季節の変わり目に見直したい服の整理!捨てられないならリメイクはいかが?

季節の変わり目に見直したい服の整理!捨てられないならリメイクはいかが?
LIFEHACK JOURNAL n.13 『服を減らす。』
季節の変わり目に見直したい服の整理!捨てられないならリメイクはいかが?
LEARN 2024.10.23
季節の変わり目こそ、見直したいのが服の整理。衣替えの前に減らすのが先決だ。 ただ捨てるのではなく、リメイクやスワップなど服を手放すメソッドも合わせて知っておけば、悩む時間も有意義に。

教えていただきました
yur.3
yur.3
インスタグラマー

新潟県在住。自身の経験をもとに Instag ram( @yur.3 )で発信する“モノを捨て させてくれる格言”が共感を呼び、2019 年に初の著書『 28 文字の片づけ』を出版。

〈LIFEHACK 1〉手放すことへのメリットを知る。

捨てられないものへの悩み、片づけられない自分と向き合うために、心に留めておきたい言葉や考え方とは?

 たくさん服を持っていても本当に着たい一着が見つからない、膨大な量の服を前に、衣替えが手につかない…など、季節の変わり目になると特に頭を悩ませるのが、服の管理だ。いざ捨てようと気合いを入れてみても、終わりが見えず、片づけきれないまま次のシーズンを迎えてしまう人も多いだろう。このような悩みを抱える人に向けた〝モノを捨てさせてくれる格言〟で大きな反響を呼んでいるのが、現在フォロワー数16万人超えのインスタグラマー、yur.3(ゆりさん)だ。なかなか服を手放す決心がつかない私たちの背中を、優しく押してくれる。

自分の好きなものだけに囲まれた暮らしを想像する。

 服を減らす・片づける後押しになる言葉を発信するようになったのは、自分の性格に合った片づけ方が分かり始めたという、10年以上前にさかのぼる。

「元々ズボラで、やる気が起きたら一気に片づけるくらいで計画性もなく、おまけに整理整頓も苦手。結婚や引っ越し、育児を経て、いらないものまでどう片づけようか悩む時間と捨てる労力がもったいない! と感じて、そのたびに『なくてもいいかな』と思ったものを減らしていきました。『この服は着たい』『このアイテムはそばに置いておきたい』と、〝好き〟なものと〝必要〟なものだけ厳選することで、自分が心地よいものだけに囲まれていく。そんな暮らしが私には合っていて、とってもラクなことを知ったんです」

〝捨てる痛み〟を経験すれば、新しい服を選ぶときの指針に。

 ──服を「捨てる」とは、お気に入りの服を「選ぶ」こと。服を手放すことに、ネガティブな要素はほとんどないという。買おうかどうか迷ったときも、捨てた経験が生きてくる。

「私の場合、春先になると花柄の洋服を買っていた時期がありました。でも何度手に入れてもあまり着ずに、結局いつも手放していたんです。それを繰り返すうちに、手放した〝苦い経験〟や〝捨てる痛み〟を思い出して、そもそも買わなくなりました。そうやって取捨選択を重ねていくと、自分が本当に着る服の形や色などの系統が分かってきて、選ぶ基準もブラッシュアップされます。服を買う時点で判断できれば、無駄な服が増えず、悩みの種も小さくできるはずです」

 また、〝捨てるのがもったいない〟〝いつか使うかも〟と、眠っている服をいつまでも持ち続けるより、価値のあるうちに手放すほうがメリットが大きい。この時期ならではの手放しやすいアイテムから挑戦してみよう。

「役目を終えた夏の服は見切りをつけて潔く手放し、冬物の整理を始めてみましょう。特にコートやニットは数年後にまた着られるかも…とキープしがちですが、管理が大変だなと感じたら手放すサイン。悪あがきをして自分の手元で価値を下げてしまう間にも、どこかで必要としてくれている人がきっといるはず。万が一、やっぱり捨てなきゃよかった…と後悔することがあっても、それは今後の参考に経験を積んだとポジティブに考えてみてください」

定期的に服を手放す習慣を身につけるために。

 ゆりさんが服を減らす習慣をずっと続けられているのは、いつも心に留めている〝ある言葉〟のおかげだという。

「〝今日の下着で救急車に乗れるか?〟。これひとつ思い浮かべれば行動に移せる、私にとっては魔法の言葉です。このように服を基準に考えず、他人の目を利用したり、手放すのをためらう気持ちに活を入れる言葉を持つことで、服を減らすルーティンが見えてくるといいですね。今回は、初心者でもとっつきやすい基本のキをお伝えしました。まずやってみて、自分に合った方法を見つけてみてください」

