

千疋屋総本店日本橋本店 フルーツパーラー&レストランせんびきやそうほんてんにほんばしほんてん
8種類のフルーツがのった「千疋屋スペシャルパフェ」2,000円は一年中楽しめる。
- 東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー内2F
- Phone: 03-3241-1630
- 98席禁煙
- 11:00〜22:00(日祝〜21:00)
No. 1130

プチハレ!銀座、日本橋。
2017年03月23日 発売号
もっと読む周辺のお店
カフェ ショコラトリ― サロン・ド・ロワイヤル 水戯庵 日本橋
カフェ BUNMEIDO CAFE 日本橋店〈文明堂 日本橋本店〉に併設されたカフェでは、カステラやどら焼きを使ったオリジナルスイーツが人気。写真は、カステラを洋酒入り卵液に半日漬けてオーブンで焼き上げた「フレンチカステラ」880円(+390円でセットカフェ、各税込)。
うどん 稲庭うどんとめし 金子半之助昨年惜しまれつつ閉店した湯島の〈醍醐〉の味を受け継ぎ、ツルッとのど越し抜群の稲庭うどんを提供。「稲庭うどん(温・冷)と海鮮丼 つじ半のぜいたくめし」1,280円(税込)は、うどんに行列必至の名店〈つじ半〉のマグロのたたきをベースにしたミニ丼がつく。
日本茶専門店 おちゃらか コレド室町店「お店に行くとお茶は無料で出てくる。日本茶は素晴らしいものなのにおかしいよ」と、日本茶を愛するフランス人オーナーのステファン・ダントンさん。日本茶になじみがない人にも間口を広げようと開発したのが、約50種ものフレーバー茶。緑茶やほうじ茶に、オレンジやキャラメルなどの香りをつけることで、深みのある味わいや美しい色合い、芳しい香りも加わり、まるでワインのように。ソムリエであるダントンさんだからこその発想だ。
バー ワインバー 魚介・海鮮料理 水戯庵
蕎麦 日本橋そばよし
その他専門店 台湾料理 郭元益 日本橋店
バー 懐石料理 日本橋浅田
和菓子 鶴屋?信 東京店餡と餅粉などを蒸しあげた“こなし”を使って作られる京の上生菓子。関東のねりきりに比べて口溶けがよく、一保堂のお抹茶「関の白」とよく合う。春に登場する「福桜」は、一輪の桜の花が春の情景を感じさせてくれる人気の上生菓子。最後は独特の香ばしさとさっぱりとした味わいの「いり番茶」で口直しを。 この道35年の菓子職人、梅津泰和さんはおしゃべりも上手。
洋食 レストラン桂