京都 DORUMIRU.yasakanotou

京都旅行のお目当てはコレ。 麗しの京都パフェ6選!【京都】秋の味覚が詰まった季節限定メニューもズラリ。 Food 2019.09.07

おいしいのは当たり前。ビジュアルにまでこだわりを持つアートのような美しさが特徴の、独自の進化を遂げていく京都パフェをご紹介。

1.〈CHÉRIE MAISON DU BISCUIT〉の桃のパフェ

京都 CHÉRIE MAISON DU BISCUIT

菓子研究家・小林かなえさんのカフェ。季節のフルーツを主役にしたデザートをコース仕立てで提供する(3,000円・税込)。

京都 CHÉRIE MAISON DU BISCUIT

国産桃と仏産のペッシュヴィーニュを使ったパフェは、バジルのアイスやライムのジュレなど、10種以上の素材が織りなす爽やかさ。提供は9月中旬まで。

〈CHÉRIE MAISON DU BISCUIT〉
■京都府京都市中京区福屋町733-2 
■075-744-1299 
■12:30~17:00 日月火休、ほか不定休 
■7席/禁煙 
■予約制(来店日の7日前21:00~受付) 

2.〈SUGiTORA〉のチャイとライチのパフェ

京都 SUGiTORA

「クープ・デュ・モンド」の氷菓部門で準優勝した実力派パティシエが手掛ける新作。

1,550円。9月中旬頃までの提供。
1,550円。9月中旬頃までの提供。

インド産のアッサムとダージリンを使用したチャイなど3種のジェラートに、紅茶やライチのゼリー、パイナップルのスパイシーマリネなど、全て自家製を盛り合わせ。別添えのスパイスシロップをかけてオリエンタルな味わいに。

〈SUGiTORA〉
■京都府京都市中京区中筋町488-15 
■075-741-8290 
■13:00~20:00LO(土日祝~21:30LO) 火休 
■8席/禁煙

3.〈DORUMIRU.yasakanotou〉のいちじくとロイヤルミルクティのモンブランパルフェ

京都 DORUMIRU.yasakanotou

金沢のパルフェ専門店が、八坂の塔の目の前にお目見え。

2,130円(フルーツの価格により変動の可能性あり)。
2,130円(フルーツの価格により変動の可能性あり)。

金箔をまとった姿も美しい秋の新作は、モンブランクリームにラムを効かせた大人味。紅茶のジュレやロイヤルミルクティーのアイス、チーズケーキなど、いくつもの素材が折り重なり、食べ進めるほどに新鮮なおいしさ。

〈DORUMIRU.yasakanotou〉
■京都府京都市東山区金園町388-3 
■075-366-5000 
■10:00~17:00LO 無休 
■21席/禁煙 
■予約優先 

4.〈FRUITS&PARLOR CRICKET〉の7種類のフルーツパフェ

京都 FRUITS&PARLOR CRICKET

中央市場で青果商を営んでいた初代が「おいしいフルーツを気軽に楽しめる場所を」と1974年にスタート。

京都 FRUITS&PARLOR CRICKET

フルーツサンドやゼリーと並ぶ名物のフルーツパフェ1,300円(税込)は、マスクメロン、マンゴー、いちごなど7種類以上の旬のフルーツをごろりとトッピング。専門店ならではの贅沢な味わいに酔いしれて。9月にはシャインマスカットのパフェも登場。

〈FRUITS&PARLOR CRICKET〉
■京都府京都市北区平野八丁柳町68-1サニーハイム金閣寺1F 
■075-461-3000 
■10:00~18:00 火不定休 
■23席/禁煙

5.〈吉祥菓寮 祇園本店〉の秋香るお芋と林檎のパフェ

京都 吉祥菓寮 祇園本店

自家焙煎のきな粉を使ったスイーツや季節限定のパフェが評判。

京都 吉祥菓寮 祇園本店

秋の人気は「秋香るお芋と林檎のパフェ」1,200円。鮮やかな紫芋のパウダーをまとったメレンゲの下には、アールグレイ紅茶のゼリーや林檎のグラニテなど、味も食感も多彩な素材が。別添えの林檎ソースをかければさらに風味豊かに。9/1から提供予定。

〈吉祥菓寮 祇園本店〉
■京都府京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306
■075-708-5608 
■10:00~19:00(喫茶は11:00~18:30LO、10:00より整理券配布) 無休 
■24席/禁煙

6.〈無碍山房 Salon de Muge〉の濃い抹茶パフェ

京都 無碍山房 Salon de Muge

老舗料亭〈菊乃井〉が手掛けるサロン。

京都 無碍山房 Salon de Muge

喫茶の人気は、目にも涼やかなグラスで供される「濃い抹茶パフェ」1,300円(税込)。主役の抹茶アイスは最上級の宇治抹茶を使い、点てて飲むお茶の4倍の濃さに。自家製のカステラや白玉ともしっくりなじみ、抹茶本来の風味やコクが感じられるお茶好きにはたまらない一品に。

〈無碍山房 Salon de Muge〉
■京都府京都市東山区下河原通高台寺北門前鷲尾町524 1
■075-561-0015 
■11:30~13:00(弁当)、13:00~17:00LO(喫茶) 第1・3火休 
■34席/禁煙 

(Hanako1176号掲載/photo : Yoshiki Okamoto text : Azusa Shimokawa)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR