OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人気シェフ監修のラヴィオリランチが気軽に楽しめる! 開店1周年の〈Billboard cafe & dining〉がメニューを一新!注目のランチ&ディナー。 Food 2019.03.20

東京ミッドタウン日比谷3Fにある〈Billboard cafe & dining〉がグランドメニューをリニューアル!〈アル・ケッチァーノ〉の奥田シェフ監修のラヴィオリランチなど、注目の新メニューをご紹介!

開店1周年を迎える〈Billboard cafe & dining〉。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3月末に開店1周年を迎える〈Billboard cafe & dining〉が、30日(土)よりグランドメニューをリニューアル!東京ミッドタウン日比谷の3Fにある〈Billboard cafe & dining〉は、壁一面レコードで埋め尽くされたエントランスから始まり、まるで音楽の中に入っていくかのような入口。中が見えない分、どんな雰囲気なのか期待が高まりますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シックかつモダンなインテリアの店内では、ゆったりと過ごすことができます。ジャンル問わず、ビルボードならではのプレイリストが高音質で流れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

扉の向こう側は、日比谷公園が眺められる開放的な空間!テラス席も用意されており、これからの時期におすすめです。どちらの席もゆったりと過ごせるよう配慮しているので、気のおけない仲間とのランチやディナーにおすすめです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また個室では、それぞれ異なる音響メーカーの最新のオーディオ・システムを設置しているので、音楽好き仲間との交流会にも良いですね。

〈Billboard cafe & dining〉の多彩なメニュー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

〈Billboard cafe & dining〉では、ジャンルを問わず多彩なメニューを選べる楽しさがあり、その日の気分に合わせたフードやドリンクを楽しめます。
普段のランチにも、ゆったり過ごしたい特別な日のランチやディナーにも使い勝手の良いメニューが揃っています。
音楽ファンにはたまらない、ビルボードライブ出演アーティストからの評判が良かったメニューも展開。

人気イタリアン・レストラン〈アル・ケッチァーノ〉奥田シェフ監修のラヴィオリランチなども注目!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のメニューのリニューアルでは、イタリアン・フレンチをシンプルに、幅広い層に楽しんでもらえるよう工夫を凝らしているとのこと。
メディア向けに行われた試食会では、前菜・メインを1品ずつ選べる「プリフィックス・ディナー」コースの中から、新たに登場したオードブルやメインディッシュをいただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

以前から人気の「牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風」(3,550円)は、牛フィレ肉はフォアグラと合うように仕上げ、フォアグラの濃厚さが際立つ味わいが特徴の一品。

ランチメニューもリニューアルしたばかりで、人気イタリアン・レストラン〈アル・ケッチァーノ〉の奥田政行シェフが監修したラヴィオリランチ(1,800円〜)などが楽しめます。
平日はお得な1,000円ランチが楽しめるほか、新鮮な野菜たっぷりのサラダランチなど、女性にうれしいメニューも豊富に。
15時からのカフェタイムでは、季節によって内容が変わるオープンサンドイッチやパスタなども登場し、遅めのランチにもおすすめです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぜひ、日比谷でとっておきのメニューに酔いしれてくださいね。

〈Billboard cafe & dining〉
■東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷3F
■03-6273-3355
■11:00〜15:00(14:30 LO)、15:00〜17:00(16:30LO)、17:00〜23:00(22:00LO)
■個室含め116席+テラス席36席
■禁煙
http://www.billboard-live.com/cafe/

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR