


スターバックス コーヒー 銀座 蔦屋書店
- 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
- Phone: 03-3575-6080
- 45席禁煙
- 9:00~23:00LO
不定休
Related Posts
GW旅行の計画を立てるなら!【都内】本屋が併設されたカフェ3選今年のゴールデンウィークはなんと10連休!国内各地を回るもよし、海外旅行に行くもよし。いろんなことを楽しめるチャンス!そんな旅行の計画を立てるなら書店が併設されたカフェがおすすめ!一息つきながら楽しい旅行に胸を弾ませてみては? Food 2019.03.16
注目ブランドが集まる銀座のランドマーク〈GINZA SIX〉のおすすめカフェ3軒国内外の注目ブランドが集まる銀座のランドマーク〈GINZA SIX〉。神戸〈北野ホテル〉出身シェフによるデンマークのスモーブローが楽しめるラウンジや、人気ミシュランスターシェフ、デイビット・マイヤーズ氏が手掛けるカフェなど〈GINZA SIX〉でおすすめのカフェ3軒をご紹介します。Food 2018.01.31
最高級豆を多彩な方法で抽出する〈リザーブバー〉など銀座ならではのプレミアムなスタバ4軒。日本第1号店をはじめ「ナイトロ コールドブリュー コーヒー」が飲める〈リザーブバー〉やお酒も楽しめる〈イブニングス〉などスタバの限定店舗もある銀座。そんなスタバの聖地ともいうべき銀座の特別な4軒をご紹介。 Food 2017.11.12
こだわりのコーヒーとお酒が楽しめる。知る人ぞ知る、大人のための東京都内〈スターバックス コーヒー〉3選新作が出るたびに巷を賑わせる、おしゃれコーヒーショップの代名詞「スターバックス」。フラペチーノのイメージが先行しがちなスタバですが、コーヒーへのこだわりは言うまでもありません。そんなスタバに、大人のための店舗があることをご存知の人は意外と少ないはず。今回はこだわりのコーヒーとお酒が楽しめる「スターバックス」を3店ピックアップ。一人でもデートにもぴったりの大人でおしゃれな空間です。Food 2018.05.24
No. 1142

夢見る銀座!
2017年09月21日 発売号
ビールとコーヒー、両方が自慢のスタンド。ここにはIPA界の革命児とも呼ばれたスコットランドのブルワリー〈ブリュードッグ〉の銘柄7種をラインナップ。通常の40倍ものホップを使用したIPAの生ビールは抜群の口当たりで一度飲むと虜に! ジェット ブラックハート(S)600円、ソーセージ500円。
もっと読む周辺のお店
カフェ デリ ビアバー BEER TO GO by SPRING VALLEY BREWERYデリ3種とクラフトビールが選べるランチセット1,500円(税込)も。ライブの情報は当日午前中にパーク公式インスタにアップ。
和菓子 〈 たちばな 〉の かりんとう「さえだ」1980年創業。軽やかで香ばしい生地が魅力のかりんとう専門店。かりんとうは、細い「さえだ」と太い「ころ」の2種類のみ。「さえだ」は、細い生地に蜜がしっかりとしみた上品な甘みが格別だ。橘の花が描かれたパッケージのファンも多い。丸缶(小)1,400円(税込)。パッケージの種類とサイズで価格が決まっていて、かりんとうの種類と、袋入りか缶入り(丸缶、角缶)を選ぶ。
アイス・ジェラート ショコラトリ― パティスリー HUGO & VICTOR 銀座マロニエゲート2店日本でしか味わえない「チョコレートソフトクリーム マカロン付き」600円。かき氷は2種類。パリのコンフィチュール大会の優勝者、ステフォン・ペロットとコラボ。表参道ヒルズ店と二子玉川島屋店ではイートインも可能。9月中旬まで提供予定。イートイン各1,400円、テイクアウト各900円。
カフェ Café Dior by Pierre Herméピエール・エルメさんが、日本でブランドを展開してかれこれ20年。その間、幾度となく来日し、日本の食材に触れる中で、記憶に蓄積されていったのが、ほかの国にはないフレッシュなフルーツの多彩さとおいしさ。そんな長年の思いが〝銀座という地で、ディオールとコラボをする〟という、またとない機会を得て、形になったのだという。
中華 GINZA沁馥園銀座アスターの料理長を長年務めた藤巻正シェフが作るのは、伝統的な中華料理を進化させた、遊び心ある料理。昼は、オリジナリティあふれる点心や料理がお得な値段で堪能できる。「毎日来ても飽きないものを提供したいですね」と意気込みを見せる藤巻シェフ。予約が取りにくくなる前にぜひ。予約可。
アイス・ジェラート 紅茶専門店 ベッジュマン&バートン
その他専門店 銀座三越
とんかつ 銀座かつかみ
和菓子 銀座松﨑煎餅 本店
うどん 京うどん きつね庵地元京都でいつも食べていたうどんを東京の人にもぜひ食べてほしいと、お店を始めたというご主人。サバ節や昆布などを贅沢に使った味わい深いダシに心も体もほっこり。小学生以下不可。