b0fb378edca6b3e3db8e2a1941852b8e

働く女性を応援する『おつかれリセットフライデー』の新提案! 関ジャニ∞が7人で最後の『プレミアムフライデー』をPR。 LEARN 2018.06.29

今日は花の金曜日!みなさんはどう過ごしていますか?
2017年からスタートした『プレミアムフライデー』は、6/29(金)で17回目を迎えました。プレミアムフライデー推進協議会は、働く女性への新習慣として『おつかれリセットフライデー』を提案。
ナビゲーターをつとめる関ジャニ∞のみなさんが登壇し、イベントをPRしました。

『おつかれリセットフライデー』で、心も体もリセット。

「月末の金曜日は早めに仕事を終えて、ちょっと豊かな週末を過ごす」ことを推奨する、『プレミアムフライデー』。このたび、働く女性に向けた新たなアクションを展開するということで、イベントをPRする記者会見が行われました。

DSC_0799

まず登壇したのは、経団連の専務理事、根本勝則氏。
「月末の金曜は早く帰れないという声もいただいておりますが……」と前置きした上で、『おつかれリセットフライデー』を提案。「働く女性の“ご褒美”を毎週金曜日にお届けする新習慣を後押ししていきたい」としました。

DSC_0803

続いて、賛同企業の代表者が登壇。
メインサポーターである資生堂「ベネフィーク」は、疲れやストレスにさらされている女性に向け、心地よいスキンケアでリセットする習慣を提案しました。

確かにこれなら忙しい金曜日でも、自分をいたわる新習慣として気軽に取り入れることができそうですね。

DSC_0802

女性向け月額制ファッションレンタルサービスの最大手《エアークローゼット》は“ファッション”、《エールフランス航空》は“旅行”、洋酒輸入の《バカルディ ジャパン》は“カクテル”、「ビデオの日」実行委員会は“映画”、マガジンハウス×クラシルの新メディア『1_weekends』は“情報メディア”として、働く女性の心と体をリセットする提案を行っていくそう。

関ジャニ∞の7人が登壇!

続いて、ナビゲーター2年目を迎えた関ジャニ∞の7人(村上信五、錦戸亮、安田章大、大倉忠義、渋谷すばる、丸山隆平、横山裕)が登場し、トークセッションを展開。

「いつも頑張っている女性に、もっと休んでいいよ、という僕らからのエールですね」と、錦戸さん。

DSC_0851

『おつかれリセットフライデー』のラインナップを見て、村上さんは「贅沢な取り組みですよね。でも、これまでは“出かけましょう”という提案だったけど、これならお家でもできるのがいいですね」とコメント。

気になるものを聞かれると、大倉さんは「お家ごはんでおつかれリセットフライデーですかね。金曜の夜って外食のイメージがあるけど、たまには家でゆっくり料理をつくって楽しむのもいい」と回答しました。

DSC_0836

渋谷さんは、「スキンケアですかね。疲れとか顔に出したくないじゃないですか。なんかいい方法ないですかね?」と司会者に逆質問。

ベネフィークの“洗顔後に塗って寝るだけ”の簡単なスキンケアを紹介されると、
「洗顔して!塗って寝るだけ!それはいいですね〜」と(ちょっと大げさに)渋谷さん。
美肌が自慢の横山さんに話が振られると、「そうですね、女性の方は忙しいですし、喜ばれると思います。まさに『おつかれリセットフライデー』にぴったりだと思いますね」と話していました。

安田さんは「おうちでDVDが気になりますね。映画好きなので、家でまったり見ながらリフレッシュしたい」とのこと。

DSC_0354

「それぞれやりたいことを、おうちでみんなでワイワイするのも楽しそうですよね」と提案されると、村上さんは「逆に疲れそうで、リセットできそうにないですけどね」と笑顔に。

終始、メンバー同士が仲良く掛け合う姿が見られた記者会見となりました。
渋谷さんは7/14に脱退することが決まっているため、7人で公の場に登場するのはこれが最後となりましたが、「毎日忙しく過ごす女性が自分へのご褒美として取り入れて、週末楽しく過ごしていただければ。僕もさっそくスキンケアでおつかれリセットフライデーしたいと思います!」と、特に脱退や今後について言及することなく、あくまでもイベントPRとして締めくくりました。

『おつかれリセットフライデー』体験イベントを開催。

DSC_0792

大阪(6/29)、名古屋(7/6)、東京(7/20)で、『おつかれリセットフライデー』体験イベントを開催。

「ベネフィーク」の美容液状マスクをはじめ、賛同企業による金曜リセットアイテムがセットになったカプセルが出てくる巨大ガチャマシーンや、賛同各社がさまざまなコンテンツを提供します。

女性向け月額制ファッションレンタルサービスの《エアークローゼット》は、イベントでスタイリストによるパーソナルスタイリング体験会を実施。

《エールフランス航空》は、「金曜日の夜から夜便で羽田から出発し、パリでウィークエンドを過ごそう」という旅行の提案を行い、「おつかれリセット」をテーマにした写真をハッシュタグ付きでSNSに投稿するとフランス行き航空券などが当たるキャンペーンを行います。

スピリッツの輸入などを行う《バカルディ ジャパン》は、イベント参加者にザ・ペニンシュラ東京〈Peterバー〉、インターコンチネンタルホテル大阪〈adee〉で「おつかれリセットカクテル」チケットを提供。

「ビデオの日」実行委員会は、特設サイトにておつかれリセットにおすすめの作品を紹介。

『1_weekends』は、「いつもより、ちょっといい週末の食卓」を提案。7月中旬から「おつかれリセット」をテーマにした新コンテンツを公開予定です。
https://www.instagram.com/1_weekends/

みなさんも、それぞれの金曜日の楽しみ方を見つけてくださいね。

『おつかれリセットフライデー』特設サイトはこちら。
https://premium-friday.com/otsukare_reset/

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR