HOME > カフェじゃなくて喫茶店
カフェじゃなくて喫茶店
- 喫茶店 椿屋珈琲店 日比谷離れ大正時代の洋館をイメージした、落ち着いた雰囲気の喫茶店。本格サイフォン式コーヒーのほか、ケーキやカレーなどのフードメニューも豊富にそろう。当初はベスト姿だった制服は、約5年前から現在のスタイルに。ふんだんにあしらわれた華やかなフリルに心惹かれる。
- 喫茶店 コーヒーショップ ギャラン上野の街で40年以上にわたり愛され続ける、地元のオアシス的な喫茶店。カレーやパスタといったフードメニューはもちろん、パフェやあんみつなどの甘味類も充実している。先代のマスターが選んだという制服は、創業時から変わらないデザイン。赤と黄色の配色は見ているだけで元気になれる!
- コーヒー専門店 喫茶店 珈琲貴族 エジンバラ創業43年の喫茶店。この店の代名詞であるサイフォン式のコーヒーは、酸味と深みのバランスが絶妙なブレンド(800円〜)がおすすめ。24時間営業でWi-Fiも用意されているという使い勝手の良さも魅力だ。約20年前から着用されているという制服に、歴史と伝統を感じる。
- 喫茶店 ポンヌフ何度でも通いたくなる手作りのおいしさ。 ビル竣工時に開店。店名は、フランス語で「新橋」の意味。名物のナポリタンは、牛肉や野菜を煮込んだ自家製ソースとケチャップを合わせたソースが極太麺にからんで美味。粗挽肉や玉ねぎの食感が楽しいハンバーグもジューシーで、どちらもほっとする味わいだ。
- 喫茶店 カトレア気持ちいい光が差し込む上品なラウンジ。 ビル竣工から数年後にオープン。空港のラウンジのように開放感ある雰囲気で、かわいらしいクリーム色のソファでゆったりとくつろげる。雑味がなくすっきりとした味わいのコーヒーから、レモンを1個搾ったレモンスカッシュまで、豊富なドリンクを選ぶのも楽しい。野菜たっぷりのサンドイッチも一緒にどうぞ。
- その他西洋料理 喫茶店 レストラン アラスカ絶品ランチと東京の風景を思う存分堪能できる。 ビル竣工と同時に開店。全面ガラス張りで、窓からの風景までもがデザインされたインテリアのよう。創業時と変わらぬレシピで作られるカレーは、玉ねぎの甘みと牛肉の深いコクが堪能できる絶品。ゆったりとしたラウンジも、思わず長居しそうな居心地のよさだ。
- 喫茶店 パーラーキムラヤ変わらぬスタイルを続ける新橋のオアシス。 パフェは、先代考案のデザインを型取りしたサンプルを再現し、作っているそう。パフェグラスとフルーツ、生クリームが織り成すバランスが美しい。右・「フルーツパフェ」700円、左・「バナナパフェ」620円。
- コーヒー専門店 喫茶店 神田珈琲園 神田北口店まさに“食べる紅茶”。コーヒー店考案の意外な味。 「お客様をびっくりさせたい」。そんな遊び心から生まれたのがこちら。ヨーグルトゼリーの上にセイロン紅茶ゼリーをのせ、その上にオレンジリキュールゼリーをのせた3層構造で、食べ進むほどにどんどん斬新な味に遭遇できるのが魅力。特に紅茶ゼリー部分は茶葉の香りまで鼻に抜けるほど風味が豊か。1日4個だけの限定品。
- 喫茶店 CAFE WIEN 三越日本橋店ウィーン市公認店の力作、伝説のデザートを現地風に。 1983年創業、ウィーン市公認のカフェ。フランスの著名なシェフ、エスコフィエがオーストラリアのオペラ歌手ネリー・メルバのために作った伝説のデザートをここでは可能な限り忠実に再現。黄桃にバニラ、ラズベリーソース、アーモンドを混ぜて楽しむこのスイーツは「氷で彫った白鳥の器に盛るのが本来」とここでは白鳥グラスで提供。
- 喫茶店 珈琲専門店TOMネーミングも微笑ましい、コーヒーに合う2色ババロア。 今もご主人が自家焙煎する、コーヒー専門店の草分け的存在。40年以上前からある「ババロア」はオレンジリキュールが隠し味。自家製キウイジャムの酸味がコーヒーと相性抜群。「ジジロア」は卵を使わずウイスキーを入れたカフェオレとクリームをゼラチンで固め、コーヒーシロップで仕上げたもの。使用するストロング珈琲味が効いている。
