Timeline / Page 614
7月29日(土)~30日(日)に行くべき、観るべきイベントは?人生のさまざまな坂をのぼっておりて転げ落ちて。それでもたくましく生きていきたいみなさんのために、いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今回は小さいものと怖いものに注目よ。Food 2017.07.28
四国最南端・土佐清水でおいしいものめぐり!味の秘訣「宗田節」のことを知ってますか?四万十川の流れる西土佐から、お次は海に抱かれた町・土佐清水へやってきたハナコラボ・諸岡なほ子さん。新鮮な海の幸と地元の食文化を支える人々との出会いを求めて、いざ、町歩きスタート!Learn 2017.07.28
夏が来たぞ!インコのおとちゃん、今日は張り切ってかき氷を削ります。手作りのおもちゃをインコのおとちゃんに贈り、その反応を飼い主でありカメラマンでもある村東剛さんから教えてもらうこの企画。今回のおもちゃのテーマはかき氷。果たしておとちゃんは、おもちゃを気に入ってくれたのか?Learn 2017.07.27
バスケットボール 遠藤祐亮選手 team:リンク栃木ブレックスBirthday 1989/10/19 Blood type A Height 185cm Birthplace CHIBA えんどう・ゆうすけ/ポジションはPG/SG。 2012年、リンク栃木ブレックスと育成契約を結び、下部組織のTGI・D-RISEに入団。同年12月にブレックスに昇格。2016-17シーズンはチームの守備の要として全試合に先発出場し、優勝に貢献。Learn 2017.07.27
チーズを、生姜を、削りすぎちゃう!〈貝印〉のチーズグレーダーは爽快な使い心地。本誌で連載中の「Tokyo女子と、やさしい刃物。」 切れ味抜群の〈貝印〉ブランド刃物のすごいところを、誌面に書ききれなかったオススメポイント含め、7回にわたりご紹介します。Learn 2017.07.27
夏スイーツの主役といえばこれ!『かき氷、…ときどきアイス。』特集、本日発売。夏の風物詩・かき氷とフォトジェニックなアイススイーツを徹底紹介。さらに、暑い時こそ食べたい旨辛フードも。夏を盛り上げてくれるひんやりスイーツと旨辛グルメを総ざらい!Learn 2017.07.27
渋谷ヒカリエで楽しむ、フォトジェニックグルメ新しい食のトレンド発信地として注目を集める〈渋谷ヒカリエ〉。待望のチーズ専門店が誕生し、見た目も楽しい夏グルメフェアも開催。思わずSNSにアップしたくなる個性的なメニューが目白押しです。 Food 2017.07.26
西早稲田の〈I LOVE 豆花〉で、ヘルシーな台湾スイーツを!Hanako本誌で毎号紹介しているスイーツのページから、最新ニュースをお届けしています。ニューオープンやリニューアル、ウワサのアイテムなど、甘いお菓子の情報をお楽しみに!Learn 2017.07.26
インスタ映え抜群な「サウザファームサワー」って?この夏注目のドリンクをリサーチ!おしゃれなもの、可愛いものがあるとついついインスタグラムにアップしてしまう、という人も多いですよね。実はいま、トレンドに敏感な女性たちを中心に、インスタ映え抜群なドリンク「サウザファームサワー」が人気を集めているのをご存知でしょうか?今回はこの夏注目されること間違いなしの「サウザファームサワー」について、リサーチしましたのでご紹介します!Food 2017.07.26
【特別編】Hanako×ホテルニューオータニ、この夏だけのスペシャル宿泊プランを体験~#Hanako_Hotelgram~一般企業に勤めながら人気インスタグラマーとしても活躍する〈もろんのん〉さんが、そんな夢のホテルステイをレポートする連載コラム「#Hanako_Hotelgram」。今回は特別編として、Hanakoが監修で参加した〈ホテルニューオータニ〉の、この夏限定のスペシャルな宿泊プラン(3名女子会プラン)を体験レポート。ページの最後には各プランへの無料ご招待もあるので最後までチェックして!Learn 2017.07.26
新シェフを迎えた〈マンダリン オリエンタル 東京〉イタリアン〈ケシキ〉に注目!〈マンダリン オリエンタル 東京〉38階のイタリアンダイニング〈ケシキ〉の料理長に、イタリア・ナポリ出身のアルフォンソ・クレチェンソ氏が新たに就任。仔牛肉を使用する“ナポリ風ラザニア”をはじめ、アルフォンソスタイルの伝統的なイタリア料理とは?Food 2017.07.26
フルーツ尽くしのハーゲンダッツSPECIAL SWEETSご褒美アイスクリームの定番〈ハーゲンダッツ〉のポップアップショップが夏期限定でオープン。ここでしか食べられない、〈ハーゲンダッツ〉が提案する贅沢すぎるサマースイーツを要チェック!Food 2017.07.26
【台湾】古都・台南でリノベカフェ巡り。フォトジェニックなメニューもいっぱい!新幹線、高速鐵路で台北から2時間ちょっとで行ける古都・台南は、歴史的建造物も多く、どこか懐かしさを感じます。たちまち台北へも飛び火した古民家をリノベーションしたカフェ(リノベカフェ)ブームは、ここ台南が発祥。ブームの走りから観察を続け、ブログ「台南もよう」を綴るロータスさんに、台南の元祖リノベカフェと言うべき4軒を教えてもらいました。 (Hanako1124号/photo : Norio Kidera text : Michiko Watanabe coordination : Kuo Taiyen(BIG ART Co., Ltd.))Food 2017.07.25
ユナイテッド航空の最新ビジネスクラス・シートを体験してきました!オナゴも30を過ぎれば一度は体験してみたいものの一つが、ファーストクラスやビジネスクラスでの優雅なフライト!残念ながら私は一度としてファーストクラスに乗ったことはないし今後も乗れる気配はありませんが、もしかしたらビジネスクラスのシートならいつか仕事でチャンスがあるか!?なんて夢見ていたら…アメリカの大手航空会社「ユナイテッド航空」がこの度、6月15日より成田-サンフランシスコ路線に導入した新型機ボーイング777-300ERにおいて、まったく新しいコンセプトの長距離国際線向けビジネスクラスサービス、その名も「ユナイテッド・ポラリス」の新シートを搭載しているという知らせが!お披露目レセプションまであるそうなので、せめて地上でビジネスクラス体験をしてみたいと、鼻息荒く参加してまいりました。一体どんなシートなの〜⁉Learn 2017.07.24
【鎌倉】新鋭店も名店も、憧れのあのお店のランチを一挙公開!グルメは鎌倉旅の楽しみの一つ。今回ご紹介する中には、鎌倉ならではの海と山の幸が堪能できるお店もいっぱい。おさえておきたいおすすめランチ、その気になるコースの全貌をお見せしちゃいます! Food 2017.07.24
「メーカーズマーク」のコンセプト店〈Maker’s Mark CRAFT HIGHBALL STAND〉が銀座にオープン!こだわりのハンドメイドウイスキー「メーカーズマーク」が味わえるコンセプト店として、7月18日(火)に〈Maker’s Mark CRAFT HIGHBALL STAND〉がオープンしました!今回は、「漬込みハイボール」や「シェイクハイボール」などのクラフトハイボールとフードメニューをいち早くご紹介します。Food 2017.07.23
京都旅を彩る魅惑のラグジュアリーホテル5選競うかのごとく華やかな京都のホテルシーン。京都旅の本命にしたくなるような、ときめきがつまったラグジュアリーホテルがいっぱい!ご褒美ステイはどこにする?もちろん、ちょこっと日帰りでも。 ※4月掲載時の情報です。現在異なる場合がございます。Learn 2017.07.23
手作り豆腐、地元スイーツ、そして幻の四万十牛。 西土佐グルメを支える人々に会いに行こう!高知市周辺で「幕末維新博」を堪能したハナコラボの諸岡なほ子さん、お次は四万十川中流域に位置する西土佐へ。自然に囲まれた西土佐は、川の幸、山の幸がとっても豊富。ハナコラボ・諸岡なほ子さんは、もちろんおなかペコペコでやってきましたよ!Learn 2017.07.22
郷土料理に珍グルメ!?何でも揃ってとにかく安い!漁港町・八戸の巨大朝市へ。『日本全国おいしいものをめぐる旅』「日曜の朝は港町が大にぎわい。日本最大級の朝市へ!」では、イカとサバで知られる漁港町である青森・八戸の巨大朝市をご紹介。魚介はもちろん、野菜にパン、お菓子までありとあらゆるものが揃い、テイクアウトフードも充実しているこちら。個性派グルメを食べ歩きしませんか?Learn 2017.07.22
原宿に期間限定オープン!〈お茶のいろは by Namacha〉オープニングイベントをレポートいよいよ暑い夏到来!そんなときに飲みたいのはキンキンに冷えた…そう“お茶”です!7月21日(金)からの約10か月間、期間限定で原宿にオープンする〈お茶のいろは by Namacha〉。「知るとお茶は、楽しくなる。」をコンセプトにしたお茶ミュージアムのオープニングイベントにお邪魔してきました!Learn 2017.07.22
シャネル、ディオールの新作フレグランス発表会をはしご!Hanako編集部員が、東京で行われている展示会や発表会、レセプションパーティで見つけてきたホットなニュースをお届け。先週から今週にかけて香水の新作発表会ラッシュ!シャネルやディオール、「香水の日」にちなんだ発表会に行ってきました。Learn 2017.07.21
7月22日(土)~23日(日)に行くべき、観るべきイベントは?人生のさまざまな坂をのぼっておりて転げ落ちて。それでもたくましく生きていきたいみなさんのために、いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今回は郷愁を誘うイベントに注目よ。Food 2017.07.21
四万十川に沿ってぷらぷら、そして河口へ。中村で出会った、元気ありあまりすぎる商店街。前回の記事では、高知市のおいしいものめぐりに没頭するあまり本誌取材班に置いていかれそうになった編集長・田島。次の目的地・西土佐でも、その放浪癖はあいかわらずなようで…。ひとり四万十川を下流に向かったその先で出逢ったのは、元気な商店街とそれを支える「高知家の家族」でした。編集長・田島のインスタグラム( @rotajima )から写真を抜粋してお届け。Learn 2017.07.21
老舗和菓子店〈空也〉×〈パレスホテル東京〉のアフタヌーンティーをレポート!たまにはゆっくりお茶とスイーツを楽しんでホッとひといき、そんな時間も大切ですよね。和の雰囲気を大切にしながら外国人観光客を多くもてなす〈パレスホテル東京〉では2017年9月1日(金)~11月30日(木)の期間、老舗和菓子店〈空也〉5代目の山口彦之氏とコラボレーションした「アフタヌーンティー~まるさんかくしかく~」を提供。今回は和と洋が見事に交差した「アフタヌーンティー~まるさんかくしかく~」の魅力を先取りレポートいたします!Food 2017.07.21