12-1特集ご褒美買い

今欲しいものが見つかる!“ご褒美買いリスト”特集。 ホテルの“限定”商品&プランで2021年の自分にエールを。 Learn 2021.01.13

帰省も旅行も自由にできない状況のなか、迎えた2021年。厳しい日々が続きそうですが、都内ホテルの数量限定商品やプランで、新しい年の自分をいたわってみませんか。

〈アンダーズ 東京〉でディナータイムのみ味わえる「チーズフォンデュバーガー」。【1日10食限定】

「チーズフォンデュ バーガー」1,400円。
「チーズフォンデュ バーガー」1,400円。
目の前でたっぷりかけるラクレットチーズ。
目の前でたっぷりかけるラクレットチーズ。

〈アンダーズ 東京〉の1階にあるカフェ&バー〈BeBu〉では、毎年好評となっている「チーズフォンデュ バーガー」(1,400円)が登場中。アラカルトで1日10食、ディナータイムのみの限定商品です。
バンズにビーフパティ、ドームレタス、トマト、ハッシュブラウン、バターピクルスをのせ、仕上げに目の前でアツアツのラクレットチーズをたっぷりとかけてくれます。2月28日まで!

〈BeBu(ビブ)〉
■東京都港区虎ノ門1-23-4 虎ノ門ヒルズ 森タワー アンダーズ 東京 1F
■03-6830-7739(10:00〜19:00)
■11:30~20:00(ドリンク19:00LO、フード19:30LO)
■日休
公式サイト
■予約専用メールアドレス tokyo.restaurant@andaz.com
※最新の営業時間は、ホテル公式サイトにて。

〈東京ステーションホテル〉の日にち限定「ペントハウスアフタヌーンティー」。【1日30名限定】

東京駅。
東京駅。
東京駅の屋根裏、ペントハウス。
東京駅の屋根裏、ペントハウス。
フレッシュフルーツティー付きプランは6,980円。
フレッシュフルーツティー付きプランは6,980円。
「ホテル特製エッグベネディクト」。
「ホテル特製エッグベネディクト」。
特製スイーツやセイボリーを味わえる。
特製スイーツやセイボリーを味わえる。

東京駅の屋根裏にあたるペントハウスは、最大天井高9m、400平米超えの広々空間。〈東京ステーションホテル〉の「ペントハウスアフタヌーンティー」は、この空間でアフタヌーンティーを楽しめるとあって、2020年12月の開催では即予約で埋まったそう。その大人気企画が、1月に急遽開催することに決定。
ホテルメイドの「グラス仕立てのショートケーキパフェ」や「アールグレームース」といった特製スイーツや、「ずわい蟹と冬野菜入りのフラン」「ホテル特製エッグベネディクト」「和牛ミニバーガー」などのセイボリーをゆっくり楽しめます。
1日30食限定、予約が埋まり次第終了なのでお早めに!

「ペントハウスアフタヌーンティー」
■東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル
■03-5220-0514(11:00〜18:00)
■開催日:1月18日(月)、24日(日)の13:00または13:30
■料金:選べるドリンク付き6,280円、フレッシュフルーツティー付き6,980円、プティシャンパーニュ1杯付き7,300円(各税サ込)
※要予約
※2時間制(ドリンク30分前LO)
※事前予約制。予約は利用の2日前12時までオンラインまたは電話にて。
※満席になり次第受付終了。

〈グランド ハイアット 東京〉と村上隆がコラボ。「“お花”アフタヌーンティー テイクアウトボックス 」。【1日20セット限定】

オリジナル風呂敷で包んでお持ち帰りできる。風呂敷はこのセットだけの非売品。
オリジナル風呂敷で包んでお持ち帰りできる。風呂敷はこのセットだけの非売品。
おうちで“お花”の世界を再現できるアフタヌーンティーのテイクアウトボックス。
おうちで“お花”の世界を再現できるアフタヌーンティーのテイクアウトボックス。

村上隆氏のアート作品が六本木ヒルズを彩る『ROPPONGI HILLS TAKASHI MURAKAMI PROJECT』。〈グランド ハイアット 東京〉とのコラボレーション企画では、村上隆氏の代表作品である“お花”をモチーフにした、「村上隆“お花”アフタヌーンティー テイクアウトボックス(約2名分)」(18,000円)を毎日20セット限定でオンライン販売中です。
気になる中身はというと、“お花”の花びらを再現したフロマージュブランムースをはじめとした11種類のスイーツに、プリントした“お花”を巻き付けた黒トリュフのトルティーヤなど4種類のセイボリー。ピックアップから2時間以内に食べることを推奨しているので、受け取ったらすぐに帰りましょう。

また、〈フィオレンティーナ ペストリーブティック〉では同作品のホワイトチョコレートクッキーやあんぱんも販売しているのでぜひチェックを。

「村上隆“お花”アフタヌーンティー テイクアウトボックス」
■03-4333-8713(直通)
■東京都港区六本木 6-10-3 グランド ハイアット 東京1F フィオレンティーナ ペストリーブティック
■9:00~20:00
■販売期間:2020年12月10日(木)〜数量限定なくなり次第終了
■受け渡し時間:13:00〜15:00
■受け渡し場所:フィオレンティーナ ペストリーブティック
■予約:要事前予約。オンライン販売ページ

〈帝国ホテル 東京〉の「癒しのひととき ~アロマトリートメント&選べる朝食付~」。【1日5室限定】

本館デラックスツイン。
本館デラックスツイン。
選べるアロマオイル。
選べるアロマオイル。
好みの香りや効能で選んで。
好みの香りや効能で選んで。
客室内でアロマトリートメントの施術を受けられる。
客室内でアロマトリートメントの施術を受けられる。

〈帝国ホテル 東京〉では、2021年3月まで、1日5室限定のアロマトリートメント付きプランが登場。「癒しのひととき ~アロマトリートメント&選べる朝食付~」は、約42平米の本館デラックスに宿泊し、客室で80分のアロマトリートメントの施術を受けられるプラン。
アロマオイルは、肌のきめを整えてくれる「ラベンダー」、ストレス緩和の「ゼラニウム」、血行促進や肌の引き締めを期待できる「ローズマリー」、リフレッシュやむくみ緩和の「グレープフルーツ」の4種類から。
施術後のリラックスタイムや、滞在中に利用できるルームサービスのワンドリンク付き。朝食は、ルームサービス、レストラン「パークサイドダイナー」から選択できます。

「癒しのひととき ~アロマトリートメント&選べる朝食付~」
■東京都千代田区内幸町1-1-1
■03-3504-1251(宿泊予約)
■料金:1泊朝食付き1名82,650円 / 2名108,200円(税サ込)
予約サイト
※宿泊の5日前までに要予約。
※アロマトリートメントは事前予約制。希望の施術日時をリクエスト欄へ記入の上申し込みを。利用時間は10:00~翌1:30
※追加料金8,200円(一人あたり)にて「ハーントリートメント」への変更も可能。

2021年を気持ちよくスタートしよう。

普段と違い、新年を迎えてもなかなか晴れやかな気持ちになれない2021年ですが、ホテルの限定商品や限定プランで、思う存分自分を甘やかしましょう!

「今欲しいものが見つかる!“ご褒美買いリスト”特集」記事一覧は画像をクリック!

Videos

Pick Up

SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR