代々木公園 テイクアウト

あのお店もはじめました! 【6/1店舗追加】ご近所レストランのテイクアウトグルメ。代々木公園編 Learn 2020.05.27

新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では代々木公園周辺エリアのお店をご紹介します。
【Hanakoからのお願い】
・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。
・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。
・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。
・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!

【6/1追加】〈AELU〉で〈メゾンサンカントサンク〉と〈ランタン〉の名物メニューを展開! 【代々木上原】

「ランタン名物 鶏のから揚げBOX」(おろしポン酢・山椒醤油・自家製スイートチリソース)4個600円、6個900円
「ランタン名物 鶏のから揚げBOX」(おろしポン酢・山椒醤油・自家製スイートチリソース)4個600円、6個900円
「鶏のから揚げのり弁 お味噌汁付き」1,000円
「鶏のから揚げのり弁 お味噌汁付き」1,000円
「メゾンサンカントサンク名物 前菜5種盛り合わせ」(目安2名様分)1,600円
「メゾンサンカントサンク名物 前菜5種盛り合わせ」(目安2名様分)1,600円
「名物 白レバーペースト TOLO PAN TOKYOのスライスパン付」650円
「名物 白レバーペースト TOLO PAN TOKYOのスライスパン付」650円
「江口農園パール柑ピール入り オリジナルグラノーラ」1,300円
「江口農園パール柑ピール入り オリジナルグラノーラ」1,300円

代々木上原を代表する人気店、フレンチビストロ〈メゾンサンカントサンク〉と、その姉妹店の居酒屋〈ランタン〉、フレンチビストロ〈AELU〉が、3店合同でテイクアウトメニューを展開中。「休業中にお客様からテイクアウトのお問い合わせをたくさんいただきまして、できる範囲で何かできないか…と3店舗で考え、各店のおすすめメニューを持ち帰り用にアレンジしました」と、〈AELU〉マネージャーの八巻隆司さん。

〈メゾンサンカントサンク〉からは、名物の「前菜5種盛り合わせ」を日替わりで。〈ランタン〉は看板料理の「鶏のから揚げ」が、通常のおろしポン酢のほか、山椒醬油、自家製チリソースの3種類からソースを選べるスタイルで提供。〈AELU〉からは、ラベンダー風味のパウンドケーキや、グラノーラなどが登場し、各店のカラーが引き立つ絶品メニューが集結。今夜のワインのアテに、明日のおやつに、1品からお気軽にぜひどうぞ。

★受付・ピックアップ方法
直接店頭にご来店いただくか、事前の電話注文(03-5738-8068)がオススメ。
営業時間:11:30〜19:00(売り切れ次第終了)

★お店からの注意事項・メッセージ
「6/2から営業再開にともない、テイクアウトの受付時間や内容が変更する場合がございますのでご了承ください。ご注文時に、店舗へお問い合わせください」

★住所
東京都渋谷区西原3-12-14 西原ビル 1F

【5/27追加】〈ダルマテリアーレ〉の人気ランチがイタリアン弁当になって登場。スペシャリテのリゾットも必食! 【代々木公園】

「イタリアン弁当」1,080円(税込)
「イタリアン弁当」1,080円(税込)
「カポナータ(シチリア風西洋野菜のトマト煮)」1,080円(税込)
「カポナータ(シチリア風西洋野菜のトマト煮)」1,080円(税込)
「鶏肉フリットのアラビアータソース」648円(税込)
「鶏肉フリットのアラビアータソース」648円(税込)
「イカ墨のリゾット」1,944円(税込)
「イカ墨のリゾット」1,944円(税込)
「短角牛のビステッカ(網焼きロインステーキ)」約320g 4,968円(税込)
「短角牛のビステッカ(網焼きロインステーキ)」約320g 4,968円(税込)

代々木公園駅、代々木八幡駅から徒歩すぐの場所にある、イタリア料理〈ダルマテリアーレ〉。本番イタリアの数々の名店で修行した植村慎一郎シェフによる、千葉県我孫子で自ら育てた採れたて野菜たっぷりの料理が評判です。お店の味を自宅で楽しめるよう、パスタやメインディッシュ、ワインを中心にテイクアウトメニューを考案。

「ランチのお客様にも好評頂いていたランチセットも、イタリア弁当という形に凝縮してご家庭やオフィスで楽しんでいただけるようにしました」(植村さん)

惣菜免許、デザート免許、酒販免許を新たに取得し、アラカルトやデザート、ワインなどの持ち帰りも可能に! リゾットの名手・植村シェフの「イカ墨のリゾット」も必食です。自分好みのメニューとワインを選んで、おうちでフルコースを堪能して。

★受付・ピックアップ方法
電話(03-3460-0655)にて事前予約。当日予約も可。

★お店からの注意事項・メッセージ
ツイッターやホームページでメニュー情報を配信。
「イタリアン弁当は予約なしでも待ち時間なく購入いただけます。予約なしの場合、アラカルト15分程度、パスタ・メインは30~60分程度お時間をいただきます」

★住所
東京都渋谷区富ヶ谷1-2-11 代々木ヘキサビル1F

【5/5追加】“おいしい”を詰め込んだ、 鳥羽シェフのユーモアとセンス溢れる〈sio〉のバインミー。【代々木上原】

「Hey! バインミー」1,000円(税込)。
「Hey! バインミー」1,000円(税込)。
「ストチキ弁当」1,000円(税込)。鶏むね肉とブロッコリーを詰めた、低糖質のヘルシー弁当。
「ストチキ弁当」1,000円(税込)。鶏むね肉とブロッコリーを詰めた、低糖質のヘルシー弁当。
「ミノチキ弁当」1,000円(税込)。鶏むね肉と無限ピーマンを詰めた、低糖質のヘルシー弁当。
「ミノチキ弁当」1,000円(税込)。鶏むね肉と無限ピーマンを詰めた、低糖質のヘルシー弁当。
「日替わり弁当」1,500円(税込)。写真はガパオ。
「日替わり弁当」1,500円(税込)。写真はガパオ。
「日替わり弁当」1,500円(税込)。写真は牛タンシチュー。
「日替わり弁当」1,500円(税込)。写真は牛タンシチュー。

今回の事態を受けて、いち早くテイクアウトとデリバリーを始めた代々木上原のモダンフレンチ〈sio〉。「3月末頃から徐々に予約の数が減り、そんな中、料理人として今出来ることは何か? 料理を続けるために何ができるか? という想いが高まり、“おうちでsio”を楽しめるレシピを開発しました。今も試行錯誤しながら、メニューのバリエーションやアップデートを進めています」というオーナーシェフの鳥羽さん。

そこで登場したのが、鳥羽シェフがずっと「作りたい!」とレシピを温めていたバインミー。その名も「HEY! バインミー」(1,000円*税込)は、駒場東大前の〈ル・ルソール〉の特注バンズに甘じょっぱい生姜焼きをたっぷり挟んだ、どこか懐かしい味わい。レンコンやなますのシャキシャキッとしたリズミカルな食感や、隠し味のリンゴジャムと合わさったときの味変も楽しめ、食べ進めるほど「HEY!」とテンションが上がりそうなおいしさです。

「日替わり弁当」は、ガパオや生姜焼きなどがローテーションで登場。 日替わりの内容や最新情報は、鳥羽シェフのツイッターで確認を。

★受付・ピックアップ方法
テイクアウトは事前予約制。予約は2日前より前日23時まで。
予約フォーム

★お店からの注意事項・メッセージ
「毎日Twitter(鳥羽周作@pirlo05050505)から情報発信してます。自宅で作れる簡単レシピも紹介しています」

★住所
東京都渋谷区上原1-35-3

お酒好き注目!〈煮込みとお惣菜スタンド ウエトミ〉から「宅呑みセット」が新登場。【代々木八幡】

料理歴30年の総料理長ノリさんが腕を振るう「ノリさんの豪華 海苔弁」(1,500円)は、ドリンク1杯無料券付き。
料理歴30年の総料理長ノリさんが腕を振るう「ノリさんの豪華 海苔弁」(1,500円)は、ドリンク1杯無料券付き。
「宅飲みセット」(1,500円)はキンミヤワンカップサービス。※キンミヤ在庫切れの場合もあります。サービス品のためご容赦ください。
「宅飲みセット」(1,500円)はキンミヤワンカップサービス。※キンミヤ在庫切れの場合もあります。サービス品のためご容赦ください。
「ランチ弁当」700円。11:30~15:00はランチメニューからおかずを選ぶこともできます。
「ランチ弁当」700円。11:30~15:00はランチメニューからおかずを選ぶこともできます。
「燻製セット」も近々発売!
「燻製セット」も近々発売!
チャーシュー1本売り(ハーフも可)も好評。自宅で厚切りチャーシューエッグも楽しめます。
チャーシュー1本売り(ハーフも可)も好評。自宅で厚切りチャーシューエッグも楽しめます。

代々木上原と富ヶ谷の間に位置する、〈煮込みとお惣菜スタンド ウエトミ〉。これまでもお惣菜のテイクアウトを行っていましたが、さらにメニューを強化。「テレワークならぬ“テレトミ”できる『宅呑みセット』(1,500円)が、テイクアウト限定で登場。お惣菜約5品に揚げ物1品、そしてもつ煮込みがセットに。そして、なななんと! キンミヤワンカップをサービス! 燻製セットも近々リリースする予定です」(店主・大野清和さん)。

「やわらか厚切りタンシチュー」や「ウエトミのぶ厚いハムカツ」など、約10品の人気おかずを盛り込んだ「ノリさんの豪華 海苔弁」(1,500円)は、ドリンク1杯無料券付き! ランチ弁当(700円)は、+200円でお味噌汁の追加も可能。外飲み自粛のストレスが解消される、食べて呑んで楽しくなれるハッピーなメニューが揃っています。

★受付・ピックアップ方法
店頭にて注文・受け取り。

★お店からの注意事項・メッセージ
豪華海苔弁は平日(月~土)11:30〜15:00 限定販売。その他のメニューは終日販売(11:30~20:00)。
「事前にお電話(03-5790-9990)いただけると、お待たせせずにお渡しできます。Instagramで最新情報を発信中です」

〈フレンチ酒場 nanoru namonai〉の料理で自宅に居ながらビストロ気分を満喫。【代々木八幡】

「ナノナモサラダ」800円。
「ナノナモサラダ」800円。
「イカとセロリのマリネ」500円。
「イカとセロリのマリネ」500円。
「新玉ねぎと新じゃがのスープ」400円。
「新玉ねぎと新じゃがのスープ」400円。
「牛ハラミステーキ弁当ミニサラダ付き」1,300円。
「牛ハラミステーキ弁当ミニサラダ付き」1,300円。
「ビーフストロガノフライス弁当ミニサラダ付き」1,300円。
「ビーフストロガノフライス弁当ミニサラダ付き」1,300円。
「富ヶ谷焼きそば」980円。
「富ヶ谷焼きそば」980円。
「牛すじ入りガーリックバターライス」980円。
「牛すじ入りガーリックバターライス」980円。
「自家製フランスパンとローストビーフのサンドウィッチ ランチパック」1,200円。
「自家製フランスパンとローストビーフのサンドウィッチ ランチパック」1,200円。

代々木公園駅から徒歩1分の場所にある、〈フレンチ酒場 nanoru namonai〉。フォアグラやトリュフなどの高級食材や、珍しいシビエを使った本格派の料理が評判です。このたび、その味を気軽に試せるテイクアウトメニューをスタート。「牛ハラミステーキ弁当とサンドウィッチは、テイクアウト用に開発したメニューです」と店主。

おたふくソースにバルサミコと生クリームで洋風にアレンジした「富ヶ谷焼きそば」など、おなじみの庶民的グルメにフレンチのエッセンスを利かせたメニューもありバラエティ充実。今後はさらに、冷めてもレンジで温めておいしくいただけるメニューを増やしていくそうです。

★受付・ピックアップ方法
店舗または電話(03-6804-9302)。当日対応可。

★お店からの注意事項・メッセージ
「予約なしの直接来店でも5~10分程度でご提供できます。お気軽にお越しください」

★住所
東京都渋谷区富ヶ谷1-2-12 田崎ビル2F

〈おすし 磯部〉の本格的な握り寿司とちらしが絶品! 【代々木八幡】

「握りセット」2,160円。
「握りセット」2,160円。
「上ちらし丼」2,160円。
「上ちらし丼」2,160円。
「バラちらし」1,080円。
「バラちらし」1,080円。
「焼き魚弁当」1,180円。
「焼き魚弁当」1,180円。
「週末限定うに・いくら丼」2,520円。
「週末限定うに・いくら丼」2,520円。

今年3月にオープン4年目を迎えた〈おすし 磯部〉。店主みずから豊洲で仕入れる鮮魚と、長崎の魚屋から直送される鮮魚で握る寿司が評判です。「バルに行くような感覚で気軽に寿司を食べてもらえるように」との想いを込めて、店名を「おすし」とひらがな表記に。「休業している間、お店の味をお客様に忘れられないようにと新たにテイクアウトを始めました」(店主・磯部さん)

小ぶりで食べやすいと評判の握り寿司は1人前8貫。「自宅で食べやすいように、通常お店では提供していないバラちらしも提供しています」と磯部さん。豪華食材が競演の「うに・いくら丼」は、週末限定で登場。職人が握る本格的な寿司で、口福に浸るひとときを過ごして。

★受付・ピックアップ方法
電話(03-6885-7515)で事前注文、もしくは直接来店しての注文も可。
電話受付時間:火~金13:00〜21:30、土日祝10:00~20:00
受け取り時間:火~金17:00〜22:00、土日祝10:00~20:00

★お店からの注意事項・メッセージ
月休。
「ご注文は当日予約も可能です。ご来店注文の場合、すぐにお渡し出来ない事がございます」

★住所
東京都渋谷区元代々木町2-11GSハイム第二代々木公園101

text:Ayano Sakai

代々木公園エリアのお店の方へ。

この「ご近所レストランのテイクアウトグルメ」企画は、飲食店の方からのいただいた情報と写真をもとに制作しております。引き続き、情報を募集中しております。詳しくは以下画像をクリックしてご確認ください。

情報提供は飲食店の方からのみ募集しております。一般の方からのご連絡は受け付けておりませんのでご了承ください

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR