TOP5

日本初、世界初が満載の〈ロクシタン〉が誕生。 〈ロクシタン〉渋谷店が〈ピエール・エルメ・パリ〉とのコラボ店舗にリニューアル! Learn 2018.08.07

世界90カ国以上、約3,000店舗を展開するライフスタイルコスメティックブランド〈ロクシタン〉。渋谷スクランブル交差点に位置するショップが〈ロクシタン渋谷店 ブーケ・ド・プロヴァンス〉として、8月8日(水)にリニューアルオープンします。オープン前に行われたレセプションに参加して参りましたので、その魅力をご紹介!

巨大ハンドクリームがお出迎え!フォトジェニックな店舗デザインに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新たにオープンする〈ロクシタン渋谷店 ブーケ・ド・プロヴァンス〉は、“渋谷の街に花束を、人々の毎日に花束を(BOUQUET DE PROVENCE)”をコンセプトに掲げた店舗へとリニューアル。

明るく広々とした1階のショップ入口には、日本最大級のギフトマルシェがお出迎え。色とりどりの〈ロクシタン〉商品が、可愛らしいキャンディージャーに入って壁一面に並んでいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてギフトマルシェの真ん中には、世界初となる全長1mの巨大シアハンドクリームが!〈ロクシタン〉のベストセラー製品である「ロクシタン シア ハンドクリーム」を、こんな巨大バージョンで試せるなんて面白いですよね。

〈ピエール・エルメ・パリ〉監修メニューのテイクアウトコーナーも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1Fの一角には、日本でも人気の高い〈ピエール・エルメ・パリ〉監修のマカロンや焼き菓子、持ち帰り用のドリンクなどを気軽にテイクアウトすることができるコーナー〈Comptoir Pierre Hermé(コントワール ピエール・エルメ)〉を併設。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

店内を見ながら、ちょっとした軽食も楽しめるなんて嬉しい限り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらでは〈ロクシタン〉渋谷店でしか購入できないロリポップキャンディなど、可愛らしい見た目のスイーツがたくさん販売されていました。

自分にぴったりのフレグランスがわかる!? 渋谷店限定「花みくじ」。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さらに渋谷店限定なのが、その日の気分にぴったりの香りを占うことができる花みくじコーナー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おみくじを引いて、渋谷店限定の色鮮やかなフラワーブレスレットにフレグランスを吹きかけることが可能。自分にぴったりの香りをお守り代わりとして身につけることができるそう。

2・3Fには日本初となる〈ピエール・エルメ・パリ〉監修のカフェが!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2・3Fには日本初となる〈ピエール・エルメ・パリ〉監修のカフェ〈L’OCCITANE Café by Pierre Hermé〉が新登場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

〈ロクシタン〉を代表するハーブ、イモーテルの花があしらわれたイエローを基調とした店舗デザインで、華やかでフォトジェニック!シェフのライブキッチンが楽しめるVIPルームなど、ゆったりと寛げる空間に生まれ変わっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

窓際は全てカウンター席になっており、眼下には渋谷・スクランブル交差点が広がります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メニューはフランス生まれの両ブランドの世界観を味わうことができる、プティ・デジュネ(朝食)やサラダ、パスタといった軽食に加え、スイーツのブッフェなど。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スーパーフードをたっぷりと使用し美しくなれるサラダ「ヘルシーサラダ」や、〈ロクシタン〉の人気フレグランス、ローズのペタルがあしらわれたピンクが艶やかな「かき氷 ローズ、ラズベリー&ライチ」などが展開されます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どれも見た目にも美しく、スーパーフードを使うなどヘルシーで美容にも嬉しいメニューになっているので、女友達とのカフェタイムにぴったりです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この他にも渋谷という場所にちなんでハチ公やショップコンセプトにインスパイアされたブーケがデザインされたシアハンドクリームが限定登場。ここだけしか味わえない〈ロクシタン〉の世界を体験してみてはいかがでしょうか?

【ロクシタン渋谷店 ブーケ・ド・プロヴァンス概要】
オープン日:2018年8月8日(水)
住所:東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル
1F:ロクシタン渋谷店
2・3F:L’OCCITANE Café by Pierre Hermé
営業時間:ショップ10:00〜21:00、カフェ08:30〜23:00(LO 22:00)*不定休
*オープン日(8月8日)はショップ・カフェ共に11:00にOPEN予定
〈ロクシタン渋谷店 ブーケ・ド・プロヴァンス〉

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR