徳成さん連載 第6回

餃子がもっともっと好きになる情報満載! 乃木坂〈亜細亜割烹 蓮月〉の餃子をお取り寄せ!薬膳を使用した特製ラー油につけていただきます。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々。〜 Learn 2020.10.28

〈クックパッド〉広報の徳成祐衣さんが、愛してやまない餃子の絶品おうちレシピやとっておきのお店を紹介する連載。第6回は、乃木坂にある餃子店〈亜細亜割烹 蓮月〉の魅力を紹介します。

中華料理のチャンピオンが作る絶品餃子!

今回は、乃木坂駅近くにある人気店〈亜細亜割烹 蓮月〉のお取り寄せ餃子を紹介。中華料理のチャンピオンのお店ということで、なかなか予約が取れないのですが、お取り寄せなら◎。自宅で手軽にお店の味が楽しめるので、何度も注文しています。

徳成さん連載 第6回

今回頼んだのは30個セット。他に50個、100個セットがあります。

徳成さん連載 第6回

餃子はこのように10個ずつ丁寧にビニールと箱に包装されているので、グルメな方へのプレゼントにもぴったり。そして、冷凍の状態でも分かるむっちりとした皮と細かいひだ!手包みであることがわかります。餡がしっかり詰まっている、ぽっちゃりとした餃子です(かわいい…)。詳しい焼き方が同封されていたので、そのとおりに焼くと…

徳成さん連載 第6回

こんなにきれいに焼くことができました!うれしい!味付けはとってもシンプルで、柔らかい感じ。餡にしっかり味がついていることに驚きました。少し甘め。肉と野菜の量、皮の食感と厚さ、どこをとっても、とてもバランスのいい餃子です。13種類の薬膳を使用して作られた、特製ラー油でいただきました。

もう1つ、おいしいと話題のメニュー「羊肉の水餃子」は残念ながらお取り寄せができずお店でしかいただくことができません。いつか行かねば…。とはいえ、寒くなって外に出るのも億劫なこの時期、おこもり用においしい餃子をお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。おうちで餃子パーティーなんていうのもいいですね!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR