
本場で食べる幸せ♡ Hanakoが選ぶ、日本全国のおいしい旅まとめ。 Learn 2017.09.01
全国のおいしいものをその土地で食べる幸せと言ったら!北海道から沖縄まで全国各地の旬の食シーンと旅の情報を、Hanako1136号『ただいま!南の島へ。』1137号『日本全国おいしいものをめぐる旅』特集より厳選ピックアップしてお届け。※画像をクリックすると記事にとべます。
森に佇む野菜料理の一軒家に牧場レストラン…大自然でまるごと食体験!北海道の東部、雄大な大地が広がる十勝平野は酪農や畑作が盛ん。まさに食材の宝庫な十勝平野の中心地・帯広にある、森の中に佇む野菜料理が評判の一軒家から飼育から調理まで一貫した牧場レストランで、とっておきの食体験をしませんか?Food 2017.08.16
沖縄の恵みたっぷりな朝ごはんにワクワク♪今度の旅は、ゆるやかな沖縄の暮らしやおもてなしの心が感じられる小さな宿でのステイはいかが?今回は、思わずステイの目的にしたくなるような、手作り朝食が楽しめる宿をピックアップしました!Food 2017.08.17
【札幌】呑みの締めはパフェで決まり!夜の新定番「シメパフェ」のおすすめ5軒札幌に呑みをパフェで締める“シメパフェ”なる文化があるって知ってましたか?アイスやソフトクリームがメインのものが主流のの北海道のパフェを酔い覚ましとして食べる習慣が、繁華街すすきの界隈で自然に生まれたのではと言われています。そんなシメパフェ事情に詳しい谷藤夏紀さんと磯崎智恵美さんのお二人に、オススメのお店を教えてもらいました!Food 2017.08.18
鳥取の名峰・大山の恵みをいただける名店3軒鳥取県が誇る、日本屈指の名峰・大山。その麓にある素敵なお店をご紹介。ピッツァにカレー、天然酵母パン…豊かな風土が育む食の恵みをたっぷり使ったご馳走は、どれも胃袋を鷲掴みにされます!Food 2017.08.20
沖縄のグルメシーンで今注目の4軒フランス人パティシエが手掛ける島食材を使った本格フランス菓子店に伝統的な焼き物「やむちん」のギャラリーカフェ、さらには食の仕掛け人によるライブ感覚で楽しめるレストラン…沖縄グルメシーンの今を彩るお店をご紹介!Food 2017.08.21
【兵庫・城崎温泉】外湯巡りをしながら堪能したい、魅惑の温泉グルメ5軒兵庫県豊岡市にある温泉郷・城崎温泉では、浴衣で7つの外湯巡りをするのがお決まり。そして何より、外湯巡りの合間に堪能するグルメの美味しさといったら!地ビールレストランにおしゃれカフェ、さらに和食の名店までここならではのグルメが楽しめるお店を中心にご紹介。Food 2017.08.22
特別な週末に。いま人気の軽井沢で優雅な朝を!息抜きしたい!そんな時はちょっと早起きして、軽井沢で優雅な朝を過ごしませんか?東京駅から北陸新幹線「あさま」で約1時間10分で行けちゃう軽井沢の、とっておきの朝食をご紹介します。 Food 2017.08.30

Related Posts
テレビウーマン・小山テリハの「人生は編集できない」テレビ朝日『イワクラと吉住の番組』『にゅーあのちゃんねる』などを担当するプロデューサー、ディレクターの小山テリハさん。変わってきてはいるけど、テレビ、特にバラエティはまだまだ男社会。自分や後輩の女性たちが少しでも生きやすく、でも面白い(ここ、重要!)番組を作るために奮闘中の彼女が綴る、日々のこと。 (photo/Koichi Tanoue) Learn 2022.12.27
見る、知る、そして街を歩く。 建築で知る京都の街の魅力。京都の街には自社仏閣などの他にも、日本を代表する建築家の建物が点在しています。 そこで、エリアを6つに分けて、敷地の自然を感じたり、建物の中を歩いたりと、建築とその景色を味わうのも建物見学の楽しみとなる、京都府内の建築をピックアップしてみました。また、名建築見学の後に町屋をリノベーションした花屋さんや、カフェなどに立ち寄ることもお勧めです。建築は京都府内の街歩きの素敵な目的となるはずです。(PR/京都府) Learn 2022.08.26 PR
Hanako編集長の学び日記Hanakoは、さまざまな気づきや出会い、そして学びのコンテンツを提供するメディアです。であるならば、編集部員自身も学びを始めることで、読者のみなさんに、学ぶことの喜び、そして正しい学び方を提供していくべきではないか、と思っています。ただの体験記ではなく、具体的にどんな教材を使って、どんな勉強をしたのか。ということで、まずは、編集長の自分から。英会話です。中学高校、今は小学校から始まると聞きます、英語の授業。あれほどの時間、勉強してきたにも関わらず、なかなか身につかない英会話(英語)。誰もが、いつも心の片隅でもやもやし続けている英会話に本気でぶつかってみようと思います。 Learn 2022.08.15