- 喫茶店 ルーブルアルコール分は一切なし。カラフルな色使いに感激! 昭和25年、パン屋として始まったこの店に喫茶スペースが誕生したのは41年。店内は絵画が印象的で、ナポリタンなどフードメニューも豊富。中でもクラシックなフォルムの「フルーツポンチ」は、メロンソーダの入ったグラスにリンゴやバナナ、パイナップルなど果物がぎっしり盛り付けられたフォトジェニックな一皿。季節で果物が変化するのも楽しみ。
- 喫茶店 名曲・珈琲 新宿 らんぶるコーヒー好きが唸る、本格ブラックゼリー。 クラシックが流れる名曲喫茶として今も多くのファンに愛される老舗。店内では昭和25年の創業当時から愛用される椅子やテーブルも現役。人気の「コーヒーゼリー」は店で提供する深煎りアイスコーヒーをゼラチンで固め、その上にバニラアイスとコーヒーフレッシュをのせたもの。コーヒーのほろ苦さにアイスの甘さが広がる一品はブラック党も虜にする本格派!
- コーヒー専門店 喫茶店 古瀬戸珈琲店器もご馳走。珈琲を引き立てる自家製ケーキ。 瀬戸の窯元と縁深いオーナーが1980年にオープン。カウンターの壁一面に並ぶカップは世界の一流メーカーの品から日本の作家モノまで200客以上。これらを選んでコーヒーを楽しめる。自家製の「シフォンケーキ」は独特のしっとり感が人気。温かい皮に冷たいカスタードを詰めた「シュークリーム」はラム酒を効かせた大人の味わい。
- 喫茶店 銀座ウエスト 銀座本店添加物を極力使わない素材を味わうデザート。 人工の香料や添加物を極力使わず、素材本来の風味を生かすよう作られた同店のデザート。中でも「ストロベリーサンデー」は、とちおとめの甘さと酸味をバニラアイスと生クリームでシンプルに楽しむ5月までの限定品。またロングセラーの「プリン」は卵の風味とカラメルソースの苦味が絶妙にマッチした昔懐かしい堅焼きタイプ。男性ファンも多いそう。
- 喫茶店 ニット厚さ3センチでもペロリ。ふわふわホットケーキ。 「かつてこの場所がニット工場だったから」。そう店名の由来を教えてくれたママと娘さん、お孫さんの3代が働くこの店。名物の分厚い「ホットケーキ」は、勤続40年以上のチーフが作る職人技が冴える一皿。セルクルを使い、ふっくら&しっとりに仕上げたホットケーキはアツアツ&滑らかな表面からバターが滑らないよう爪楊枝で留めているのもご愛嬌。
- 喫茶店 DEN埃よけのコーンが定着。帽子をかぶったソーダ。 創業46年。現在2代目店主が切り盛りするこの店は昭和気分満点。ソフトクリームのコーンをのせた懐かしの「クリームソーダ」は「出前時の埃よけのためコーンをかぶせた」のが始まりとか。おいしさの秘密はソフトクリーム。牛乳を惜しみなく使ったミルキーな味わいのクリームは自然な甘さが特徴。そのまま食べてもメロンソーダと混ぜてもおいしい。
- 喫茶店 珈琲 王城パンダも元気になった漢方パワーのカレー。 〈王城〉を営む玉山家は、漢方の診療所も代々受け継ぎ、過去にはパンダの風邪を治したという上野らしいエピソードも。3代目の珉碩(たみひろ)さんは、新たに「かんぽう×美」シリーズ「薬膳キーマカレー」や「なつめミルク」など生薬を取り入れたヘルシーメニューを展開。ゴブラン織りのソファや豪華なランプ、従来のメニューも健在だが、進化を続けている店なのだ。
- コーヒー専門店 喫茶店 銀座ブラジルパンとカツとキャベツの三位一体サンドイッチ。 銀座に1号店があったことから、店名にその名残がある。銀座店で生まれたカツサンドは、70年以上もの歴史の中で材料も製法も変えることなく守り抜かれてきた。ふわふわの食パンと揚げたてで柔らかなロースカツ、しんなりとしたキャベツが一体となり、大人から子供まで大好きな一品に。当時の社長が海外を食べ歩き取り入れたメニューだ。ブレンドコーヒー350円。
- 喫茶店 カフェ トロワバグ母から娘へ受け継いだ家庭の味がみんなに人気。 地下への階段を下りると、洞窟のように静かで穏やかな空間が広がっている。この店を継いで8年目の2代目・三輪徳子さんは、先代である母からベシャメルソースのレシピも継承した。名物メニュー「グラタントースト」の決め手となっている。コーヒー「トロワブレンド」550円は、三輪さんの舌の記憶で焙煎や豆の配合を調整。
- 喫茶店 ロージナ茶房腹ペコで行くのがこの店を楽しむコツ。 1階建ての木造建築に地下と2階を増築した独特の建物が、なぜか居心地がいい。学生が多い土地柄、ボリューミーなメニューを増やしたのは2代目の現店主。グラタンやドリア、パスタやカレーなど、満腹メニューがずらり。60年以上の歴史を守りつつ、新たな試みも。昨年夏からスペシャルティコーヒーのフレンチプレス提供を開始し、毎月違うコーヒーが楽しめる。
- 喫茶店 カヤバ珈琲地元民も外国人観光客もとりこにするサンド。 大正時代からの民家を改修して営業を続ける〈カヤバ珈琲〉。実は12年前に一度閉業したのだが、創業者の家族や町の人の熱望を受け、2年後に再スタートした。ふわふわのパンに、しっとりとした卵焼きが優しい「たまごサンド」は、再開後もメニューに並ぶ看板の品。近ごろは谷根千を観光する外国人にも大人気。コーヒーは〈フグレントウキョウ〉の豆を使用。
- 喫茶店 喫茶YOU行列の先には、至福のオムライス。 平日でも行列ができる有名店。お目当てはフワッフワの「オムライス」だ。2種の生クリームをブレンドし優しい甘みに仕上げたオムレツには、硬めに炊いたパラパラのケチャップライスが映える。具材を玉ねぎとベーコンに絞り、口当たりを邪魔しない。オムレツもライスも、さらさらと喉を流れてゆくかのよう。黄色と赤の鮮やかなコントラストがSNSでも話題に。
- 喫茶店 洋食 ロッジ赤石山小屋風喫茶店でスタンダードを味わう。 喫茶店メニューの定番といえばナポリタン。食事が人気の〈ロッジ赤石〉も例外ではなく、ホテルの料理人を経験した店主自慢の一品だ。味の濃いトマト缶を使い、炒めてもトマトの風味が飛ばないよう工夫している。パンチの効いた「ナポリタンスパゲッティー」には、サイフォン抽出のまろやかなコーヒー(500円)がぴったり合う。営業時間の長さもうれしい。
- 喫茶店 七つ森カレーの上で黄身を割る悦び。 商店街に佇む、フクロウの看板が目印。店内はアンティークのインテリアであふれ、懐かしい雰囲気に心がほぐれていく。20年ほど前から徐々に増えていったフードメニューの中でも、定番はカレー。「キーマカレー」は、グリーンピースがアクセントの豚ひき肉のルゥに、仕上げに醤油をほんの少し。奥行きのある味わいに。飲み物とセットで200円引き(平日のみ)。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1239 2024年11月28日 発売号No.1239 『2024-2025 おいしい店グランプリ。』Hanakoで人気の『おいしい店グランプリ。』特集が帰ってきました。 今年に巷を賑わせた新店から、Hanakoが東京のグルメトレンドを大調査。個性豊かなタコスやピザ、小皿がうれしい中華、町焼肉ニューウェーブ、呑ませる洋食……etc.。使い勝手抜群の予算1万円以下で口福が叶うレストランを一挙にご紹介します。 増刊版ではTravis Japan松田元太さんが表紙ソロ初登場!レストランデートをテーマに撮影したグラビアページも必見です。 第二特集は、大切な人へシチュエーション別で選べる贈り物ガイド。 年末年始のレストランやギフトを、Hanakoと一緒に探しませんか。RANKING