白金高輪 GAZTA

テレビやSNSでも話題のあのお店も。 お取り寄せできる絶品チーズケーキ5選!おうちスイーツに「チーズケーキ」が大人気。 Food 2020.04.21

今、お取り寄せスイーツで人気なのが「チーズケーキ」。話題のテリーヌから容器が可愛いモバイルチーズケーキまで、今お取り寄せしたい人気店のチーズケーキをご紹介します。

1.岐阜のお花屋さんがプロデュースする「チーズテリーヌ」専門店〈h.u.g-flower YOKOHAMA〉

マダガスカル産バニラビーンズの黒い粒がたっぷり。
マダガスカル産バニラビーンズの黒い粒がたっぷり。
オーナーのおすすめは白ワインや軽い赤ワインとのマリアージュ。
オーナーのおすすめは白ワインや軽い赤ワインとのマリアージュ。
外箱は黒地に金文字のスタイリッシュなデザイン。
外箱は黒地に金文字のスタイリッシュなデザイン。

〈h.u.g-flower YOKOHAMA〉がオープンしたのは横浜区中区海岸通。大さん橋までは約500m、象の鼻パークの入り口も目と鼻の先という、観光客や散歩を楽しむ地元の人で賑わう場所です。

この「チーズテリーヌ」は主な材料はチーズケーキと同じです。ワインのお供としても楽しめる、大人のスイーツになることを意識して「チーズテリーヌ」と命名されたそう。材料として使用する乳製品はクリームチーズ、生クリーム、サワークリーム、そして昨今は入手困難なこともあるバターも含めてすべて北海道産に限定。贅沢に混ぜ込まれているバニラビーンズは、いくつかの産地のものを試した末にマダカスカル産を使用するというこだわりぶりです。さらに小麦粉を使用していないので、グルテンフリーにこだわりがある方にもぴったりなデザートです。ワインに合わせるのはもちろん、クセがないので幅広い年代に好まれるスイーツとして、お土産にもぴったりです。

公式サイト

2.香りで食べる「チーズケーキ」〈Mr.CHEESECAKE〉

〈Mr.CHEESECAKE〉
〈Mr.CHEESECAKE〉

「まさに人生最高のチーズケーキ!」、「両親や祖父母にプレゼントしたら、とっても喜んでくれました」。SNS上には、〈Mr.CHEESECAKE〉を絶賛する声があふれています。〈Mr.CHEESECAKE〉の人気ぶりはすさまじく、シェフの田村さんによると、毎回あっという間に売り切れてしまうのだとか。「毎週日曜日と月曜日の朝10時から、1週間分の予約を受けていますが、HP上で受けつけを開始するのとほぼ同時に、完売してしまうこともありますね。また、ありがたいことに、定期的に買ってくださる方も多くいらっしゃいます」

(text&photo:YoshikoOgata)

公式サイト

3.美食の街、サンセバスチャンのバスクチーズケーキが上陸〈GAZTA〉

手前から:バスクチーズケーキ15cm 4,320円(税込)。バスクチーズケーキ8cm 760円(税込)
手前から:バスクチーズケーキ15cm 4,320円(税込)。バスクチーズケーキ8cm 760円(税込)
サイズは2種類。1人用の8cmは700円、6~8人用の15cmは4,000円。
サイズは2種類。1人用の8cmは700円、6~8人用の15cmは4,000円。
FotoJet (3)

世界中のパティシエがラブコールを送るも、30年にわたり門外不出だった、有名バル〈LAVINA〉のチーズケーキレシピ。それがあきらめず粘り強く通った結果、同店の日本人パティシエールに譲られ、このたび日本へ。

公式サイト

4.贈って喜ばれる、かわいいパッケージ〈hi-cheese〉

「キュイキュイ10種セット」 4,200円
「キュイキュイ10種セット」 4,200円
「キュイキュイ10種セット」 4,200円
「キュイキュイ10種セット」 4,200円

“チーズ好きが作ったチーズケーキ”がコンセプトの専門店。「キュイキュイ」はムースにイタリアンメレンゲを加え、固すぎずギリギリの柔らかさを実現した新食感。

公式サイト

5.小ぶりな瓶の中にチーズの旨味が凝縮〈cafe The SUN LIVES HERE〉

右から:「NY チーズケーキ」463円、「ブルーベリーの 生クリームチーズケーキ」510円、「OREOの チーズケーキ」528円、「CHILK ストロベリー」510円、「CHILK ティラミス」537円
右から:「NY チーズケーキ」463円、「ブルーベリーの 生クリームチーズケーキ」510円、「OREOの チーズケーキ」528円、「CHILK ストロベリー」510円、「CHILK ティラミス」537円

みんながなんとなく集まる“ひだまりのような場所を作りたい”と相良恭平さんが住宅街にオープンしたチーズケーキ専門店。「CHILK」は全国配送が可能。店頭のみで買えるカットケーキは常時6~7種類が並ぶ。店内にはテーブル席もあるのでゆっくり味わうことも。

公式サイト

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR