t_MMM2487

パワーや新しい視点をくれる本とは? 仕事の悩み時期、刺激が欲しい時に読みたい。季節の変わり目におすすめしたい本3冊 Learn 2018.10.10

大切な人を失くした時や刺激が欲しい時、仕事で悩んだ時などなど。そんな時にパワーや新しい視点をくれるおすすめの本3選をお届けします。

[#Beginning of Shooting Data Section]
画像サイズ:S (2464 x 1640), FX
2017/01/20 10:34:24.58
地域と日時:UTC+9, 夏時間の設定:しない
RAW (12-bit)
Nikon D4S
レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm
フォーカスモード:マニュアル(M)
AFエリアモード:シングル
手ブレ補正:
AF微調節:しない
絞り値:f/8
シャッタースピード:1/10秒
露出モード:マニュアル
露出補正:0段
露出調節:
測光モード:マルチパターン測光
ISO感度設定:ISO 400
フラッシュ名:
ホワイトバランス:色温度(5000K), 0, 0
色空間:Adobe RGB
高感度ノイズ低減:しない
長秒時ノイズ低減:しない
アクティブD-ライティング:しない
画像真正性検証機能:
ヴィネットコントロール:しない
自動ゆがみ補正:しない
ピクチャーコントロール:[SD] スタンダード
ベース:[SD] スタンダード
クイック調整:0
輪郭強調:3
コントラスト:0
明るさ:0
色の濃さ(彩度):0
色合い(色相):0
フィルター効果:
調色:
仕上がり設定:
カラー設定:
階調補正:
色合い調整:
彩度設定:
輪郭強調:
緯度:
経度:
標高:
高度の基準:
方位:
UTC:
測地系:
[#End of Shooting Data Section]
[#Beginning of Shooting Data Section]
画像サイズ:S (2464 x 1640), FX
2017/01/20 10:34:24.58
地域と日時:UTC+9, 夏時間の設定:しない
RAW (12-bit)
Nikon D4S
レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm
フォーカスモード:マニュアル(M)
AFエリアモード:シングル
手ブレ補正:
AF微調節:しない
絞り値:f/8
シャッタースピード:1/10秒
露出モード:マニュアル
露出補正:0段
露出調節:
測光モード:マルチパターン測光
ISO感度設定:ISO 400
フラッシュ名:
ホワイトバランス:色温度(5000K), 0, 0
色空間:Adobe RGB
高感度ノイズ低減:しない
長秒時ノイズ低減:しない
アクティブD-ライティング:しない
画像真正性検証機能:
ヴィネットコントロール:しない
自動ゆがみ補正:しない
ピクチャーコントロール:[SD] スタンダード
ベース:[SD] スタンダード
クイック調整:0
輪郭強調:3
コントラスト:0
明るさ:0
色の濃さ(彩度):0
色合い(色相):0
フィルター効果:
調色:
仕上がり設定:
カラー設定:
階調補正:
色合い調整:
彩度設定:
輪郭強調:
緯度:
経度:
標高:
高度の基準:
方位:
UTC:
測地系:
[#End of Shooting Data Section]

1.彩瀬まる『やがて海へと届く』
東日本大震災をテーマに、人の喪失と再生を描いた物語。(講談社/1,500円)

2.友井 羊『スイーツレシピで謎解きを』
お菓子作りの科学を利用したスイートな連作ミステリー。(集英社文庫/640円)

3.原田まりる『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』
哲学するとは何か、を教えてくれるエンタメ小説。(ダイヤモンド社/1,400円)

誰かが落ち込んでいるときは、声をかける代わりに本を手渡すのもひとつの手。

『やがて海へと届く』は、大切な人を亡くしてふさぎこんでいる友人に。「急ぐ必要はないけれど、“もしかしたら立ち直るきっかけを探しているかもしれない”と感じたら、そっと渡します」。

もう少しライトに、生活に退屈している人には『スイーツレシピで謎解きを』。「高校生、スイーツ、日常の謎というワードを聞いて“よくあるキャラクター文庫か……”と油断したら大間違い! 最後に、世界がひっくり返るようなトリックに気づきます。世界は退屈なんかじゃないんです」。

仕事で悩む後輩には『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』を。「仕事の失敗がきっかけで、自分の価値を見失うことも。そんなときは励ましより、同じ状況に陥ったときにひとりで立ち直る力をつけてくれるこの小説がおすすめです」

ナビゲーター・〈三省堂書店 神保町本店〉新井見枝香さん

本の街である神保町に勤務し、営業本部で仕入れや販促などを担当。小説、なかでも特にミステリー作品を好み、精通している。

(Hanako1127号掲載/photo:Yuko Moriyama text:Aya Shigenobu)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR