銀座ウエスト 銀座本店
人工の香料や添加物を極力使わず、素材本来の風味を生かすよう作られた同店のデザート。中でも「ストロベリーサンデー」は、とちおとめの甘さと酸味をバニラアイスと生クリームでシンプルに楽しむ5月までの限定品。またロングセラーの「プリン」は卵の風味とカラメルソースの苦味が絶妙にマッチした昔懐かしい堅焼きタイプ。男性ファンも多いそう。
- 東京都中央区銀座7-3-6
- Phone: 03-3571-1554
- 52席禁煙
- 9:00~23:00(土日祝11:00~20:00)
無休
No. 1150
周辺のお店
- バー Ginza Zenith
- カフェ ショコラトリ― ピエール マルコリーニ 銀座本店
- 懐石料理 嘉祥 うち山
- 和食 日本酒バー 日本酒バル のまえ by Shimogamo Saryo京都の老舗料亭〈下鴨茶寮〉。その銀座店の手前にあるから「のまえ」と命名されたこちらは、“料亭の味をよりカジュアルに”がコンセプト。日本文化をここから発信するという思いから、ランチには禅僧が食事に使う“応量器”を使用。四季を映す美しい料理の数々にうっとり。予約可。
- 和菓子 銀座松﨑煎餅 本店
- 中華 飲茶・点心 PARADISE DYNASTY8色小籠包の有名店でも人気の高い担々麺。辛さが苦手な日本人向けとあって、スープの素には胡麻とピーナッツを使用し、さらに上からバターピーナッツを盛り付けるなど、極力辛みを控えた仕上がり。このまろやかなコクと濃厚な甘みを堪能したいため、香辛料を追加する人は稀だそう。
- スペイン料理 バル バル・エスパニョール・ラ・ボデガ4種類から選べるランチのパエリアの中でも、おすすめは魚介系。九州の長浜から毎日空輸される新鮮そのものの魚介を使い、濃厚な魚介スープで炊き上げる。パエリアと共に、前菜、スープ、メインが味わえるランチコースはどれも抜群の満足度。ゆっくりとくつろいだランチが堪能できる。
- レストラン bills 銀座オープン以来、大人気のアフタヌーンティーは1名3,500円とお値打ち(オーダーは2名〜。12:00〜19:00限定)。予約がオススメ。
- スタンド Drink限定品も含めると15種ものレモネードを用意。開発に1年かけたシロップは、季節で配合を変えるこだわり。見た目も味も爽快感たっぷりな「フレッシュレモネード」350円。同ビルで水耕栽培された小松菜を合わせた栄養価の高い一杯も。
- カフェ 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ1902年、日本で初めて「ソーダ水」と、当時まだ珍しかったアイスクリームの製造・販売を行うソーダファウンテンとして創業。1928年にレストランを開業し、今も伝統の味を守り続けている。