ライスパワー®No.11でセラミドを増やし、植物エキスの力で潤いの隙間をケア。セラムヴェール[医薬部外品]60ml 5,000円。シワ改善有効成分を配合。表情ジワ&乾燥ジワにアプローチ。ザリンクレス[医薬部外品]20g 5,800円 ※共に編集部調べ(コーセー0120-526-311)

Hanako Beauty「あのコスメが生まれた理由」 お米生まれのコスメでうるおい美肌に。〈KOSÉ〉から「ONE BY KOSÉ」が生まれた理由。 Learn 2020.09.05

Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈KOSÉ〉から「ONE BY KOSÉ」が生まれた理由をご紹介します。

お米の力と最新技術の融合で乾燥に負けない潤い美肌に。

ライスパワー®No.11でセラミドを増やし、植物エキスの力で潤いの隙間をケア。セラムヴェール[医薬部外品]60ml 5,000円。シワ改善有効成分を配合。表情ジワ&乾燥ジワにアプローチ。ザリンクレス[医薬部外品]20g 5,800円 ※共に編集部調べ(コーセー0120-526-311)
ライスパワー®No.11でセラミドを増やし、植物エキスの力で潤いの隙間をケア。セラムヴェール[医薬部外品]60ml 5,000円。シワ改善有効成分を配合。表情ジワ&乾燥ジワにアプローチ。ザリンクレス[医薬部外品]20g 5,800円 ※共に編集部調べ(コーセー0120-526-311)

日本人にとって最もなじみ深い食材『お米』の可能性に着目。早くから研究を重ねてきたコーセーから、新たにお米生まれのコスメが誕生。ライスパワーNo.1を配合した美容液、ONE BY KOSÉセラムヴェールだ。「今では当たり前のように美容液を使っていますが、1975年に日本でいち早く美容液を発売したのは、実はコーセーなんです。その頃からコーセーには、〝オリジナリティ〞あふれる製品だけを提供していこう』という企業精神がありました。その思いを特に込めたブランドが〝ONE BY KOSÉ〞であり、その名前に表現されています。名前だけでなく成分にも、オリジナリティあふれる工夫が生かされているんですよ」(コーセー商品開発・下良子さん)

その筆頭が、お米から生まれた有効成分、ライスパワーNo.1。「ライスパワーNo.1は、日本で唯一〝肌の水分保持能を改善できる〞と国から認められた成分です。コーセーでも、その有用性を5年以上研究。2004年に発売した〝モイスチュア スキンリペア〞から採用しています。お米を麹や酵母、乳酸菌と混ぜ、8日間発酵させて抽出した成分で、数十種類のアミノ酸やペプチド、糖類を含んでいます。そういったたくさんの栄養素が肌に働きかけて、角層にあるセラミドの生成能力を高める効果が認められました」

セラミドを主成分としている細胞間脂質とは、肌の保水力を司る大切な組織。細胞間脂質が増えれば肌は水分をたっぷりキープできて、乾きにくくなる。「さらにコーセーでは細胞間脂質の研究を進め、その密度を画像で確認することに成功しました。その結果、乾燥している肌では、細胞間脂質の密度にムラがあることが明らかになったのです」そこで新製品セラムヴェールの開発にあたっては、細胞間脂質の密度に着目。

「ライスパワーNo.1でセラミドを増やし、イリス根とチョウジのエキスで潤いの隙間にアプローチする、新しい美容液の完成です。洗顔後の肌になじませると固くなった肌をほぐし、あとから使う化粧水の浸透を助ける効果もあります」ほどよいとろみのあるテクスチャーながら、肌が吸い込むような浸透感。使用後は内側からもちっとして、肌がふっくらするのを感じる。「最近はマスク生活で肌が摩擦による刺激を受けたりして、乾燥やバリア機能の低下に悩む人が増えています。そういう人に使ってもらって、乾きにくい、健康な肌を取り戻すお手伝いができれば幸いです」

日本で唯一認められたライスパワーは現在も研究が進行中。

ONE BY KOSÉ

乾いている肌の、細胞間脂質を可視化した画像。赤い部分は細胞間脂質が少なく、潤いの隙間ができていることが分かる。

「ONE BY KOŚE バランシングチューナー」([医薬部外品] 120ml 4,500円 ※編集部調べ)
「ONE BY KOŚE バランシングチューナー」([医薬部外品] 120ml 4,500円 ※編集部調べ)

日本で唯一、皮脂分泌抑制効果が認められたライスパワー®No.6を配合。ライスパワーは全部で36種類あり、それぞれがもつ可能性について、現在も研究が進行中。

Brand Profile/〈KOŚE〉

コーセーは1975年、乳液やクリームでのケアが主流だった日本において先駆けとなる美容液「R・Cリキッド」を発売。2017年にはライスパワー®́No.11を配合したONE BY KOŚE薬用保湿美容液を発売。以来同シリーズから美白美容液、シワ改善クリームなどを提供している。

(Hanako1188号掲載/photo:MEGUMI styling:Momoko Miyata text:Yumiko Kazama)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR