもの食パンで♪
パンはいつもの食パンで♪

最近は、ランチにおいしいものを食べるのにはまっている。そんな今回のランチは「野菜」が主役。年々、野菜の魅力に気付かされる自分へ、シャキシャキかつジューシーなグルメサンドイッチを作ります。

■材料
8枚切り食パン…2枚
にんにく…1/2片
バター…少量
紫玉ねぎ…1/6個
トマト…1/3個
タラ切り身…1枚
塩・黒胡椒…各少々
サラダ油…適量
オリーブオイル…大さじ1/3
レタス…1〜2枚
ブラックオリーブ…3個前後
ベーコンビッツ…お好みで
EXオリーブオイル…適量

★衣
天ぷら粉…大さじ2
水…大さじ2〜3
チリパウダー…大さじ1/2
パプリカパウダー…大さじ1/2
塩・胡椒…各少々
オリーブオイル…大さじ2
にんにく(すりおろす)…パンに塗ったものを使用

★ソース
マヨネーズ…大さじ1
パプリカパウダー…少々
ウスターソース…大さじ1/3
塩・胡椒…各少々

片面しっかり、片面さっと!

【POINT】ガーリックを擦りつけたり。
【POINT】ガーリックを擦りつけたり。
【POINT】バターをなぞってみたり。
【POINT】バターをなぞってみたり。
【POINT】焼き色は都度チェック。
【POINT】焼き色は都度チェック。
【POINT】外側はこれくらいしっかり焼く。
【POINT】外側はこれくらいしっかり焼く。
【POINT】内側はさっと。
【POINT】内側はさっと。

【1】トースターを持っていないため、フライパンで食パンを焼く。その前に、優しい風味をつけようと思います、優しい風味を。皮をむいて割ったにんにくの切り口を食パンに擦りつけ、バターも同様に擦りつける。フライパンに食パンをのせ、強火で焼き色がつくまで焼く。

切り方が食感に左右する!サンドイッチの野菜はシャキシャキがいい

【POINT】水にさらして、辛味をとる。
【POINT】水にさらして、辛味をとる。
【POINT】包丁の先端を使って…。
【POINT】包丁の先端を使って…。
【POINT】切り込みガイドライン!
【POINT】切り込みガイドライン!
【POINT】とっても切りやすくなる。
【POINT】とっても切りやすくなる。

【2】色味がよくて生で食べるとおいしい紫玉ねぎは、繊維に沿って2mmの薄切りに。トマトはヘタをくり抜いたら、繊維に沿って1cmの輪切りに。先に皮に切り込みを入れると、潰さずに切りやすい。

スパイシーなタラのフライは衣から

【POINT】端5mmほど切り離し…。
【POINT】端5mmほど切り離し…。
【POINT】皮を下にして、身との間に包丁を入れる。
【POINT】皮を下にして、身との間に包丁を入れる。
【POINT】皮を引っ張って!
【POINT】皮を引っ張って!
【POINT】垂らした後に、つもって後がしっかりつくくらいが◎。
【POINT】垂らした後に、つもって後がしっかりつくくらいが◎。
【POINT】パプリカパウダーが色味をプラス。
【POINT】パプリカパウダーが色味をプラス。
【POINT】よ〜く混ぜて。
【POINT】よ〜く混ぜて。

【3】タラの切り身は皮を取り、塩を振って下味をつける。ボウルに天ぷら粉を入れ、水で溶いたら、チリパウダー、パプリカパウダーを加える。塩・胡椒を振り、オリーブオイルを入れたらよく混ぜ、すりおろしたにんにくを加えて。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR