HOME > 諸岡 なほ子
諸岡 なほ子ハナコラボ#001
モデル・タレントとして活躍。『世界ふしぎ発見!』のレポーターとして世界各国を旅してきた旅の達人。
- 神田の街で、鉄分摂取の旅(後編)神田といえば、神田川はもちろん、祭りで有名な神田明神や学生の街、B級グルメといった多彩なイメージがありますが、実は鉄道にもゆかりのある街なんです。今回は、”鉄子”というほどではありませんが、若干鉄分多めの血を持つ私が、遠出をせず都心にいながらにして遠いどこかの終着駅に想いを馳せる、鉄分摂取の旅をご案内してみます。今回は後編!【前編はこちら!】LEARN 2018.09.23
- 神田の街で鉄分摂取の旅(前編)神田といえば、神田川はもちろん、祭りで有名な神田明神や学生の街、B級グルメといった多彩なイメージがありますが、実は鉄道にもゆかりのある街なんです。今回は、“鉄子”というほどではありませんが、若干鉄分多めの血を持つ私が、遠出をせず都心にいながらにして遠いどこかの終着駅に想いを馳せる、鉄分摂取の旅をご案内してみます。 LEARN 2018.09.09
- 森に浮かぶ球体と地元のごはんを〈inn the park〉で。泊まれる公園〈inn the park〉って知ってますか?雑誌でその近未来的な写真を見てからずーっと行きたかった、というか、見てすぐに予約をしてからずーっと楽しみだった、わが家の公園お泊りのハイライトを、今回はシェアしますね。 LEARN 2018.08.12
- 「あかいくつ」に乗って満開の横浜めぐり(後編)横浜の街を歩いているとよく見かけるのが、レトロでかわいらしい赤いバス。その名も「あかいくつ」。横浜市交通局の横浜観光スポット周遊バスで、2005年から運行中。これで、赤レンガ倉庫も元町も関内も中華街も簡単にアクセス可能。今回は、「あかいくつ」に揺られながら、のんびり横浜のおいしいもの探し! ☆前編はこちらLEARN 2018.07.08
- 「あかいくつ」に乗って満開の横浜めぐり(前編)横浜の街を歩いているとよく見かけるのが、レトロでかわいらしい赤いバス。その名も「あかいくつ」。横浜市交通局の横浜観光スポット周遊バスで、2005年から運行中。これで、赤レンガ倉庫も元町も関内も中華街も簡単にアクセス可能。今回は、「あかいくつ」に揺られながら、のんびり横浜のおいしいもの探し!LEARN 2018.06.10
- 「東京さくらトラム」を降りて、秘密の下町歩き(後編)みなさん、「東京さくらトラム」に乗ったことはありますか? …と聞かれると、私も一瞬考えてしまいますが、答えはイエス。昨年(2017年)この素敵な愛称を付けられたのりものといえば、そう都電荒川線。山手から下町を繋ぐこのかわいらしい電車に乗って、あなたの知らない東京都北区をご紹介します。 前編はコチラ!LEARN 2018.05.13
- 「東京さくらトラム」を降りて、秘密の下町歩き(前編)みなさん、「東京さくらトラム」に乗ったことはありますか?…と聞かれると、私も一瞬考えてしまいますが、答えはイエス。昨年(2017年)この素敵な愛称を付けられたのりものといえば、そう都電荒川線。山手から下町を繋ぐこのかわいらしい電車に乗って、あなたの知らない東京都北区をご紹介。LEARN 2018.04.08
- 「東98」に乗っていつもの東京を車窓散歩(後編)東京の誇る大自然「等々力渓谷」から、丸の内のビルを見上げる「東京駅」まで、およそ15キロのロングドライブで東京を横断する、東急バス「東98」系統。ちょっと高いバスの視点から窓の外を眺めれば、地下鉄やタクシーからは見えない、新しい東京が見えてくるかも? ☆前編はコチラ!LEARN 2018.03.11
- 「東98」に乗っていつもの東京を車窓散歩(前編)東京の誇る大自然「等々力渓谷」から、丸の内のビルを見上げる「東京駅」まで、およそ15キロのロングドライブで東京を横断する、東急バス「東98」系統。ちょっと高いバスの視点から窓の外を眺めれば、地下鉄やタクシーからは見えない、新しい東京が見えてくるかも?LEARN 2018.02.11
- 里山トロッコに乗って懐かしいあの味を(後編)東京から2時間ほど車をとばすと、懐かしい里山の風景に出会えます。そんな中を楽しげに走るのが小湊鐵道の運行しているトロッコ列車。今回の出発地は、愛らしい駅舎が印象的な養老渓谷駅。後編もどうぞ日帰り旅気分をお楽しみくださいませ。 ☆前編はコチラ!LEARN 2018.01.14
- 里山トロッコに乗って懐かしいあの味を(前編)東京から2時間ほど車をとばすと、懐かしい里山の風景に出会えます。そんな中を楽しげに走るのが小湊鐵道の運行しているトロッコ列車。今回の出発地は、愛らしい駅舎が印象的な養老渓谷駅。一体どんな車輌がお出ましか、改札前で首を長〜くしてワクワク。LEARN 2017.12.10
- エコなタクシー「シクロ」に乗って横浜イタリアンの名店へみなとみらい、大桟橋、馬車道に赤レンガ倉庫と、港町横浜にはロマンティックな景色がたくさん。でも、歩いて回るとなるとなかなか大変。そんな横浜散策で活躍するのが「シクロ」、フランスのリヨンで生まれた自転車タクシー。シクロに乗れば、のんびり景色を眺めている間に目的地へ到着。LEARN 2017.11.12
- 線路から1歩、鎌倉時間の流れる甘味処へ。前回に引き続き、江ノ電に乗って海辺の景色を見ながらお出かけ。一日乗車券「のりおりくん」600円を買ったら、是非立ち寄りたい甘味処をご紹介します。のんびり鎌倉の旅を堪能できるそのお店は、なんと駅から徒歩1分、線路から1歩!LEARN 2017.10.08
- 江ノ電にのって、体にいいお昼ごはんを食べに。いつもと違うのりものに乗って行けば、知っている場所だって新しい旅の目的地になるのかも。そこにおいしいものがあればもう最高!ということで、私諸岡なほ子がお届けする「おいしいのりもの旅」。第2回目は、夏の終わりの江ノ電に乗って海辺の景色を見ながらお出かけ。江ノ電の秘密を探りつつ、体にいい、何よりすごくおいしいという干物定食を求めて稲村ガ崎駅へと向かいました。一日乗車券「のりおりくん」600円を買って、藤沢駅から乗車。LEARN 2017.09.10
- 【横浜】まぶしい水上散歩とフルーツゼリーでキラッキラの夏旅を!いつもと違うのりものに乗って行けば、知っている場所だって新しい旅の目的地になるのかも。そこにおいしいものがあればもう最高!ということで、私諸岡なほ子がお届けする「おいしいのりもの旅」。記念すべき第一回目は、船に乗って横浜中華街へ。人気上昇中の九龍球を探しに行きました!LEARN 2017.08.13
- 魚市場グルメに苺スイーツ。中土佐の小さな漁師町に元気を与えたのは、 地元発のアイデアでした。ハナコラボ・諸岡なほ子さんが高知県をめぐる旅の最後は、明治時代から漁師の町として栄えてきた中土佐町久礼へ。半日あれば回れてしまう小さな町ですが、最近は遠方から足を運ぶ人も絶えないとか。お目当ては、地元の人たちが斬新なアイデアで生み出す、新しい「食」。食いしん坊代表の諸岡さん、その仕掛け人を訪ね、中土佐フードカルチャーの今を探りました。LEARN 2017.08.04
- 四国最南端・土佐清水でおいしいものめぐり!味の秘訣「宗田節」のことを知ってますか?四万十川の流れる西土佐から、お次は海に抱かれた町・土佐清水へやってきたハナコラボ・諸岡なほ子さん。新鮮な海の幸と地元の食文化を支える人々との出会いを求めて、いざ、町歩きスタート!LEARN 2017.07.28
- 手作り豆腐、地元スイーツ、そして幻の四万十牛。 西土佐グルメを支える人々に会いに行こう!高知市周辺で「幕末維新博」を堪能したハナコラボの諸岡なほ子さん、お次は四万十川中流域に位置する西土佐へ。自然に囲まれた西土佐は、川の幸、山の幸がとっても豊富。ハナコラボ・諸岡なほ子さんは、もちろんおなかペコペコでやってきましたよ!LEARN 2017.07.22
- Hanako、高知県に上陸!まずは幕末好き必見「幕末維新博」の会場をハシゴしよう!「おいしいものを囲めば、みんな家族!」をテーマに高知県を旅したHanako。高知市に到着し、さあ何を食べようか?と意気込むハナコラボ・諸岡なほ子さんの目に入った「幕末維新博」とは、いったい何? LEARN 2017.07.13
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1238 2024年10月28日 発売号No.1238 『一生ものインテリア。』今号は1冊を通してインテリアを特集。家を丸ごとリノベーションしなくても、なにか一点インテリアを新しくするだけで、暮らし心地と満足感は大きく変わります。プロが教える名品の魅力やスタイリング術、SNSでブレイクしたあのソファや照明のアレンジ、軽井沢・益子・福岡へ逸品探しの旅に東京ショップ案内、そしてセンスがいい人が布を部屋に取り入れるコツや一生ものの家具のお話も。自分だけの宝物と出合うヒントをたっぷり紹介します。この号の表紙を飾るのは、Snow Manの深澤辰哉さん。単独ではHanako初登場です。特集にあわせて、都内のインテリアショップで家具探しデートをテーマに撮影。オフの日を思わせる肩の力が抜けた深澤さんの素の表情は必見です。RANKING