DMA-Marriott-025
DMA-Marriott-025

“ヌン活”熱は今年も止まらない!
アフタヌーンティー百花繚乱。【前編】 Food 2023.02.25

流行語大賞に選ばれるほどブームを巻き起こしているアフタヌーンティーを楽しむ“ヌン活”。今や定番の3段スタンドにとどまらず、多種多様に進化。映えはもちろん、味わいも本格派揃い。

ホテルで味わう、 新顔アフタヌーンティー。
季節感あふれる、ホテルメイドの新作スイーツやセイボリーに舌鼓。ヴィーガンコースからベリー尽くしのものまで、一流ホテルで憧れのヌン活を!

1. 東京マリオットホテル(品川)

ヴィーガン化の波は、ついにアフタヌーンティーの世界にも! 〈東京マリオットホテル〉では、乳製品や卵など動物性食材を一切使わないプラントベースのスイーツやセイボリーで季節を堪能するアフタヌーンティーを昨年4月から提供し、話題を集めている。
「Garden Party」をコンセプトに、四季によって変わる自然の表情を演出。2月末までは、白を基調にしたカラーを用い、雪化粧を思わせる白銀の世界を表現している。豆乳、大豆ミート、アーモンドミルク、ヴィーガンバター、ナッツ系など厳選した植物由来の食材を巧みに使い、ヴィーガンならではの後味の軽さはありながらも、パティシエの技で、優しい甘さや豊かな風味を感じられる仕上がりに。たとえば白いバルーンが印象的な「3種のベリーと豆乳ヨーグルトクリーム・ミントジュレ」は、バルーンが弾けるとベリーの香りに包まれる。センスの良さと驚きのおいしさに感動必至!

DMA-Marriott-025

Vegan Afternoon Tea -Winter-
きらめく雪景色を表現した冬のアフタヌーンティー。雪だるまやうさぎなど愛らしい見た目のスイーツ9種とセイボリー3種類。ドリンクは〈TWG Tea〉のティーセレクション8種と、コーヒーバリエーション5種がおかわり自由。1名8,470円※注文は2名から(~2/28)。

2. ザ・キャピトルホテル 東急(永田町)

日本の伝統的な建築様式を取り入れたホテルのアフタヌーンティーは和モダンなデザインが目を引く。鳥かご型のティースタンドは、江戸時代から静岡に伝わる、細い竹ひごをさして組み立てる「駿河竹千筋細工」で作られた優美な装いで思わず見入ってしまう。蓋を開けると、上段にスイーツ、下段にセイボリー13品が現れる。
3月末までは、イチゴやベリーを主役にしたメニュー構成で、春の訪れを感じられるような鮮やかさ。スイーツは、品種の異なるイチゴや、フレーズデボア、シーベリーなど個性豊かなベリーの食感や味わいを生かしたものばかり。たとえばタイベリーのサバランや、赤すぐりのソースを注入するモンブランなど、どれも瑞々しく、果実感にあふれる。セイボリーも、お米を加えてすっきりとした甘さに仕上げたイチゴのスープなど、組み合わせの妙が楽しめる。クオリティの高さが光るアフタヌーンティーで、ひと足先に春を感じて。

DMA-capitolHotel-014- (1)

ザ・キャピトル アフタヌーンティー
イチゴやベリーをふんだんに用いた、春色で彩られたアフタヌーンティー。スイーツ7種、セイボリー6種、ジャスミンの茶葉を練り込んだスコーンを提供。ドリンクは、コーヒー、紅茶、ハーブティーなど約30種類。紅茶セット6,957円(〜3/31)。

photo : Kayoko Aoki text : Emi Suzuki

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR