HOME > 読書を満喫
読書を満喫
- その他専門店 立誠図書館
- カフェ その他専門店 本と野菜OyOy
- その他専門店 CAVA BOOKS
- その他専門店 BookTeaBed GINZA
- その他専門店 BOOK AND BED TOKYO ASAKUSA
- カフェ カレー 小さかった女
- パスタ 喫茶店 【閉店情報あり】喫茶アンデス
- カフェ サンドイッチ 進々堂 京大北門前
- カフェ MINOU BOOKS&CAFE
- カフェ 絵本カフェ Mébaé
- その他専門店 三崎港蔵書室 本と屯
- カフェ BUNDAN COFFEE & BEER(駒場公園)書棚に並ぶ約2万冊の本は閲覧自由で、メニューを開くと文豪ゆかりの料理やスイーツがずらり。梶井基次郎の「檸檬」にちなんだ檸檬パフェは、レモンピールにレモンジュレなど、レモンずくめで彩られた爽やかな甘さ。テラス席も心地よい。
- カフェ 割烹 写真集食堂 めぐたま5,000冊もの蔵書とおうちごはんをテーマにした手作り料理が楽しめる。デザートのおすすめは「抹茶寒天ソフト」800円(税込)。ほろ苦の抹茶寒天と煮小豆、濃厚なソフトクリームが好相性で、後ひくおいしさ。
- カフェ Cafe T.M en自家製の丸パンにあんこを挟んだ「あんこのおやつ」200円(税込)は、小腹がすいた時のおやつにぴったり。
- カフェ 古書と茶房 ことばのはおとメインの肉料理に季節の食材を使った惣菜がつく「プレートごはん」1,000円も人気。
- カフェ Hama House14:00以降アラカルト多数。ハンドドリップコーヒーは450円。2階は貸し切りレストランやミーティングスペース。
- カフェ 本屋B&Bキャンベルズパーフェクトティーの紅茶500円なども。
- その他専門店 book obscura青山〈Book246〉や神保町の古書店を経て、編集者で写真家の夫・小林昂祐さんと共に昨年10月に開店。写真家の作品展示も行う。
- 食堂 社食堂
- カフェ HADEN BOOKS:by Green Land
- カフェ Brooklyn Parlor SHINJUKU〈ブルーノート ジャパン〉による店。「動物好きでして」などユニークなジャンル分けのワードが目を引く。「ワイン」の棚なら、ブドウやチーズの本もひとまとめに。「本を手に取らなくなってきた時代に、知らない本と出合う機会をと。お酒も飲めて使い勝手もいい」。すべて購入可。自家製ワッフル各1,100円(カフェタイムのみ)など食事も。
- カフェ JOE’S CAFÉロンドン発のファッションブランド〈JOSEPH(ジョゼフ)〉の世界観が詰まった、本拠地でも話題のティーサロンがオープン。紅茶、日本茶、中国茶をベースに、フルーツやハーブを季節に合わせてブレンドした3種の「シーズンインスピレーション」をはじめ、こだわりの茶葉がラインナップ。スコーンやスイーツなども楽しめるので、買い物の合間に一息つけるスポットとして重宝しそう。ブックディレクター幅允孝氏によるブックセレクトにも注目。
- カフェ ブックス&カフェ ブーザンゴフランス文学を中心に美術、歴史、風俗などの古書やビジュアル書が並ぶ店内。書棚の奥にはカウンターが。夜にはお酒も本も楽しめる知的空間で、手前にはテーブル席もあるので自分の好きな一冊を手に取りながら文学談義を楽しむお客さんの姿も。マスターの気まぐれにより営業時間がゆるりと「夕方」から、というのもなんともこのお店らしい。谷根千さんぽの終点にふさわしい、贅沢な時間を過ごせる隠れ家的空間。 書棚の中で本を選びながら、読みながらおいしいコーヒーが飲める。
- カフェバー コーヒー専門店 サロン ことたりぬ若林駅からすぐ近くの一軒家。ガラス扉が目印で、1階部分が喫茶サロンになっている。店主の弦間友裕さんは、「使い方は、お客さんが決めればいいと思っているんです」とにっこり。その言葉の通り、コーヒーを飲みながら仕事や読書をする人、お酒を楽しむ人と、ここではみんな思い思いの時間を過ごしている。金継ぎを教わることができたり、作家の展示が行われたりと多目的に利用できる若林の小さな憩いの場。店内の書籍や陶器は一部販売中。ニレブレンド500円、トーストセット300円。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1240 2024年12月26日 発売号No.1240 『温泉と。』12月26日発売のHanakoは、約2年ぶりとなる温泉特集! 『温泉と。』をテーマに、「温泉+α」の特別な体験を楽しむ旅をご提案。温泉とグルメ、温泉と開運、温泉と美容、温泉と絶景、温泉と酒場、さらには、温泉と手仕事、温泉とアート…なんていう新感覚の旅まで。食べて飲んで、観て触れて、全身で土地の魅力を吸収する、年の始まりにふさわしい旅をご紹介します。RANKING