

ミカド珈琲店 日本橋本店
東日本に7店舗を展開。
- 東京都中央区日本橋室町1-6-7
- Phone: 03-3241-0530
- 60席禁煙
- 7:00〜19:00、土8:00(日祝10:00)〜18:00
※モーニングは平日、土〜11:00。日を除く。
無休
No. 1130

プチハレ!銀座、日本橋。
2017年03月23日 発売号
もっと読む周辺のお店
中華 飲茶・点心 中國名菜「孫」日本橋店
カフェ ショコラトリ― サロン・ド・ロワイヤル 水戯庵 日本橋
和菓子 甘味処 榮太樓 雪月花飴やきんつばで有名な〈榮太樓〉が本社に構える喫茶室。定番の「あんみつ」は、つるっとした白玉と舌ざわりなめらかな餡、瑞々しいフルーツに弾力のある寒天と内容盛りだくさん。そこに職人が作る黒みつをたっぷりかけると、どこか懐かしさも感じる優しい甘さに。幅広い層に愛され続ける人気の一品。 「みつ豆」702円はじめ、自家製餡を使った絶品スイーツはほかにもたくさん。
和菓子 日本茶専門店 鶴屋吉信 TOKYO MISE
カフェ パティスリー ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房六本木の姉妹店では「Kakigori カフェ&ショコラ」を提供する。
寿司 蛇の市本店目にも麗しい名物「江戸前ばらちらし」は、5代目の寶井秀晴さんが考案。主役の車海老を中心に、醤油漬けした自家製数の子やイクラ、酢できっちり締めたコハダに、穴子、マグロの漬けなど10種類の豪華な魚介類がちりばめられている。寿司飯には粘りが強くない米「笑みの絆」を使用し、米酢と塩だけで仕上げてキリリとした味に。江戸前の仕事を施されたネタと食せば得も言われぬおいしさだ。 店名の名付け親は作家の志賀直哉。
その他専門店 八木長本店11月にオープンする4階では、出汁の抽出法から和食まで、基礎から学べる教室なども開催。
カフェ ショコラトリ― サロン・ド・ロワイヤル 水戯庵 日本橋
レストラン 寿司 水戯庵福徳の森の地下に、日本の伝統芸能と日本食や甘味を五感で味わうレストランが登場。京都の茶舗や京菓子の老舗によるアフタヌーンティー、江戸前寿司処〈すし栄〉の寿司コースをどうぞ。1Fの茶屋〈門前茶屋 雲母橋〉もリニューアル。
蕎麦 日本橋そばよし