
西野七瀬、銀座で制服七変化夢見る銀座! Magazine No. 1142 2017年09月21日 発売号
今すぐこの号を買う
西野七瀬、銀座で叶える7つの夢。
夢見る銀座!
世界がうらやむ夢のとき、リュクスなお茶を銀座で。
銀座の名店・人気店9軒とコラボ!
“夢見る銀座”スペシャルメニュー、できました。
1 銀座大食堂
2 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ
3 THE APOLLO
4 銀座涵梅舫
5 銀座九兵衛 銀座本店
6 RAMO FRUTAS CAFE
7 BVLGARI II Bar
8 bills 銀座
9 スタア・バー・ギンザ
二千円台までの新店が続々と。お値打ちランチに心ときめく!!
ハレの日にこそ堪能したい。進化する銀座の秋パフェ!
歴史はいつもここから始まる。銀座と2つの珈琲物語。
ずっと受け継がれる味と心。銀座のオムライス物語。
わたしの好きな銀座。
平野紗季子/市川実和子/篠原ともえ/日比康造/平松洋子/髙島一精
銀座の包み紙。
愛され続けるランドマーク。銀座コアで楽しい夢を見る。
GINZA MAP 2017
GINZA SHOP LIST
研ぎ澄まされた午後のひととき、東京駅のアフタヌーンティー。
[第2特集]
日本橋散歩。
名店と新店が織りなす、発見あふれる街へ。
Hanako×乃木坂46スペシャルコラボ 第1弾プレゼント!
初主演映画『あさひなぐ』
西野七瀬スペシャルインタビュー。
Book in Book
GINZA SIX グルメガイド
グルメと手土産全79軒完全制覇。
他の号
掲載店舗
レストラン bills 銀座12時からの「アフタヌーンティー」は一口サイズのスイーツに「ミニリコッタパンケーキ」もついて2名で7,000円。「プライムフィレステーキ」や「ローズマティーニ」など銀座限定のメニューも豊富にラインナップしている。
洋食 レストランあづま軽やかなデミグラス。ランチ(〜13:00)はエビフライなどの選べる付け合わせ一品とスープ付きで1,000円(税込)。
カフェ 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ1902年、日本で初めて「ソーダ水」と、当時まだ珍しかったアイスクリームの製造・販売を行うソーダファウンテンとして創業。1928年にレストランを開業し、今も伝統の味を守り続けている。
カフェ ビストロ THIERRY MARX/dining銀座のシンボル、石造りの時計塔が眼前に広がる景色と、この街をよく知るパティシエの華やかで軽やかなデザート。目と舌で銀座らしさを存分に味わえるのが、〈ビストロ マルクス〉のティータイムだ。
寿司 銀座久兵衛 銀座本店優勝劣敗の街、銀座で80年以上愛される鮨の名店。1935年の創業からシャリにもガリにも砂糖を入れない戦前の鮨の在り方と独自のスタイルを貫く。すなわちあの魯山人の愛する味が今も楽しめる。平日2回転目がおすすめ。
カフェ コーヒー専門店 サンドイッチ スターバックス コーヒー GINZA SIX店〈GINZA SIX〉の2フロアを有する路面店。1階と2階にオーダーカウンターがあるユニークな作りで、ショッピングフロア直結の2階はコーヒーのアロマを表現した天井のルーバーデザインが特徴。「三原テラス」へは2階から。右・アイス キャラメル マキアート420円。
うどん 京うどん きつね庵地元京都でいつも食べていたうどんを東京の人にもぜひ食べてほしいと、お店を始めたというご主人。サバ節や昆布などを贅沢に使った味わい深いダシに心も体もほっこり。小学生以下不可。
中華 銀座涵梅舫中国四千年の歴史が誇る北京宮廷料理を今に伝える名店。ここにしかない珍しい料理の数々は中華料理の概念を覆す。名だたる芸能人や文化人、政治家など各界の美食家が足繁く通うのも納得。特別メニューはディナー限定。
中華 GINZA沁馥園銀座アスターの料理長を長年務めた藤巻正シェフが作るのは、伝統的な中華料理を進化させた、遊び心ある料理。昼は、オリジナリティあふれる点心や料理がお得な値段で堪能できる。「毎日来ても飽きないものを提供したいですね」と意気込みを見せる藤巻シェフ。予約が取りにくくなる前にぜひ。予約可。
洋食 レストラン早川薄焼き卵の中は、ハムとたまねぎ入りのケチャップライス。開業時から変わらぬ定番のシンプルな味。800円(税込)。