 むやみに増やさず、必要ないものは潔く手放すための自分なりのルールを持って、本当に好きな服だけで快適に過ごそう。

DOUBLE CHECK!
ゆりさん直伝の少しでも服を減らす術。

【 買う前の心得 】

初見のものは24時間おく。
タイムセールなど限定につられて、目に留まったものを即購入してしまいがち。一度距離をおいて比較し、冷静な判断を。

返品システムを確認。
特にネットで買う場合は返品することを考えて、送料とのバランスを見ること。タグもすぐに切らないよう心がけよう。

【 夏の終わりに見直すもの 】

昨年から持っていて今シーズン着なかったもの。
「流行も好みも1年で変わる」と、ゆりさん。そのまま自分の手元で寝かせ、価値を下げるのはもったいないので潔く処分。

今シーズン、着倒したもの。
季節の終わりに手放すことで、新しいものを気兼ねなく探す楽しみも増える。来年の自分へのご褒美にもなるはず。

昨年着なかった秋冬物。
リサイクルショップでも今が一番売れる時期。良いタイミングで手放せるよう、整理をして目星をつけておこう。


READ MORE
読むだけで心もスッキリ。累計10万部のベストセラー。
読むだけで心もスッキリ。
累計10万部のベストセラー。

洋服だけでなく、インテリアやキッチンまわりの片づけについても触れた、“捨てられない”を変える格言集。右から、『28文字の片づけ』『28文字の捨てかた』各1,430円(主婦の友社)

REFERENCE BOOK
捨てる勇気がわく60の格言。



捨てる勇気がわく60の格言。

片づけへの想いも新たに語った新刊。『この服で誰かに会いたくないなと思ったらその服は寿命』1,650円(サンマーク出版)

〈LIFEHACK 2〉思い出の服を再利用してマスコットを。

 思い入れのある服には愛情もひとしお。もう着ないけどやっぱり捨てられない…という服にはリメイクという選択肢はどうだろう。

「Tシャツやカットソーなど、これからシーズンオフを迎える服は薄くて軽い生地が多いので、着倒とクタクタに。人にも譲りづらく処分しがちですが、再利用をして世界に一つだけの人形を作ってみては」と大石さん。形や装飾にはアレンジを効かせて、ユーモラスに。手縫いでサクッと作れる人形作りを教えてくれた。

材料はこれだけ

着なくなったTシャツ

ボタン

フェルト

ボンド

糸(縫い糸、ボタン糸、ひげ用糸)

リボン

まずはボディの作り方

顔や飾りをつける

今回は白のTシャツを使用したが、カットソーや柄入りの服の生地でもOK。自由にアレンジを加えれば、より個性が出せる。

information
cikolata
cikolata
西荻窪

大石さんのハンドメイドグッズほか、世界中の“可愛いもの”を集めた直営店。不定期でポップアップも開催。

住所:東京都杉並区西荻南1-18-10 
TEL:03-5370-8222 
営業時間:12:00〜19:00 
定休日:月〜木休 
instagram:@cikolatahumoresque

TUTOR
大石さちよ(おおいし・さちよ)
絵本や漫画作品制作をする傍ら、人形や洋服、手作りアクセサリーのブランド「cikolata」を営む。

Column

1. MERCARI LESSON
フリマアプリを上手に活用。

「少しだけ季節を先取りした服を出品することが大切」と野崎さん。今の時季は秋口に使える羽織りもの、トップス、パジャマなどが売りやすい。ハロウィンなどのイベントや休日のレジャーに活用できる服も狙い目だ。

上手に売るコツ

プロフィール欄をしっかり書く。
商品に興味をもってもらうには信用性が要。住宅環境(ペット、喫煙者ありなど)や発送作業時間など、情報を充実させる。

相場を調べて価格設定する。
同じ条件の出品商品を一度リサーチ。値下げ交渉されることを前提に、初めは相場より少し高めに設定するのもポイント。

写真はなるべく3枚以上。
商品の状態が色々な角度から分かるよう、細かく載せるのがおすすめ。撮影は、なるべくシンプルな背景かつ明るい場所で。

ブランド名は略称も書く。
検索に引っかかりやすくするため、商品名or本文内には、正式名称ほかカタカナやローマ字など何パターンも入れておく。

アイテム別TIPS

TUTOR
野崎育美(のざき・いくみ)
2018年、〈メルカリ〉に入社。主にPRを担当する。

2. CLOTHING SWAP
服の循環システムを知る。

京の渋谷エリアを中心に毎月開催される「CLOSETtoCLOSET」。服を売らないアパレルブランド〈energy closet〉の軸となる、実店舗を持たないポップアップストアだ。単なる古着の売り買いではなく、持参した服と交換という新しいスタイルを提案する。

「預かった服は検品とクリーニングを経て、次回のポップアップに並びます。状態の悪いものは、並行してハンドメイドアイテムを販売している〈upHAND〉でアップサイクルするので、廃棄する服はゼロなんです」

 なかなか服を減らせず悩んでいる人ほど、このポップアップをぜひ活用してほしいという。

「定期開催&事前予約制なので、来店日に合わせてクローゼットを整理するきっかけ作りができたらと考えています。捨てがたい服も“交換”であれば次に使ってくれる人のことを想ってポジティブに手放せる。そして私たちのお店で新しい服との出合いを楽しんでもらえれば幸いです」

TUTOR
三和沙友里(みわ・さゆり)
大学卒業後、2019年に服の循環をテーマに〈energy closet〉設立。

クロージングスワップ の仕組み
instagramで発信しながら。毎月クローズドで開催。
instagramで発信しながら。毎月クローズドで開催。

STEP1
事前に来店時間を予約し、参加チケット3,300円を購入。

STEP2
当日いらない洋服3着を持参。

STEP3
気に入った服3着を持ち帰る。

instagram:@__eneclo

▶︎ここでしか読めない話がある。Hanakoのメルマガ「ハナコさんのオフレコでお願いします。」

photo_Kaori Ouchi text_Ami Hanashima

Videos

Pick Up