大井町 テイクアウト

あのお店もはじめました! 【6/25店舗追加】ご近所レストランのテイクアウトグルメ。大井町編 Learn 2020.05.29

新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では大井町周辺エリアのお店をご紹介します。

【Hanakoからのお願い】
・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。
・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。
・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。
・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!

【6/25追加】テイクアウトが断然お得!〈割烹 とんかつ ひろせ〉のボリューム満点セットメニュー。【大井町】

「ひろせ ファミリーパック洋食セット」3,000円(テイクアウト 、ライブスルー限定価格)。30cmものビッグなエビフライをはじめ、店内価格4,000円以上のものが入ったお得な内容。
「ひろせ ファミリーパック洋食セット」3,000円(テイクアウト 、ライブスルー限定価格)。30cmものビッグなエビフライをはじめ、店内価格4,000円以上のものが入ったお得な内容。
「ひろせのファミリーパック 和食セット」3,000円(テイクアウト 、ライブスルー限定価格)。店内価格4,000円以上のものが入ったお得な内容。期間限定。
「ひろせのファミリーパック 和食セット」3,000円(テイクアウト 、ライブスルー限定価格)。店内価格4,000円以上のものが入ったお得な内容。期間限定。

大正元年に甘味処として創業し、時代とともに業態を変えながら、現在はとんかつをメインにした割烹料理店として地元の人たちに愛され続ける〈割烹 とんかつ ひろせ〉。揚げ油には通常よく使われるラードではなく、精製度の高い植物性の綿実油を使用するのがこだわりです。「綿実油で揚げたとんかつは、サクッと軽い食感で、胃もたれしないので女性でもペロリといただけます。揚げ物が苦手な方にも好評で、リピーターが多いです」と、店主の廣瀬慶人さん。素材選びにも妥協はなく、自らが中央市場で仕入れた鮮度抜群の魚や、千葉県産の上質なブランド豚・匠味豚、ヒレ肉にはくさみのない三元豚を使用。そんな店主のこだわりの味が入った4,000円相当のセットが、テイクアウトとドライブスルー限定で3,000円で楽しめるのは、今だけのチャンスです。ぜひお見逃しなく!
★受付・ピックアップ方法
・半日前までの事前予約をお願いいたします。
・店頭での注文も可能ですが、お渡しまでに40分〜1時間はかかります。
電話番号:03-3771-7466

★お店からの注意事項・メッセージ
「ひろせのファミリーパック 和食セット」には刺身が入りますが、近隣の方限定です。近隣以外の方には、刺身のかわりに煮魚が入ります。

★住所
東京都品川区大井4-1-2

text:Mikiko Okai

坂本龍馬ら幕末の偉人も通った老舗蕎麦屋〈そば会席 立会川 吉田家〉で丼ぶり&蕎麦をお持ち帰り。【大井町】

「くわ焼き丼」1,500円。
「くわ焼き丼」1,500円。
「天丼」2,100円 。
「天丼」2,100円 。
「親子丼」1,100円。
「親子丼」1,100円。
「天ざる」2,100円。
「天ざる」2,100円。
「生そば」(二人前汁付き)2,000円。
「生そば」(二人前汁付き)2,000円。
「玉子焼き」950円。
「玉子焼き」950円。

江戸時代(安政三年)から続く、創業160年の老舗蕎麦屋〈そば会席 立会川 吉田家〉。旅人が行き交う東海道沿いに位置するため、坂本龍馬や山岡鉄舟など幕末の著名人たちも贔屓にしていたという名店がお持ち帰りメニュースタートさせました。

特に人気なのは、大山鳥を使ったプリプリの歯応え&甘辛いうま味が魅力の「くわ焼き丼」。お肉のボリュームたっぷりなのでエナジーチャージしたいランチにぴったりかと! 「天丼」は、2本の車海老を胡麻油のみで揚げた贅沢っぷり。だし汁香るふわとろの「親子丼」、だしをたっぷり含んだ蕎麦屋ならではの甘めな「玉子焼き」もお持ち帰りできます。

もちろん、蕎麦のテイクアウトメニューも。「天ざる」は手打ち十割蕎麦と車海老の天ぷらが両方味わえるイートインの一番人気メニュー。「生そば」(二人前汁付き)は自慢の手打ち十割蕎麦を自宅で茹でていただけます。この機会に、幕末の偉人たちも愛した伝統の味を堪能してみては? そして、歴女な友達に教えてあげると喜ばれるかも。

★注文方法
要・電話予約(TEL:03-3763-5903)
注文・受け取り受付時間:10:00〜14:00、17:00〜19:00(平日、土日祝ともに)

★住所
東京都品川区東大井2-15-13

〈NIDO〉でイタリア・エミリア=ロマーニャ州の郷土料理をテイクアウト。【大井町】

「NIDO特製オードブル6種盛り」1,000円(税別・1名分)。※写真は3名分。
「NIDO特製オードブル6種盛り」1,000円(税別・1名分)。※写真は3名分。
「おうちでTボーンステーキ」5,000円(税別・約600g)。
「おうちでTボーンステーキ」5,000円(税別・約600g)。
「天草ポークのポルケッタ」1,000円(税別)。約2cmの厚切り。
「天草ポークのポルケッタ」1,000円(税別)。約2cmの厚切り。
「生ハム、ストラッキーノチーズ、ルッコラのピアディーナ」500円(税別・ランチのみ)。
「生ハム、ストラッキーノチーズ、ルッコラのピアディーナ」500円(税別・ランチのみ)。
「NIDO特製ボロネーゼソース」700円。
「NIDO特製ボロネーゼソース」700円。
「パルミジャーノチーズの塊の上で仕上げる パルミジャーノチーズのリゾット」1,000円(税別)
「パルミジャーノチーズの塊の上で仕上げる パルミジャーノチーズのリゾット」1,000円(税別)

オーナーシェフがイタリア・エミリア=ロマーニャ州での修行時代に学んだ郷土料理とワインを、気軽に楽しめるイタリアンレストラン〈NIDO〉。特におうちでも美味しくいただけるメニューをテイクアウトメニューとしてセレクトしています。

ラインアップは、家族でのおうち飲みに合いそうな「NIDO特製オードブル6種盛り」や、「おうちでTボーンステーキ」、イタリア風のローストポーク「天草ポークのポルケッタ(約2cmの厚切り」などなど。メニューのビジュアルは上記の写真でチェックを。

毎年春に提供している特別メニュー「パルミジャーノチーズの塊の上で仕上げる パルミジャーノチーズのリゾット」1,000円(税別)もお持ち帰り可能に!

テイクアウト限定のランチメニューも注目。まるでパニーニのようにも見える「生ハム、ストラッキーノチーズ、ルッコラのピアディーナ」は、エミリア・ロマーニャ州の郷土パンです。これは500円(税別)とリーズナブルなのでぜひトライしてみて!

★注文方法
【昼のテイクアウト】(2020年5月末まで):
  店頭販売のみ。12:00〜14:30(お受け取り時間。パスタ、ピアディーナ、イタリア惣菜)
【夜のテイクアウト】(2020年5月以降もイートインと平行して実施中): 
  要・事前予約(TEL:03-6303-7499)。16:00〜22:00(お受け取り時間)

★お店からの注意事項・メッセージ
「夜のテイクアウトは予約が必要です。当日のご用意も可能ですがお時間を頂く場合がございます。内容、人数様、お受け取りのお時間など、事前にご連絡頂けますと幸いです」

★住所
東京都品川区大井1-55-12 ベルフルーレ 1F

text:Riyua Joe

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR