DMA-_MG_2290

語り出したら止まらない!山崎怜奈の「私の最愛料理本」 Food 2023.03.20

料理好きなら誰もが持っている“バイブル”的な存在を山崎怜奈さんに聞きました。
レシピに刻まれた思い出のエピソードとともに語られた、その“推し”の理由とは?

MY BEST COOKBOOK: 『HITOTEMAのひとてま 』 谷尻直子

アートブックのような趣をもつ異色の料理本。「表紙の麻婆豆腐とともに映り込んだ谷尻さんの手から、温もりが伝わってくるような素敵な本です」(主婦の友社/4,180円)
アートブックのような趣をもつ異色の料理本。「表紙の麻婆豆腐とともに映り込んだ谷尻さんの手から、温もりが伝わってくるような素敵な本です」(主婦の友社/4,180円)

“アートブック”のような美しい料理本だから、 眺めていても心が満たされます。

ワンピース46,200円(グレースコンチネンタル|グレースコンチネンタル 代官山本店 103-5456-
0209)/イヤリングはスタイリスト私物
ワンピース46,200円(グレースコンチネンタル|グレースコンチネンタル 代官山本店 103-5456-
0209)/イヤリングはスタイリスト私物

料理本は、「電子書籍と二刀流で活用する」という山崎怜奈さん。“歴女”としても知られ、また“学び”や“言葉”の連載を持つゆえ、日々の読書量は相当なもの。それだけに“リアルな”本棚は常にいっぱいだ。
「実際に本棚に並ぶ料理本は10冊ほど。実用重視のものは電子書籍のみで、ビジュアルや手触りが好きな本を厳選して手元に残しています。でもこれは、“見せる棚”に飾り、タブレットにもダウンロードしている“ハイブリッド”なとっておき」

知る人ぞ知る代々木上原の隠れ家レストラン〈HITOTEMA〉。そこで提供されるメニューを中心に、店を主宰する谷尻直子さんの美意識が詰まったレシピを美しいビジュアルで展開している一冊だ。
「2年ほど前に、知人がSNSでおすすめしていたのをきっかけに出合いました。店頭で手に取ると、装丁や写真がすごくおしゃれな上に、英文と日本文の両方で記された構成が斬新で。めくるほどに、そのこだわりが伝わってきたんです」

“現代版おふくろの味”というコンセプトも刺さるという。
「おだしの味が好きなので、普段から和食を作ることが多いんです。でもこの本には、おろし和えにメープルシロップ!? といった、意表をつく調味料の使い方も多くて、すごく勉強になりますね」

ただ、本に載っている料理を作るのは、もっぱら人をもてなす時だ。
「普段は一人分の食事なので、ラクがしたい(笑)。大体、6〜7品を作り置きして、それを1週間食べるというのがルーティンです。でも人が来る時くらい、ビジュアルにもこだわった料理が作りたいじゃないですか。そういう時に、この本のレシピはぴったりなんです。材料も工程も少なく、シンプルなのに特別感があって失敗知らず。いぶりがっこポテトサラダは、振る舞うと必ず喜んでもらえるから、ホームパーティでの定番になりました」

また、手を抜きがちな自分に、活を入れてくれる存在でもあるそう。
「忙しいと“蒸しキャベツ食べておけばいいか”、なんて日もある。でも、この表紙が目に入ると、自分の心を満たす意味でもちゃんと作らないと、って思わせてくれるんです」

周りは目下、第一次結婚ブーム。「ギフトとしても喜ばれるので、もう何冊贈ったかな。ホリデーシーズンの贈り物にもおすすめです!」

MY FAVORITE RECIPE:いぶりがっこポテトサラダ

「いぶりがっこポテトサラダ」はもう見ずとも作れるレシピ。本を汚したくないから実際に料理する時はタブレットを活用。「器やカトラリーとのコーディネートも参考にしています」

DMA-_MG_2326
photo : Kenya Abe styling : Kayo Hayashi text : Wako Kaneshiro text & edit : Yoshie Chokki

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR